fc2ブログ

ラディッシュと初大根と秋刀魚

今朝はちょっと早めの目覚めです。

何か外が暗い…久しぶりに東の空に雲が少しかかっています。

明けの明星はいつも通り綺麗に輝いています

やっぱりこの星の輝きが1日のスタートですね

雨になったらこの綺麗な星の明かりも見れないが…雨も欲しい

今日もいい天気で雨もなさそうです。


DSC07215.jpg

刻々と雲のおりなす朝焼けも見とれてしまいますが朝の時間、残念ですが

ゆっくりは見てられませんね

DSC07218.jpg

分刻みの朝の畑…

まづは最小限の水やり、ナスやきゅうりも水を欲しがっていますが耐えて

もらうしかありません。

真夏の照り方と比べるとなんとか我慢してもらえる状態ですね。

DSC07221.jpg

今朝も緑がいっぱいの元気な畑です。

苺の移植もうまく根付いてくれてるようで、たっぷりの水やりです
DSC07232.jpg

大根…沈黙

まだ芽は出て来ませんが乾燥させてはいけない大切な時です、今週末には

期待しているんですが…
DSC07233.jpg

今日はラディッシュが大きくなりすぎて割れる前に半分収穫しました。
DSC07225.jpg

昨日のニンジンに続いて面白野菜…ハートかな、可愛いお尻こんなの

みるのも楽しいですね、お店には並んでないですからね

DSC07226.jpg



今日の収穫です

かなりの量が収穫出来ました。

とても美味しそうな赤い色が綺麗ですね。
DSC07231_20121010213415.jpg

わづか出来たほうれん草の初収穫、残りの小さいのはおおきくなるまで収穫

待ちです。

水菜ときゅうり2本、消費に困る…そんなに次々と大きくなりません

やっぱり秋にきゅうりはちょっと酷なのでしょうか

消費に困るよりこれぐらいがいいのかな

今朝も孫っち家送りです。
DSC07230_20121010213414.jpg

今日はこれで終わらなかったんですよ

会社へメール誰かと思うと…母さん何事…

「秋刀魚焼くから大根引いて来て」だって、昨夜の話大根が高いんだ

とか…世間話

もうすぐ食べれるよって、そんな話してたので、早速の収穫、会社帰り

懐中電灯で照らしながら一番大きいようなのを1本だけ

大根の初食いは秋刀魚と大根すり

まあまあの大きさですが…もっと大きくしたいですね。
1-DSC07246_20121010220058.jpg

収穫後10分の大根すりと秋刀魚
1-DSC07251_20121010220057.jpg

いや~~新鮮ですね、大根の辛さが程よくひりひり油ののった秋刀魚の旨みと

思わぬ大根の収穫で満足の夕食でした。




今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります

広島ブログ



FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサーサイト



2012-10-10(Wed)
 
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム