楽市楽座とカープ
昨日はとてもいい
雨が降ってみなさんもホットしておられるかな
雨降らんかった所はごめんなさい
野菜たちや果樹や草花も生き帰ったようです

でもちょっと降りようが足らんかったみたいでシトシト長かった割には
アメダスの降水量を合計してみると20mm…1時間当たりは数ミリづつです。
かなり地に沁み込んでいるだろうと、今日は水やりはおやすみ
昨夜は久しぶりの楽市楽座です。

定期的にここに寄ってやる恒例の飲み会なのです、OBの方や現役でも雇用延長組がほとんど
と言う事は全員還暦を通り過ごして70歳の元気な方も毎回出席

定年近い人も参加自由、勿論社長や専務は抜き
いつからかこんなグループの飲み会になって会社の話(愚痴が多い)OBの土産話やいろいろ
場所は必ずここ楽市楽座

店の方もお客さんも当然カープファン
店の中もカープグッヅやポスターや所狭しと並べてある




カープの応援歌までみんながよく見える所へ掲げてあります。

楽市楽座のその昔…読んで字のごとく、みんな楽しくわいわいがやがや
ああじゃこうじゃと楽しいお店ですよ



お品書きの中身…海の幸から山の幸までどれを食べようかと迷う事しかり
美味しい写真をアップしたかったのですが…
せっかく話もわいわいがやがや盛り上がっている中でカメラをパチリパチリは
雰囲気を壊しそうなので残念ですがお店にいってもられば一番
納得ですよ。

で~~カープを肴に一杯した後はカープ観戦です。
チケット入手、会社の同僚と、ネット裏のど真ん中11列目、年間指定パス
年に何回か手に入る代物




先発斎藤の投球も目の前ではっきり見る事が出来ました。

カープのダッグアウトもこんなに近くに見えるんです

ソフトバンクのダッグアウトも3塁側に

ラッキーセブンの攻撃、真っ赤に染まるロケット風船
反撃ののろしのようだが・…

9回裏最後の攻撃も力及ばず

試合終了

3塁側の応援席周辺から白いロケット風船が舞い上がってソフトバンクファンは
大きな声援をあげて勝利を祝福
カープは対ソフトバンクには苦戦のもしかして9連敗になったかも
まあ勝負の世界勝つか負ける、カープファンは負けても負けても応援し続けますよ。
締めはこれ

カープうどん全部乗せ700円で美味しいくちょっと悔しいけど、いい天気の下で
いい1日を過ごす事が出来ました。
明日は豊平向けになるかな、雨で野菜も草もどんどん大きくなりますね

クリック

応援いつも有難うございます、励みになります。





雨降らんかった所はごめんなさい
野菜たちや果樹や草花も生き帰ったようです


でもちょっと降りようが足らんかったみたいでシトシト長かった割には
アメダスの降水量を合計してみると20mm…1時間当たりは数ミリづつです。
かなり地に沁み込んでいるだろうと、今日は水やりはおやすみ


定期的にここに寄ってやる恒例の飲み会なのです、OBの方や現役でも雇用延長組がほとんど
と言う事は全員還暦を通り過ごして70歳の元気な方も毎回出席


定年近い人も参加自由、勿論社長や専務は抜き
いつからかこんなグループの飲み会になって会社の話(愚痴が多い)OBの土産話やいろいろ
場所は必ずここ楽市楽座

店の方もお客さんも当然カープファン
店の中もカープグッヅやポスターや所狭しと並べてある





カープの応援歌までみんながよく見える所へ掲げてあります。

楽市楽座のその昔…読んで字のごとく、みんな楽しくわいわいがやがや
ああじゃこうじゃと楽しいお店ですよ




お品書きの中身…海の幸から山の幸までどれを食べようかと迷う事しかり

美味しい写真をアップしたかったのですが…
せっかく話もわいわいがやがや盛り上がっている中でカメラをパチリパチリは
雰囲気を壊しそうなので残念ですがお店にいってもられば一番



で~~カープを肴に一杯した後はカープ観戦です。
チケット入手、会社の同僚と、ネット裏のど真ん中11列目、年間指定パス
年に何回か手に入る代物





先発斎藤の投球も目の前ではっきり見る事が出来ました。

カープのダッグアウトもこんなに近くに見えるんです

ソフトバンクのダッグアウトも3塁側に

ラッキーセブンの攻撃、真っ赤に染まるロケット風船
反撃ののろしのようだが・…

9回裏最後の攻撃も力及ばず


試合終了

3塁側の応援席周辺から白いロケット風船が舞い上がってソフトバンクファンは
大きな声援をあげて勝利を祝福
カープは対ソフトバンクには苦戦のもしかして9連敗になったかも
まあ勝負の世界勝つか負ける、カープファンは負けても負けても応援し続けますよ。
締めはこれ

カープうどん全部乗せ700円で美味しいくちょっと悔しいけど、いい天気の下で
いい1日を過ごす事が出来ました。
明日は豊平向けになるかな、雨で野菜も草もどんどん大きくなりますね


クリック






スポンサーサイト
2012-06-09(Sat)