トマトが楽しい発芽のラッシュ
3月12日(火)午前7時 気温-0.8℃
今朝の空
今日も雲一つない朝の日の出前

とても気持のいい朝になりました。
もう少し待てば日の出だが・・・
畑の時間が欲しくてこの朝焼けで満足です


今朝の畑
昨日の空をそのまま再現してる畑の様子ですね
大根や人参ほうれん草も霜で真っ白くなっていました。

トマトの発芽が賑やかに
ハウスの中で朝晩出したり入れたり保温したり
我が子を育てるぐらいの気持で育てているトマト
2/9に種蒔きした中玉トマトのジンディースイートが揃って発芽しました
ほぼ1ヶ月もかかったがなんとか発芽にこぎ着けました。

3/6に種蒔きして部屋で育ててるトマト アイコ もう発芽

イエローアイコもちっちゃな目が出始めてる
やっぱり発芽温度が一定しているのがいいんですね

次から次に発芽しそうな気配ですよ



今朝の青梗菜とと水菜
霜で氷の光が綺麗な青梗菜になって居ます。
真ん中から花蕾が出て来ました。


水菜も氷の葉っぱになってとてもきれい
暖かくなったらきれいな花が咲いてくるのかな・・・


外の温度は今日も氷点下でした。

気持いい畑の後は気持いい空と川と山・・・
ここはピンポイント絶景とまでは行かないが好きな場所です。

ここも広島市内を見渡せるいい景色です。

今日の仕事の合間はそごうのクレドホールは11階からの絶景
広島城が真正面から一望出来る・・・
これまた絶景、青い空も最高ですよ
お城がどこにあるのか分らないって・・・

アップしてみると・・・
やっぱりお城って下から見上げないとお城らしくないですね。
とてもきれいな11階からの眺めでした。

なんでこんなtころに来てるかって・・・

人人人ここは広島市の確定申告会場です
去年頸椎の手術で入院して高額医療費を払ってるので・・・
と・・・年金の移行措置で60歳からわずかの年金の申告
少しでも返って来ればと市内まで出て来てる次第ですよ

待つこと1時間まではかからなくて・・・
PCが100台???そこで必要項目入力で完了です。
そんな番外編のおあった1日でしたよ。
皆さんはもう行かれましたか

明日はころっと変わった雨の予報

暖かい雨で野菜達もきっと喜ぶでしょうね



今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-03-12(Tue)