fc2ブログ

元気をくれる庭の花…豊平便りは「安納芋」

今日もベランダの朝から1日が始まります。

5時半の空はまだ、真っ暗な星の世界…東の空がほんのり赤く染まって

来ました

いつものお星様は雲ひとつない空で綺麗に輝いています

今日もいい天気になりそうな朝の空です。
DSC07745_20121016201009.jpg

刻々と変わって行く朝の空だが、ゆっくり眺めている余裕はありません。

朝の支度が出来るころにはすっかり明るくなって日の出の時間もすぐです。
DSC07764.jpg

庭に可愛い花達が賑やかなので畑へ行く前に癒しの時間です

cats_20121016211932.jpg
cats11110.jpg
cats0002.jpg
cats-111_20121016212751.jpg

いっぱい写真撮ったので出来るだけ凝縮してみました。

とても可愛く咲いたのがやっぱりこれかな

777_20121016213845.jpg
苺みるくのような飛んでいきそな小鳥のようにも見える小さな可愛い花

1111_20121016211931.jpg
初めて咲いたハーブの花???小さな花だが不思議な魅力を持っている

花ですね



やっぱり畑も寄らないと1日が始まらないようで…

なんか毎日毎日が真っ青い空の畑だが冷え込む分夜露の量がすごい…

野菜達も滴る夜露で元気いいですよ
DSC07781.jpg

今日も大根の畝が線路のように2本筋を描いてる
DSC07770_20121016201007.jpg

カラスよけのネットをかけた落花生を久しぶりにのぞいて見たらいい具合に

葉っぱがしおれて、黄色くなり始めてる、去年は悪さで2本だけ植えたのが

かなり出来たので、今年は本格的に種からの栽培をしてみたんですよ

実際の収穫時期だいつなんだろう…

今度の休みでも試し掘りしてみよう、楽しみな落花生です。

寒冷沙のネットでカラスに食べられないように…大きく生れよ

DSC07767.jpg

落花生の南側には四角豆の大群が早く食べてくれ~~~て叫んでる
DSC07769_20121016204826.jpg
いまいち人気ない四角豆です…

変わった野菜なのでみなさんも不思議な豆じゃ~~


続豊平便り

さつま芋の収穫…の被害もなく無事収穫出来ました。

時間がなかったので今年初めて作った安納芋を中心に一部収穫です。

もう少し、紅あずまとなると金時が残っています。
imoim1.jpg

紅あづまが混じってるのかな…
imoimo.jpg
ちょっと子ぶりも沢山ありますがなんとか納得行く大きさ…

食べるのにはちょうどいい大きさですね


安納芋…まだちょっと熟成させて甘くなったからが美味しいので、まだ食べて

ないんですよ、何ともいい形
imo2.jpg

中はホクホクまっ黄色…楽しみです。

初めて食べる味はどんなんだろう、ほっぺたが落ちるぐらい旨いとか

美味しい焼き芋の仕方を勉強しなくちゃ…せっかくの安納芋




今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります

広島ブログ



FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサーサイト



2012-10-16(Tue)
 
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム