じゃが芋の後も楽しみな豊平のやさい畑
昨夜はかなり降っていた雨もやんで山の頂上に向けて雲が舞い上がっています。
月曜日…眠い目をこすりながら…
さあ1週間の始まりだ
土日と大変充実した休みを過ごす事が出来たので、なかなかいいスタートとなりそう。
明るくなってきそうな空、昨夜の雨の割には水の少ない太田川

いつもよりはちょっと水かさが増しているようです。
昨日まではじゃが芋の話題でほかの野菜の様子はお見せ出来なかったのですが…
じゃが芋が終わっても楽しみな豊平の野菜畑です。

かぼちゃの空中栽培のその後…蔓が道路を占拠と言わんばかりにガードレールを乗り越えて道路に
我先にと登り続ける蔓

ネットの下に入ってみると涼しいかぼちゃの日陰、ボコボコとあっちこっちに栗坊


いい形になった物もいっぱい出来よる、完全な栗坊の形になっていますよ

かぼちゃの手前には赤ちゃんスイカを付けた蔓が伸びている

隣のトウモロコシ…じゃが芋掘りに来た孫達もこの高さにびっくり
2m以上に伸びてしまいましたが…倒れないように美味しいトウモロコシ楽しみですね

1mぐらいの所に台風対策の紐を張っていますが
大風が拭いたらひとたまりもありませんかね。

天高くそびえたつトウモロコシです
ちゃんと実の部分も大きくなっていますよ

牛蒡も密集しながらも大きな葉っぱ…根っこも大きくなりよる予定です。

里芋…葉っぱの水がコロコロと輝き大きく手を開いているようにも見える


じゃが芋の隣、広々となって安納芋も全部元気に育っています、金時や紅あずまも元気そのもの


枝豆の葉っぱの上でのんびりと休むぶんぶん(広島ではこう呼ぶ)

カメムシも1匹も見られない、市内近郊では真っ黒くなるくらいカメムシが付いているとか
取っても取っても切りがない虫みたいですね

高原の畑…いい環境なのでしょうか

青々と伸びた枝豆…湯上がり娘と早生はぼちぼち実が付いて来てもいいのだが…
まだ花が先ですよね。
畑の中は草草草、周りは草刈り機で楽だが畑の中が大変です。
当分収穫もないので草刈りや野菜の手入れが主な作業ですかね、週1回通う畑
天候にも影響されず元気に育ってくれている豊平の野菜畑です。
今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



月曜日…眠い目をこすりながら…
さあ1週間の始まりだ

土日と大変充実した休みを過ごす事が出来たので、なかなかいいスタートとなりそう。


いつもよりはちょっと水かさが増しているようです。
昨日まではじゃが芋の話題でほかの野菜の様子はお見せ出来なかったのですが…
じゃが芋が終わっても楽しみな豊平の野菜畑です。

かぼちゃの空中栽培のその後…蔓が道路を占拠と言わんばかりにガードレールを乗り越えて道路に
我先にと登り続ける蔓


ネットの下に入ってみると涼しいかぼちゃの日陰、ボコボコとあっちこっちに栗坊



いい形になった物もいっぱい出来よる、完全な栗坊の形になっていますよ


かぼちゃの手前には赤ちゃんスイカを付けた蔓が伸びている

隣のトウモロコシ…じゃが芋掘りに来た孫達もこの高さにびっくり
2m以上に伸びてしまいましたが…倒れないように美味しいトウモロコシ楽しみですね

1mぐらいの所に台風対策の紐を張っていますが



天高くそびえたつトウモロコシです



牛蒡も密集しながらも大きな葉っぱ…根っこも大きくなりよる予定です。

里芋…葉っぱの水がコロコロと輝き大きく手を開いているようにも見える



じゃが芋の隣、広々となって安納芋も全部元気に育っています、金時や紅あずまも元気そのもの


枝豆の葉っぱの上でのんびりと休むぶんぶん(広島ではこう呼ぶ)

カメムシも1匹も見られない、市内近郊では真っ黒くなるくらいカメムシが付いているとか
取っても取っても切りがない虫みたいですね


高原の畑…いい環境なのでしょうか


青々と伸びた枝豆…湯上がり娘と早生はぼちぼち実が付いて来てもいいのだが…
まだ花が先ですよね。
畑の中は草草草、周りは草刈り機で楽だが畑の中が大変です。

当分収穫もないので草刈りや野菜の手入れが主な作業ですかね、週1回通う畑
天候にも影響されず元気に育ってくれている豊平の野菜畑です。
今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



スポンサーサイト
2012-06-25(Mon)