かぼちゃの空中栽培
朝日を背に、パンダの顔にな
が~~い影が
気持ちいいので、そばのバス停まで出てみた
薄い雲はあるが今日もいい天気間に違いなし、ゆっくりしている暇はないのだ
今日は豊平向けの予定、下の畑のハウスから管理機を車に積んで




いつもの定位置
春なのになんか秋の空を感じさせる雲
針葉樹の濃い緑と広葉樹の黄緑その上に抜けるような青空
薄い雲と青い空、絶妙なコントラストについみとれてしまいそうです。

ちょっとカメラを右に振ると龍頭山に負けない野々志山も綺麗だ

畑の途中で…雲がなくなってますます青さが濃くなってきた。
綺麗だ~~



青空の下、ウグイスの鳴き声を聞きながら完成したのがこれ
竹を組んでネットを張り、かぼちゃの空中栽培の始まりです、すでに親蔓が4・50cm伸びたのも
なんとか間に合ってネットに誘導、今年も沢山出来るといいが
先の楽しみです。

今日二番目の作業は午後からさつま芋の畝作り
来週苗が入荷の予定なので今日しかない
紐を張り溝上げ、わらを敷いて米ぬかを少々、牛糞堆肥を大さじ(移植ごて)2敗
元肥少々、なんか料理をしているように、いろいろ入れてみる
収穫は秋なので出来るのが待ち遠しい野菜です。

一番奥が出来上がったさつま芋の畝です、約10mを3本
なると金時と紅あずまを植える予定、これで来週は植え付け出来る。
手前のマルチは丹波黒と枝豆(湯上がり娘の直播が揃って発芽



丹波の黒豆は発芽した苗も黒々して男らしい


湯上がり娘はちょっと色白で初々しい、違いがはっきり分かりますね

ほかの野菜も順調です。豊平ソラマメは花から莢へ

ニンニクもこんなに大きくなって来たのだが、茎はいつ出てくるのかなあ
2回目なんですがここまで出来たのは初めて、まだまだ大きくなるのだろう

じゃが芋も来週あたりから花が咲きだすかな

家の裏の畑のトウモロコシ、ポット苗は大きいのは30cm近くになった

直播も蒔いた分だけほとんど発芽



来年は1穴1粒でも大丈夫なようだ


ついでに玉ねぎだが…すでに倒れて来だしたのがある、左の列だけ

まだ玉太りしそうなので当分このままで置いて見よう

写真はパ―と変わって
家の周りには季節を感じる花が綺麗に咲いていました


1週間ぶりの豊平のやさい畑なので暖かくなってきたせいか
野菜たちも一気に大きくなりだして…取りとめもなく写真を並べてしまいました
ほかな野菜も順調なのですが…また次回にでも
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
明日は下の畑でのんびりと苺狩りでもして母の日のプレゼントになるかな…
ちょっとだけ赤くなってはいるんですが
甘くないかも
クリック

応援いつも有難うございます。



ほかにも

気持ちいいので、そばのバス停まで出てみた
薄い雲はあるが今日もいい天気間に違いなし、ゆっくりしている暇はないのだ
今日は豊平向けの予定、下の畑のハウスから管理機を車に積んで





いつもの定位置
春なのになんか秋の空を感じさせる雲
針葉樹の濃い緑と広葉樹の黄緑その上に抜けるような青空
薄い雲と青い空、絶妙なコントラストについみとれてしまいそうです。

ちょっとカメラを右に振ると龍頭山に負けない野々志山も綺麗だ

畑の途中で…雲がなくなってますます青さが濃くなってきた。





青空の下、ウグイスの鳴き声を聞きながら完成したのがこれ

竹を組んでネットを張り、かぼちゃの空中栽培の始まりです、すでに親蔓が4・50cm伸びたのも
なんとか間に合ってネットに誘導、今年も沢山出来るといいが
先の楽しみです。

今日二番目の作業は午後からさつま芋の畝作り
来週苗が入荷の予定なので今日しかない

紐を張り溝上げ、わらを敷いて米ぬかを少々、牛糞堆肥を大さじ(移植ごて)2敗
元肥少々、なんか料理をしているように、いろいろ入れてみる
収穫は秋なので出来るのが待ち遠しい野菜です。

一番奥が出来上がったさつま芋の畝です、約10mを3本
なると金時と紅あずまを植える予定、これで来週は植え付け出来る。
手前のマルチは丹波黒と枝豆(湯上がり娘の直播が揃って発芽




丹波の黒豆は発芽した苗も黒々して男らしい



湯上がり娘はちょっと色白で初々しい、違いがはっきり分かりますね


ほかの野菜も順調です。豊平ソラマメは花から莢へ

ニンニクもこんなに大きくなって来たのだが、茎はいつ出てくるのかなあ
2回目なんですがここまで出来たのは初めて、まだまだ大きくなるのだろう


じゃが芋も来週あたりから花が咲きだすかな


家の裏の畑のトウモロコシ、ポット苗は大きいのは30cm近くになった

直播も蒔いた分だけほとんど発芽




来年は1穴1粒でも大丈夫なようだ



ついでに玉ねぎだが…すでに倒れて来だしたのがある、左の列だけ


まだ玉太りしそうなので当分このままで置いて見よう


写真はパ―と変わって




1週間ぶりの豊平のやさい畑なので暖かくなってきたせいか
野菜たちも一気に大きくなりだして…取りとめもなく写真を並べてしまいました
ほかな野菜も順調なのですが…また次回にでも
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
明日は下の畑でのんびりと苺狩りでもして母の日のプレゼントになるかな…
ちょっとだけ赤くなってはいるんですが

クリック






ほかにも
スポンサーサイト
2012-05-12(Sat)