ソラマメの定植準備・・・昼間のトンネルは春でした
朝の空
11月24日(午前6時
気温8度)

朝方雨が降ったのか外は濡れています。
空全体がまだ降りそうな厚い雲に覆われています。
今朝…二日酔いなんかなくいつもの目覚め
ありまにも話が盛り上がって、そんなに飲んでないんですね。
ちょっと遅めの畑出勤となりました。
雲のすき間から青空ものぞいて来てます。

今日はゆっくり大きくなってるソラマメやエンドウを眺めながらのコーヒータイム

昼間のトンネルの環境…
見てみました
温かいんだ


薄曇り空でこれ…
晴れたら30度越えになりそうですね…
こりゃあ野菜達もトンネルの中で春うららですよ



トンネルで育ったやさい、早く食べてみたいですね。。。
今日の作業は豆類の定植場所の畝作りなんです。

畝幅90cm通路50cm紐で区分けをして溝上げです。
先日の雨や今朝がたの雨でかなり土が湿って…鍬に土がついたり…

ちょっと作業しにくい状態ですが昼までに3畝完成
なんか北の空から黒い雲が


南は青空で晴れ間も少しだけ…なのに雨です。

ちょうど12時…一応片付けそこそこに帰宅です。
午後はバラの定植をすると言うのでお手伝い…雨が降ったりやんだり
ちょっと早いPCタイムになりました。
今夜もいつもの友が12月は忙しくなるから…
一杯やろうと誘ってくれてたんです。
今夜は午前様になるかな

昨日のクラス会
盛り上がりましたよ…昨日は卒業して46年目のクラス会
田舎の中学校だったので2クラス55名
亡くなられた方3名で出席者20名…と先生1名
もっと集まるのかと楽しみだったのですが、遠くに住んでる人もあったり
まだまだ現役、仕事が休めんとか
腰が痛い、病気療養中とか、歳なんだなあと…やっぱり元気が1番
担任の先生2名のうち1名の先生に来て頂いて80歳で元気そうです。
46年ぶりの初参加者が2名…みんな感激ですね
その道の同級生いて、痴人のやってるお店を貸し切り
時間制限も2時間の所を3時間半…
盛り上がりましたね

半分以上は…歳を感じます。

とても楽しい3時間半でした



市内で個人タクシーをやってる人がいるんで…
2次会もちゃんとスタンド貸切で準備してくれてて、いつも心配いらないんですね。

で~~これででもまだ帰れないんですね。
次はちゃんと締めに
ラーメン屋さん


店内は2階建てになっていて、団体さんは2階へお上がり
ラーメンが出来るまでにまたまたビール

餃子と白肉の天ぷらも
ここのラーメン、たしかに広島の味
中華料理の店には珍しく、だしが豚骨なんですね。
ちょっと薄めの豚骨でこれがあっさりして、飲んだ後にはなかなかいい。
麺は中細で、柔らかくてコシがない感じだがこれがまた口に合う


延々と8時間、誰一人帰ろうって言わないぐらい楽しい時間・…

まだ名残惜しい人達は…ワクワク天国に行っちゃった…

久しぶりの広島一の歓楽街、流れ川で解散

我が家に着いたのは9時を回っていました。
次回はみんな65歳、リタイヤしてもっと多くの参加者でやろうと…
5年後がまた楽しみなとてもいい1日でした。
またまたこれから夜の街へ…
出来るだけ駆け足で回ったんですがコメントは
あすになるかかもです。。。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。




11月24日(午前6時


朝方雨が降ったのか外は濡れています。
空全体がまだ降りそうな厚い雲に覆われています。
今朝…二日酔いなんかなくいつもの目覚め

ありまにも話が盛り上がって、そんなに飲んでないんですね。
ちょっと遅めの畑出勤となりました。
雲のすき間から青空ものぞいて来てます。

今日はゆっくり大きくなってるソラマメやエンドウを眺めながらのコーヒータイム

昼間のトンネルの環境…
見てみました




薄曇り空でこれ…
晴れたら30度越えになりそうですね…
こりゃあ野菜達もトンネルの中で春うららですよ




トンネルで育ったやさい、早く食べてみたいですね。。。
今日の作業は豆類の定植場所の畝作りなんです。

畝幅90cm通路50cm紐で区分けをして溝上げです。
先日の雨や今朝がたの雨でかなり土が湿って…鍬に土がついたり…


ちょっと作業しにくい状態ですが昼までに3畝完成

なんか北の空から黒い雲が



南は青空で晴れ間も少しだけ…なのに雨です。

ちょうど12時…一応片付けそこそこに帰宅です。
午後はバラの定植をすると言うのでお手伝い…雨が降ったりやんだり
ちょっと早いPCタイムになりました。
今夜もいつもの友が12月は忙しくなるから…
一杯やろうと誘ってくれてたんです。
今夜は午前様になるかな


昨日のクラス会
盛り上がりましたよ…昨日は卒業して46年目のクラス会
田舎の中学校だったので2クラス55名
亡くなられた方3名で出席者20名…と先生1名
もっと集まるのかと楽しみだったのですが、遠くに住んでる人もあったり
まだまだ現役、仕事が休めんとか
腰が痛い、病気療養中とか、歳なんだなあと…やっぱり元気が1番

担任の先生2名のうち1名の先生に来て頂いて80歳で元気そうです。
46年ぶりの初参加者が2名…みんな感激ですね

その道の同級生いて、痴人のやってるお店を貸し切り
時間制限も2時間の所を3時間半…
盛り上がりましたね


半分以上は…歳を感じます。

とても楽しい3時間半でした




市内で個人タクシーをやってる人がいるんで…
2次会もちゃんとスタンド貸切で準備してくれてて、いつも心配いらないんですね。

で~~これででもまだ帰れないんですね。
次はちゃんと締めに



店内は2階建てになっていて、団体さんは2階へお上がり
ラーメンが出来るまでにまたまたビール


餃子と白肉の天ぷらも
ここのラーメン、たしかに広島の味
中華料理の店には珍しく、だしが豚骨なんですね。
ちょっと薄めの豚骨でこれがあっさりして、飲んだ後にはなかなかいい。
麺は中細で、柔らかくてコシがない感じだがこれがまた口に合う


延々と8時間、誰一人帰ろうって言わないぐらい楽しい時間・…

まだ名残惜しい人達は…ワクワク天国に行っちゃった…

久しぶりの広島一の歓楽街、流れ川で解散


我が家に着いたのは9時を回っていました。
次回はみんな65歳、リタイヤしてもっと多くの参加者でやろうと…
5年後がまた楽しみなとてもいい1日でした。
またまたこれから夜の街へ…
出来るだけ駆け足で回ったんですがコメントは
あすになるかかもです。。。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。




スポンサーサイト
2012-11-24(Sat)