去年の残り物撤収・・・二日酔いでも楽しい畑
1月12日(土)


今朝の空
夕べはやっぱり午前様…
眠い目をこすりながら…ちょっと二日酔いぽいですが

空が綺麗になりよるのでちょっと寒風に当たって気分転換と…
寝ているより気持ちがいい外の風
日の出の時間だがちょっと雲がじゃまあしとります。

ええ天気になりましたよ…
3日も休みがあるといろいろ楽しゆうありますよ

前から気になっとった去年の葉物野菜
道路端でとても見にくいんで綺麗にしようとすべて撤収
周りの大きくなったり変になった葉っぱを取ると…
なかなかきれいじゃあないですか

芯の近くのやおそうな葉っぱを残したら小松菜もこんなもんに

大根や人参やカブも収穫したままだったのですべて綺麗に耕したんですよ。
耕したた土を寒風にあてて天地返しならぬ掘り返しです。
早めの土づくりで春野菜の準備もちいとづつ初めますよ。

元の倉庫の後も掘り起こして、トンネルが並べられます。

残骸からの収穫
残骸じゃないんですが貴重な緑いっぱいの葉物野菜です。
やっぱり柔らかくて美味しそうなは孫っちに持って行っちゃりましたよ。

みなやおそうな葉っぱじゃあ

ほんで次なるは…待望の温室ですが…
こんな風になるんですが、今日は残念ながら出来んのです。
明日の午後から2段下の田んぼでとんどがあるんですよ。
とんど祭り言うたら全国どこでもありますよね…
竹を高く組んで燃やすんで


せっかく作った温室が穴もぐれになりかねんので…

こんなもんも用意しとります。
ビニールとビニールを熱でひっつける道具ですよ…
ハンダごてならぬビニールごて 正式名称は 簡易型シール機
本格的なのが…うまく行くか不安はあるんですが、楽しみです


なんとかいいビニールハウスが出来そうです。
暖かい日差しの下でいい汗を流した3連休初日の畑仕事でした。
昨夜は会社の行事で、欧風ダイニング×豊富なワインの店
ダイニング jin 貸切での創立記念日と新年会を兼ねた会だったんですが
場所は中区鉄砲町4-7 シティーコープ幟町
フレンチ&イタリアンをベースに野菜をたっぷり使ったお料理が自慢らしくて…
まとめてこんな美味しいコース料理です。写真撮り忘れもありますが…

ビールで乾杯
ワインも赤いのや白いのや…ワイン攻めですが…
飲みやすいと思って…まあよう飲みましたよ
最後は芋のお湯割りまで…
ここで真面目に帰りゃあええんじゃがたまの市内
景気がついてしもうて…
帰らりゃあせんですよ


可愛いママさんが待つとりゃあテンションは上がりっぱなし


またまた可愛い大根の漬けものまで出してもらって…
野菜作りのリストに追加したい可愛い大根ですよ 美味しい
そんなこんなで、よう飲んで…
ワインの威力にゃ負けましたの…
いつもの深夜バス降りるのは終点… 「お客さん付きましたよ」
肩を叩いて起こしてくれた運転手さん、いつもありがとうございます。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで5つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。





スポンサーサイト
2013-01-12(Sat)