雨の畑は小松菜と寒味第二弾が元気に発芽
2月15日(金)午前7時 気温0.7℃
今朝の畑と空
今朝がたから降り出した雨…
かなり

今朝はトンネルに穴あけテストの予定だったがちょっと出来んかったですね

雨なのでせっかくの穴あけ機が使えない…

てるてる坊主ならぬ穴あけ坊主と化したマルチ穴あけ機
ちょっと寂しげな畑になっています。
せっかくの雨を見過ごすわけにはいきません
ビニールのトンネル今朝もオープンです

ハウスの中のサンチュ
とうとう温度計の月日の表示が葉っぱに隠れてしまいました。

一番元気がいいのかな・・・
小松菜と寒味
全開したトンネルに新しく種まきした畝がちょっとにぎやかになってきました
小松菜と引き続いて蒔いたホウレンソウ「寒味」今から収穫するのがなくなる
頃に食べれるかなって蒔いたんですよ

小松菜なフタバが可愛い

寒味も1直線に4筋ほぼ全数発芽してる

そろって並んで「両手を肩まで挙げて」ラジオ体操をしてるように見えませんか










自然の恵みをいっぱい受けて…不織布以外はフルオープンです

午後は雨も止んで晴れて来るかな…いい雨が降り続いていますよ。

昼前には雨もやみ、こんなに綺麗な空で、とても暖かな1日でした

夕方からまた曇って、山沿いは雪の予報です
明日の朝はまたかなり冷える予報なので・・・
帰り路野菜達にビニールをしっかりかけて寒さ対策をして帰りましたよ・・・
まあこんだけ手をかけてやれば美味しい野菜が元気に大きくなること間違いなし
明日から2日・・・休みじゃ~~
また畑三昧の日に・・・穴開けテストも楽しみいい天気になってほしい物ですね。。。
白菜の漬け物
先週から美味しく頂いていますよ

外側の葉っぱいっぱい捨てたので・・・あの美味しい緑の葉っぱが有りません
でもしっかり漬かって、白ご飯に最高ですね

もう最後になりそうな漬け物・・・もう1回出来るかも
長い間甘くて美味しい白菜頂きました、次は春の白菜が



まだ芽が出てきませんがぼちぼちでしょう、春も楽しみな白菜です。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-02-15(Fri)