サンチュのその後…オモシロ白菜が採れた
1月11日(金)


今朝の空
綺麗でしたよ今朝の空…
久しぶりに雲ひとつなく大きな星がキラキラ

ちょっとさぶいですが…気持ちいい


放射冷却で冷えて…気温は-4.2℃昨日に続いて、よう冷えております。

豆達も寒いののでペットキャップにもぐり込んでるみたいですよ



明日から3連休、元の小さいテント小屋のシート外しました
なにゅうするかって…
これに透明ビニールを張って温室に変身させよう思うとるんですが…

あまり大きく間なく手ごろな大きさなんで…

春に向けて早めの種まきをして、この中で苗作りをしよう思うて…
春野菜を1カ月から2カ月前倒し出来るんじゃなかろうかと、いろいろやって
見よう思うとります。
どんなんが出来るやら…お楽しみに

サンチュのその後
これ…我が家の庭で寒さに震えて大きくなってくれないプランターのサンチュ


これはトンネルに植えてるサンチュ


女房君曰く…「庭じゃだめじゃ大きゅうならん」…トンネルあいとらんの

と言う事で今朝は他の花の苗を植えたプランターと合わせて4つ、トンネルの空き地に
引っ越ししましたよ
これで少しは早く大きくなる事でしょう。
豊平の面白便り
こないだの(この前の)日曜日白菜の収穫をしよって…
五つ子白菜があったんで…こがあなのは初めてですが…
すずなりキャベツならぬ…すずなり白菜ですよ

変になった葉っぱを綺麗にとったら出て来たのは5つにわかれた白菜ですよ
上っ側のは赤ちゃんはくさいなんですがしっかり巻きよって…

どれも他は1人前になりよる…白菜

ひっくり返しておけつを見ても…
1つの根っこから分かれとる

白菜1つ収穫したら白菜が5個になった…
なんか得をしたようなかわそうなような…
このまま置いといても大きくはならんじゃろうと…
変わったお土産になりました。
今日は夕方から会社の行事がありまして…
夜遅くなりそうなので…
訪問して頂いたりコメント頂いとるんですが…時間

今夜遅くなるかも…午前様???あり得る
ごめんなさい…よろしくお願いしますね。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで5つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。





スポンサーサイト
2013-01-11(Fri)