fc2ブログ

春まき白菜100%発芽・・・キャベツもいっぱいに

 
2月18日(月)午前7時 気温3.5℃



今週は雨のスタートとなりました。

かなり降っています、空も山も真っ白と言うか墨絵そのもの

畑はフラッシュでちょっと明るいです

月曜日早々暗~~い写真じゃ元気出ませんからね

野菜達にとっては久しぶりのまとまった雨でよその畑は生き生き

うちの畑・・・

雨を遮るのが寒さには効果抜群だが恵みの雨はシャットアウトのトンネル

早起きのまあちゃん、今朝も畑で頑張りましたよ

1-DSC06964.jpg


定刻のハウスは3.5℃

外は野菜が寒がるほどの気温ではないし今から上昇

1-DSC06966.jpg

ハウスの中が変わったよ


特等席は種まきのポットやセルトレイがならんで賑わって来ました

1-DSC06969.jpg

サンチュと花のプランターは下へ並べています。

もっと棚がほしい所ですが・・・また何か探して来ます。

そうそうサンチュの葉っぱ昨日大きなの、収穫して食べたんですよ・・・

柔らかくて美味しかった~~これから週1収穫が出来る勢い

1-DSC06967.jpg

種蒔き培養土もいっぱいつくっつとります。

あれやこれや楽しみですね


春まき春光白菜が揃って発芽(2/9播種)

大きなポットに数個撒きしたら後で分けるのが大変なので、セルトレイの1穴

に1個の種を蒔いたら成績優秀100点満点

全部発芽しましたよ・・・トマトやなすちょっと早すぎるのかなあ

1-DSC06981_20130218130305.jpg



昨日はキャベツの苗分けをしたんですよ。

キャベツもほぼ100点、芽が出んかったらと3~4粒撒いたら・・・

こんな状態に、このまま大きくするわけにはいかんので1本づつ分けました。

1111_20130218205049.jpg


ちょっと大きめな25穴のセルトレイへ分けては植分けては植・・・

25本x2枚分・・・50本とまだ10本以上ある

下の畑と豊平の畑え定植すればちょっと収穫時期がづれて長い間収穫が

出来ます。

cats001_20130218130717.jpg



レタスの定植後の様子

みんな元気に固まってた仲間と別れ独り立ちしとります

トンネルのビニールを外していい雨がしっかりしみこんでます

もう大丈夫大きくなるの待つだけですね


1-DSC06983-001_20130218130307.jpg



今日もトンネル全開にしてやりましたよ

いっぱいの自然の恵みを・・・トンネルの自動開閉でもあれば楽だろうなあ

1-DSC06989.jpg
と・・・今朝は雨の朝の畑でした。





月曜日早々暗~~いの写真じゃ元気も出ないのでパーっときれいな

花で閉めましょうか

久々の我が家のクリスマスローズがとてもきれいなんで昨日撮ってたんです

001_20130218124755.jpg

002_20130218124757.jpg

009_20130218125417.jpg

008_20130218124758.jpg


まだまだ他にもつぼみがいっぱいです

きれいに咲いたらまたアップしますね

でえ~~また寒くなる予報、山沿いは雪じゃと~

トンネルはあっぱっぱじゃあ可愛そうなので会社帰りも畑へ

11111_20130218212947.jpg

朝の畑もいいが・・・

夜の帳が降りた畑、水銀灯の明かりの向こうに車のテールランプが・・・

カフェの明かりも闇間に淡い明かりをともしています。

山の向こうは広島市内の明かりで山々を明るくしています。

トンネルもきれいに掛けてやり野菜達もちょっと温かい夜を迎えられるかな・・・


今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。

広島ブログ


FC2Blog Ranking







スポンサーサイト



2013-02-18(Mon)
 
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム