春の種蒔きと葉根っ子が大きくなりよる
2月9日(土)午前7時 気温 -1.9℃
今朝の日の出
今日から3連休のスタート
天気も何とか良さそう
ちょっと雲もあるんだが、おもしろい日の出がみれるかも
太陽が出て来ん・・・
しばらくして何や・・・雲の向こうに大きな太陽がボヤ~~

アップにして確認出来る今朝の日の出でした。

連休初日・・・3日も休めると思うと・・・たまにゃあのんびり
確定申告の支度もぼちぼちしなきゃいけんし畑も気になるが出来ることは
少しでもやっておかなきゃ

やっぱり畑じゃ~~

種蒔きじゃ~~
今年はハウスがあるから今までのようにのんきにしてられんですよ。
ハウスの中は温かいですよ~~
春の白菜・・・
1度やったがとう立ちで失敗、撒くのも遅かった、どうなるか分からんが
やって見たくて撒きました
白菜の春まき春光白菜です

ポットは・・・
トマト シンディスイート
なす 中長なす
オクラ ピークファイブ
どうなる事かこんなに早くの種蒔きは初体験です

今年はビニールハウスがあるので希望が持てそうですね
今日は温かそうな日差しが・・・
トンネル全開です。

草取りと水やりをしました。
大根の葉根っこの草をきいに取ってみると・・

いいじゃないですか・・・大きな白い大根になってるではありませんか。

試し堀したかったのですが、今度の楽しみに我慢です。
今日の収穫
娘のとこからリクエスト
採れ立てを孫達が食べてくれる



夕方の日が沈む前にトンネルはしっかりビニールをかけて置きました。
今夜はこれからいつもの仲間との飲み会があるんで・・・ポチ周りは今朝してます。
コメントたくさん頂いてるのにご返事が今夜か明日の朝になりそうなので・・・
申し訳ありませんね

急いで書いたので誤字脱字あったらゴメンナサイ
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-02-09(Sat)