暖かい春の雨・・・野菜達は生き返るかな
2月1日(金)午前7時 気温 0.7℃
いよいよ今日から2月ですね~~
1月はあっという間に行ってしもうたですね~~
ちょっと暖かい朝ですが午後から雨の予報…
またもや…相変わらず週末にかけて崩れる天気です

寒くないだけでも良しとするしかないです、明日の朝は止みそうだし・・・
でも畑はじゅるじゅるで種まきの支度にならんかもですね
ちょうど昼ご飯時からシトシト

今朝の空
雨の予報らしく朝焼けがちょっとだけ、雲も厚うになりよります。

今日は霜も降りてないようなんで、いつも真っ白のハウスの中がよう見えます。
中は暖かそうにみえますよ
キャベツの苗



なかなか明るうにならんですが…
トンネルの中も大根の葉っぱがいっぱいで緑色に膨らんでますよ

7時になった~~

定刻のハウスの様子ですよ~~

今日は氷点下なし…
ちょっと温かいビニールハウス
サンチュと温度計が毎日の情報を教えてくれるんです・・・
狭いハウスだが元気な


目視で分かるぐらいに元気な苗たちが揃っておおきゅうになりよります。

蒔いた種が全部芽を出しているように見えますが・・・

1ポット3~4粒蒔いたのが全部発芽のようなんです

2倍のポットを用意してもたらんぐらい

もう少し大きくなったら間引きじゃなくて分割ポットで苗が倍以上になる
秋は下の畑と豊平の畑に植えたのだが・・・暖かくなればそうする
ちょっとづれて長く食べれるんですよ

不織布で覆って2重の防寒対策しています
暖かそうですね

昨日次の大根の計画したたんですが・・・
大根「葉根っ子」 の大きもでかくなってまずね・・・

「四季まさり」も元気ですよ~~

さあ今週も今日で終わり
朝焼けの空もきれいな空ですね・・・仕事もぬかりなく頑張ってきますぞ


いつもの朝日もなんか夕焼けのよう・・・これから雨モードに突入ですね

失敗の巻
待てども待てども芽が出てきません
これまで何もかもほぼ思い通りに進んで来た種まきも、ここへきてギブアップ
ダメでしたね
やっぱり発芽温度まで届かなかって・・・もう少し暖かくなって再挑戦ですね。

今夜はとてもいい雨が降ってるので帰り道下の畑に寄り道です
全部のトンネルを開いて3月の夜の暖かい雨が全体にかかるよう開いて帰ったんですよ。。。
明日の朝水をいっぱいもらってきっと元気いっぱいになっていますよ。
明日から2日間通える畑・・・いい天気になればいいですね・・・
わ~~~飲み過ぎた


芋のロックで気分


今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-02-01(Fri)