秋の終わりにヅッキーニとトマト・シイタケも楽しみ
今朝の空 (午前6時
気温10℃)
今日は4時頃から雨模様に…かなり降っています。
気温は低くないのに肌寒い朝です。
東の空はいつになっても明るくなりません
雨粒が星のように写っています


雨に向かってシャッターを切ると…
すごい
星が見えない空に星のような輝き…
星を散りばめた
様な空
とても綺麗な雨の朝の1枚になりました。

いつも通う畑のそばから
靄が山の頂上に向かって登って来てる…いい天気になるのかな
雨もちょっとだけ小降りになって来たようです。

今週も始まったばかり…
雨でもやっとした気分
変えたいですね…
いきなり…里芋畑に夏が来た

豊平のやさい畑 パートⅡ
ヅッキーニの収穫
いきなり夏へ逆戻り…じゃないんですよ
ヅッキーニ…夏の終わり終結したはずの枯れ枝からか
新しい葉っぱが2本出て来てたのは知ってたのですが花が咲いて来て…
もう実なんか出来るはずないと、気にもしなかったヅッキーニ

小さなヅッキーニがなってる
隣の枝からも…
お化けヅッキーニばかり印象に残ってる中
なんとお店に売ってるぐらいの食べ頃サイズが

ちょっと信じてもらえない事実
離れた位置から…
里芋の葉っぱも倒れ初めて、後ろの梅も枯れ木
草も枯れて右上向こうは紅葉
まさしく今週土曜日の写真なんですよ。

と言う事は…ヅッキーニが終わる頃、もう1度植えても充分収穫出来る事が
判明
ですね
来年は2期作に挑戦してみようかな…
夏野菜の名残…
トマトの様子



フルーツトマトと甘太郎も根気よく寒さにも耐えて色づいてます。
もう最後か…と毎週、毎週。ちょっとづつ収穫が続いています。
シイタケの収穫
出て来だしましたよ、あちこちのホダ木から
嬉しい悲鳴





でっかいのから指先ぐらいの物まで
来年春からと諦めかけていたところに…
来週の休みにはこの雨で一気に大きくなりますね。
豊平のやさい畑…いろいろ収穫


標高400mの高原で夏野菜がいまだに収穫出来るなんて…
白菜の収穫の時期なのに
トマトとヅッキーニ…
昨日はこの辺りで3℃…豊平は霜で真っ白じゃなかったのかな
来週は無残な姿になっていると思います。
やっと豊平も夏野菜の撤収になりそうですね。
長い間楽しませてくれる野菜達…嬉しいですね、大地に感謝です。
でも標高差の違う2か所の畑でのやさい作り、いろいろな発見があったり
楽しい収穫もあったり
同じやさいも2ど楽しめたり
もう少しで本格的な冬…雨は止んだものの寒い1日でしたね。
雪の下で頑張る野菜も楽しみな
豊平のやさい畑です。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります.





今日は4時頃から雨模様に…かなり降っています。
気温は低くないのに肌寒い朝です。
東の空はいつになっても明るくなりません


雨粒が星のように写っています



雨に向かってシャッターを切ると…
すごい

星が見えない空に星のような輝き…
星を散りばめた


とても綺麗な雨の朝の1枚になりました。

いつも通う畑のそばから

靄が山の頂上に向かって登って来てる…いい天気になるのかな
雨もちょっとだけ小降りになって来たようです。

今週も始まったばかり…
雨でもやっとした気分

いきなり…里芋畑に夏が来た


豊平のやさい畑 パートⅡ
ヅッキーニの収穫
いきなり夏へ逆戻り…じゃないんですよ
ヅッキーニ…夏の終わり終結したはずの枯れ枝からか
新しい葉っぱが2本出て来てたのは知ってたのですが花が咲いて来て…
もう実なんか出来るはずないと、気にもしなかったヅッキーニ


小さなヅッキーニがなってる

隣の枝からも…
お化けヅッキーニばかり印象に残ってる中
なんとお店に売ってるぐらいの食べ頃サイズが

ちょっと信じてもらえない事実

離れた位置から…
里芋の葉っぱも倒れ初めて、後ろの梅も枯れ木
草も枯れて右上向こうは紅葉
まさしく今週土曜日の写真なんですよ。

と言う事は…ヅッキーニが終わる頃、もう1度植えても充分収穫出来る事が
判明

来年は2期作に挑戦してみようかな…
夏野菜の名残…
トマトの様子



フルーツトマトと甘太郎も根気よく寒さにも耐えて色づいてます。
もう最後か…と毎週、毎週。ちょっとづつ収穫が続いています。
シイタケの収穫
出て来だしましたよ、あちこちのホダ木から
嬉しい悲鳴






でっかいのから指先ぐらいの物まで
来年春からと諦めかけていたところに…
来週の休みにはこの雨で一気に大きくなりますね。
豊平のやさい畑…いろいろ収穫


標高400mの高原で夏野菜がいまだに収穫出来るなんて…
白菜の収穫の時期なのに
トマトとヅッキーニ…
昨日はこの辺りで3℃…豊平は霜で真っ白じゃなかったのかな
来週は無残な姿になっていると思います。
やっと豊平も夏野菜の撤収になりそうですね。
長い間楽しませてくれる野菜達…嬉しいですね、大地に感謝です。
でも標高差の違う2か所の畑でのやさい作り、いろいろな発見があったり
楽しい収穫もあったり

同じやさいも2ど楽しめたり
もう少しで本格的な冬…雨は止んだものの寒い1日でしたね。
雪の下で頑張る野菜も楽しみな

今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります.




スポンサーサイト
2012-11-05(Mon)