雨の立春 トンネルもオープンで自然の恵み
2月4日(月)午前7時 気温 6.2℃
今朝の畑
昨日のいい天気から一転・・・暖かい雨の朝です
二十四節気の一つ。初めて春の気配が現れてくる立春ですね・・・
最近づ~~と春の陽気
このまま暖かくなってくれればと思うのは皆さん一緒ですよね
暗くて写真もフラッシュの明かりの畑ですが・・・明るうにならんです。

西の空も暗ら~~い

せっかくの暖かい雨今日もビニールをめくって自然の恵みを野菜達へ

これで水やりもちょっと手抜きが出来ますね
自然の水やりで野菜達も生き生きとなる事でしょう。
こんなにタイミングよくいい雨が降ってくれて・・・
ありがたい

嬉しいですよ

コメントで頂いた言葉・・・緑の絨毯のように見えなくもない・・・ですよ・・・ね
7時になりました・・・いつものビニールハウス
サンチュも毎日大きくなってくれるのが分かるぐらい元気ですよ
暖かい朝ですね・・・

キャベツの苗も可愛く大きくなって、元気いいですね

霧にかすんだ太田川・・・
ちょっと出足の悪い月曜日ですが・・・今週も畑に会社にと頑張りますよ

広島市内も深い霧の中ですね・・・

今日は1日中こんな天気でしたね・・・
昨日の白菜・・・
まっ黄っ黄の鮮やかな新鮮白菜です
やっぱりこの時期・・・てっぺんが寒さに耐えれなくて・・・
緑の葉っぱは無くなるぐらい取らないと綺麗ににならなくて黄色が鮮やかです。
6株を4等分で漬けましたよ

今回は乾燥した柚を入れてみました

ちょうど桶にいっぱいになりました。

10kの重しの上に10kぐらいの石をその上のもう一つ重し
塩を減らしてるので水が上がるまではこれですよ
1週間もすれば美味しい漬かり具合になります・・・
今年も声が最後の漬け物になるかも・・・
残しておいた白菜の状態ではもう1回漬けられるか・・・
楽しみな白菜漬けしました。






無免許運転で逮捕されてから約1年8カ月。2度の辞職勧告を拒否して議席に
居座り続けた正木篤県議
有権者は「失職」を突きつけた。正木県議の解職の是非を問う住民投票が昨日
あり解職「賛成」が4万5812票で「反対」の1969票を圧倒し、過半数
を超えてリコールが成立しました。
6000万円の費用がかかったそうです・・・
当の本人は謝罪どころか雲隠れ
今頃何を考えているのか・・・
みんなの前できちっとけじめをつけてもらいたいものですね・・・
色々とコメント頂いてありがとうございました。
また寒波が来る
明日の夜からまたまた雪の予報です、今日は帰り路野菜のトンネル
しっかりビニールをかけて帰りました、北の地方では連日吹雪とか
立春で春が・・・冬に逆戻りのようです・・・本当にもう少しの辛抱みたいですね。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-02-04(Mon)