雨の土曜日…雨の中の収穫
朝の空 (午前7時 

気温9度)
よく
降りましたね。
今朝はいつもの目覚めだがすごい雨の音
起きてベランダに出る気がしませんでした

畑…
今日はちょっと様子を見ないと、この状態ではずぶぬれですよ。
いつもになく、ゆっくり過ごせた朝の時間です。

傘をさして行きましたよ…雨の畑

娘から大根とにんじんのリクエスト
それにしても良く食べてくれるので嬉しい悲鳴だが…後がない
今朝の畑です…
少しは小降りになってくれたのですがまだまだよく降っています。

通路も水溜りでジュルジュル

ちょっとは明るくなって来ました。

トンネルの中はやさいの天国のようで、緑の列が見えますね。

今日の収穫です
大きな大根です、短いのは1升ビンの太さの大根
雨に濡れて泥も水溜りで洗って、掘りたてでも真っ白です。

ニンジンも太くなっています。
こんなに太いのが出来たのは初めて孫達も喜びそうです。

カブも大きいのは割れてきましたが、小振りなのは綺麗ですね

大根第二弾もこんない大きくなって来ました。
余りにも隣どおしが近いところを間引きしました
かぶり付きで食べたいぐらい美味しそうな大根に成長してますね。

今日の特撮ニンジン…
ちょっと笑える格好、大きなオチンチンの付いたニンジンを収穫しました
ユーモアで見たらぜんぜんエロくないんですね
それより1本で3本分食べれて、なんか得した気分ですよ

いつもは泥だらけのやさいですが、雨と水溜りですっかり綺麗な野菜達
このまま孫っちの家に届けます。
白菜漬け第二弾
こんな日は屋根の下の作業
今週日曜日収穫して来てた白菜
時間がなかなか取れず…
今日こそはやりますよとやっと15日に漬けた白菜の状況です。
の~~~前に白菜漬けの様子です。
前夜半割れに
黄色と白のグラデーションが綺麗

今回は天然ゆずです

ちょうど漬物樽いっぱいみなりました。

今回は白菜5本約 2.5kg/1個で約12.5kgです。
微妙な塩加減もオリジナル
白菜もいいが一番美味しい時に友人、知人同僚とみんな喜んでくれる漬物
漬物タワーですよ、一気に水が上がるよう最初はこんな事してます。

そして今日確認してみると
押し蓋は斜めでかろうじて重しもこんな状況

水が浮いて来てる所とそうでない所が斜めになっている
上と下を入れ替えて平らにしてもう少し超重量級で抑えます。
美味しく漬かりそうですよ

雨が小降りになった夕方の畑

今夜は
/
明日は朝からいい天気になりそうです。
今日出来なかった予定作業…
明日は朝から忙しい1日になりそうです…
いつもの
番組はビデオ収録で畑優先ですね。
どんぐり村はそばまつりもあるし…
新そば食べなきゃ今年も終わらん
さあどうしよう、体はひとつしかないし…
楽しみがいっぱいありすぎて
嬉しい悲鳴です。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります.







よく

今朝はいつもの目覚めだがすごい雨の音
起きてベランダに出る気がしませんでした


畑…
今日はちょっと様子を見ないと、この状態ではずぶぬれですよ。
いつもになく、ゆっくり過ごせた朝の時間です。

傘をさして行きましたよ…雨の畑


娘から大根とにんじんのリクエスト
それにしても良く食べてくれるので嬉しい悲鳴だが…後がない

今朝の畑です…
少しは小降りになってくれたのですがまだまだよく降っています。

通路も水溜りでジュルジュル

ちょっとは明るくなって来ました。

トンネルの中はやさいの天国のようで、緑の列が見えますね。

今日の収穫です
大きな大根です、短いのは1升ビンの太さの大根
雨に濡れて泥も水溜りで洗って、掘りたてでも真っ白です。

ニンジンも太くなっています。
こんなに太いのが出来たのは初めて孫達も喜びそうです。

カブも大きいのは割れてきましたが、小振りなのは綺麗ですね

大根第二弾もこんない大きくなって来ました。
余りにも隣どおしが近いところを間引きしました
かぶり付きで食べたいぐらい美味しそうな大根に成長してますね。

今日の特撮ニンジン…
ちょっと笑える格好、大きなオチンチンの付いたニンジンを収穫しました
ユーモアで見たらぜんぜんエロくないんですね
それより1本で3本分食べれて、なんか得した気分ですよ


いつもは泥だらけのやさいですが、雨と水溜りですっかり綺麗な野菜達
このまま孫っちの家に届けます。
白菜漬け第二弾
こんな日は屋根の下の作業
今週日曜日収穫して来てた白菜
時間がなかなか取れず…
今日こそはやりますよとやっと15日に漬けた白菜の状況です。
の~~~前に白菜漬けの様子です。
前夜半割れに



今回は天然ゆずです


ちょうど漬物樽いっぱいみなりました。

今回は白菜5本約 2.5kg/1個で約12.5kgです。
微妙な塩加減もオリジナル
白菜もいいが一番美味しい時に友人、知人同僚とみんな喜んでくれる漬物
漬物タワーですよ、一気に水が上がるよう最初はこんな事してます。

そして今日確認してみると

押し蓋は斜めでかろうじて重しもこんな状況

水が浮いて来てる所とそうでない所が斜めになっている
上と下を入れ替えて平らにしてもう少し超重量級で抑えます。
美味しく漬かりそうですよ


雨が小降りになった夕方の畑


今夜は


今日出来なかった予定作業…
明日は朝から忙しい1日になりそうです…
いつもの

どんぐり村はそばまつりもあるし…
新そば食べなきゃ今年も終わらん
さあどうしよう、体はひとつしかないし…
楽しみがいっぱいありすぎて

今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります.




スポンサーサイト
2012-11-17(Sat)