待望の雨は大雨・庭も賑やかに
こんばんわ
昨夜から各地でゲリラ豪雨、近畿地方では災害も起こっているようで…
中国地方も各地で
豪雨でしたよ。
昨夜の夜中ひどい雨の音で目が覚めたぐらいです
被害が出るほどじゃありませんでしたがよく降って、畑の水も一安心です
今朝もそのまま雨が降り続いて…久しぶりにゆっくりしましたが…
昨夜のBBQ酔っていい気分でテラスはそのまま
みんな楽しく過ごしてくれた事に感謝、家族っていいですね
また次回の為使った道具やごみの片づけをしておきました。
庭の薔薇も賑やかに
午後からは雨も小降りになったので畑…いやあ今日はお庭のい手伝いです。
伸びた蔓薔薇オペリスクタワーに蒔きつけていたモッコウバラをほどいて
その蔓をあ新しく作ったフェンスの前側に下から順番に蔓を止めてみました。
長いものはフェンスの中央まで伸びていました。

これでオペリスクタワーの下から蒔きつけていた薔薇もじゃまがなくなってドンドン上に
撒きあがって行く事でしょう。

右のフェンスに回した蔓がこの上に蒔きついていたのです。

この薔薇は春からずーと花を付け続けているような気がします。
花は小さいのですがとても可愛い薔薇の花です。
反対側も薔薇の鉢を並べて色とりどりの薔薇の花が咲いています。
移動前に綺麗に開いた花は切り花にしたので蕾ばかりになっているんでいまいちですが


前に並べてある蜂は涼しい季節になったら定植の予定です。
薔薇はこれくらいにしてやる事が…
キャベツの種まき
早く巻かなきゃと今月に入ってづーと思ってたキャベツの種まき
庭仕事の続きでやりましたよ。

種まき用の土と野菜用の土を1対1の割合で混ぜたらふかふかしすぎず、ちょっと経済的
タキイの種まき培土は699円綺麗な花と美しい野菜の土298円金額もですが
タキイの土だけだとふわふわ過ぎて飛んでいきそうなぐらい軽くて…
いつもそうしているんです。

上の写真の容器…ペットボトルの先を斜めに切った物
ポットの幅よりちょっと小さめでこぼれずに綺麗に入れられるすぐれもの
移植ごてだと周りにこぼれて大変だすが、これだと土を入れた後はほとんど周りこ
ぼれない、綺麗に仕事が出来ますよ


植えたのが2種類
甘うまジューシーキャベツと四季取りキャベツ
勿論あまり種、もう1回分は残っています。
やっぱり野菜作りは無駄使いをせず美味しい野菜作りが鉄則ですね。
「買った方が安い」って言われんように
最後は…
☆夏恒例のバーベキュー☆
昨日は雨を気にしながらのBBQ準備中に一雨…いいあんばいに通り雨で最後まで持ってくれました。
野菜は自家製はたっぷりです
ええがいにやけよるで~(広島弁です)

やっぱり炭焼きの物ですね、ビールも進みました。

孫っちも今度はどれ食べようかと嬉しそうです。

「じいちゃんいっぱい食べた」嬉しいね…家族
最後はこれ特製ホルモン焼き、こってりトロトロ何とも言えないんですよ。

たれにこだわりあり
宮島醤油の焼き肉のたれ…花火の宮島じゃないんですよ。
佐賀県唐津市で作られるたれなんですが、我が家はこれ以外使う事は有りません。
?バラのたれや牛□なんかもう食べれませんよ
何ともコクのある、焼き肉にはこれしかないと言っても過言ではないくらい旨い
家族みんな


お口に合わないと言う方もいらっしゃるかも知れませんが
一押しだと思いますよ

なぜか何処でも売ってないみたいで…近くのスーパーには有りません。
ちなみにこのたれは安佐北区のスーパーノムラしか見た事ありません、お試しあれ
畑にもやっぱり行きました、遅くなってのブログなのでまた次回でもアップしますね。
さあ急いでみなさんの所へおじゃまします。
今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



昨夜から各地でゲリラ豪雨、近畿地方では災害も起こっているようで…
中国地方も各地で

昨夜の夜中ひどい雨の音で目が覚めたぐらいです

被害が出るほどじゃありませんでしたがよく降って、畑の水も一安心です
今朝もそのまま雨が降り続いて…久しぶりにゆっくりしましたが…
昨夜のBBQ酔っていい気分でテラスはそのまま

みんな楽しく過ごしてくれた事に感謝、家族っていいですね

また次回の為使った道具やごみの片づけをしておきました。
庭の薔薇も賑やかに
午後からは雨も小降りになったので畑…いやあ今日はお庭のい手伝いです。
伸びた蔓薔薇オペリスクタワーに蒔きつけていたモッコウバラをほどいて
その蔓をあ新しく作ったフェンスの前側に下から順番に蔓を止めてみました。
長いものはフェンスの中央まで伸びていました。

これでオペリスクタワーの下から蒔きつけていた薔薇もじゃまがなくなってドンドン上に
撒きあがって行く事でしょう。

右のフェンスに回した蔓がこの上に蒔きついていたのです。

この薔薇は春からずーと花を付け続けているような気がします。
花は小さいのですがとても可愛い薔薇の花です。
反対側も薔薇の鉢を並べて色とりどりの薔薇の花が咲いています。
移動前に綺麗に開いた花は切り花にしたので蕾ばかりになっているんでいまいちですが


前に並べてある蜂は涼しい季節になったら定植の予定です。
薔薇はこれくらいにしてやる事が…
キャベツの種まき
早く巻かなきゃと今月に入ってづーと思ってたキャベツの種まき
庭仕事の続きでやりましたよ。

種まき用の土と野菜用の土を1対1の割合で混ぜたらふかふかしすぎず、ちょっと経済的
タキイの種まき培土は699円綺麗な花と美しい野菜の土298円金額もですが
タキイの土だけだとふわふわ過ぎて飛んでいきそうなぐらい軽くて…
いつもそうしているんです。

上の写真の容器…ペットボトルの先を斜めに切った物
ポットの幅よりちょっと小さめでこぼれずに綺麗に入れられるすぐれもの
移植ごてだと周りにこぼれて大変だすが、これだと土を入れた後はほとんど周りこ
ぼれない、綺麗に仕事が出来ますよ



植えたのが2種類
甘うまジューシーキャベツと四季取りキャベツ
勿論あまり種、もう1回分は残っています。
やっぱり野菜作りは無駄使いをせず美味しい野菜作りが鉄則ですね。
「買った方が安い」って言われんように

最後は…
☆夏恒例のバーベキュー☆
昨日は雨を気にしながらのBBQ準備中に一雨…いいあんばいに通り雨で最後まで持ってくれました。
野菜は自家製はたっぷりです


やっぱり炭焼きの物ですね、ビールも進みました。

孫っちも今度はどれ食べようかと嬉しそうです。

「じいちゃんいっぱい食べた」嬉しいね…家族

最後はこれ特製ホルモン焼き、こってりトロトロ何とも言えないんですよ。

たれにこだわりあり
宮島醤油の焼き肉のたれ…花火の宮島じゃないんですよ。
佐賀県唐津市で作られるたれなんですが、我が家はこれ以外使う事は有りません。
?バラのたれや牛□なんかもう食べれませんよ
何ともコクのある、焼き肉にはこれしかないと言っても過言ではないくらい旨い
家族みんな




一押しだと思いますよ

なぜか何処でも売ってないみたいで…近くのスーパーには有りません。
ちなみにこのたれは安佐北区のスーパーノムラしか見た事ありません、お試しあれ
畑にもやっぱり行きました、遅くなってのブログなのでまた次回でもアップしますね。
さあ急いでみなさんの所へおじゃまします。
今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



スポンサーサイト
2012-08-14(Tue)