トンネル栽培2列、ちらほら発芽です。
朝の空 (午前6時
気温2度)
冷えましたね、昨夜から…
雪になるのではと思うくらい極冷えでした。
山間部は雪化粧でしょうね。
今朝はやっと久しぶりに、いつもの明けの明星が
輝いてますよ。
綺麗な星に寒さも忘れるぐらい
気持のいいスタートですね。

いつもはエアコンのリモコンで外気確認ですが…
出勤間にベランダに出していた温度計付きの時計1.9℃です。

木曜日は大きなごみ袋提げての出勤です…
ここへ来るのも楽しみなんですね
いつものゴミステーション
そう…家からは見られない日の出前の綺麗な空が見えるんです。
当たりか外れか1日を占うような気持ちですね。
今日は大当たり

さあ畑も気持いいかな

真っ先に向かうのが昨夜薄明かりの下でセットしたトンネル
完璧に出来てます…ありがたい自動車屋さんの明かり
ですね。

やっぱり覗いてみたい穴(空気孔があるビニールなんです)
新しいトンネルのビニールは穴なしなので空気孔を明けてやらないといけません。
昼間は高温になりすぎるかも…
温度管理が大変みたいです。

ほうれん草
やっぱり種まきした順番のようですね、一番賑やかな発芽です。

冬菜
ほうれん草と同時に種蒔き…本当に小さな芽が確認できます。

チンゲン菜
まだかな…不織布をめくってみれば分かるんだろうなあ


水菜
はっきり分からずですね。

寒実(ちじみほうれん草)
ところどころ緑色の
らしき影

いい天気になったら、トンネルの中は気温上昇

どんどん発芽してくれるかな

楽しみなトンネル栽培です。
残りの畝もトンネルを続けてみたいと…
今年の冬の初体験、どんな野菜がうまく出来るか???
色々試してみたいと思います。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります.





冷えましたね、昨夜から…
雪になるのではと思うくらい極冷えでした。
山間部は雪化粧でしょうね。
今朝はやっと久しぶりに、いつもの明けの明星が

綺麗な星に寒さも忘れるぐらい
気持のいいスタートですね。

いつもはエアコンのリモコンで外気確認ですが…
出勤間にベランダに出していた温度計付きの時計1.9℃です。

木曜日は大きなごみ袋提げての出勤です…

ここへ来るのも楽しみなんですね

いつものゴミステーション
そう…家からは見られない日の出前の綺麗な空が見えるんです。
当たりか外れか1日を占うような気持ちですね。
今日は大当たり


さあ畑も気持いいかな


真っ先に向かうのが昨夜薄明かりの下でセットしたトンネル
完璧に出来てます…ありがたい自動車屋さんの明かり



やっぱり覗いてみたい穴(空気孔があるビニールなんです)

新しいトンネルのビニールは穴なしなので空気孔を明けてやらないといけません。
昼間は高温になりすぎるかも…
温度管理が大変みたいです。

ほうれん草
やっぱり種まきした順番のようですね、一番賑やかな発芽です。

冬菜
ほうれん草と同時に種蒔き…本当に小さな芽が確認できます。

チンゲン菜
まだかな…不織布をめくってみれば分かるんだろうなあ



水菜
はっきり分からずですね。

寒実(ちじみほうれん草)
ところどころ緑色の



いい天気になったら、トンネルの中は気温上昇


どんどん発芽してくれるかな


楽しみなトンネル栽培です。
残りの畝もトンネルを続けてみたいと…
今年の冬の初体験、どんな野菜がうまく出来るか???
色々試してみたいと思います。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります.




スポンサーサイト
2012-11-15(Thu)