落花生(ピーナツ)の種まき
連休の中日の仕事
雨上がりでいい天気になると思ったが…雲が多い朝

畑の疲れが取り切れてないのかちょっと気合が入らぬ
通勤の車もいつもになくガラガラ
豪華9連休の会社も多いとか
5月のスタートですね。

5月1日と言えば労働者の祭典
メーデーだ、以前は毎年参加していたのだが…
各地で集会があったようだ、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働反対と脱原発、
被災地復興などが訴えられ、消費税増税やTPPも大きなテーマだったようだ。
うちの会社は昼食を会社が出してくれたぐらいのメーデー
黙々と仕事をこなし、休み明けで定時が待ち遠しい1日になった。
5時から男は畑に直行、あまり変化ない畑だが何となく落ち着く
間引きしてゆったりしたのか一気に大きくなった気配、緑も一段と濃くなった。



草も負けないぐらい生えて来ている




すぐ草の中の野菜になってしまうので早めの草取りをしなきゃ…
ホットする一時を過ごして我が家へ
今日はピーナツの種を植えようと意気込んで帰ったのだ
昨年は苗2本買って植えといたらいっぱい出来て嬉しくなって今年は種まきから挑戦
出来たのがこれ…植えっぱなしのな~~にもせずでこれだけ出来る


千葉県産の落花生の種を購入、種まき時期は4月終わりごろから6月初旬までと説明書き

12ポットへ2粒づつ植えたが残り20粒もある
ちょっとづらして残りは時差栽培にする。
しかしビールのつまみにしたいようなピーナツの種、本当に芽が出るのだろうか
楽しみに観察してみる事に…元気な
が出ればいいなあ


花てまりがだんだん白くなって来た、今年もいっぱいの花をつけてくれて庭を華やかに飾ってくれる。
庭の花たちも次々と季節の移り変わりを感じさせてくれる5月のスタートでした。
クリック

応援いつも有難うございます。



雨上がりでいい天気になると思ったが…雲が多い朝

畑の疲れが取り切れてないのかちょっと気合が入らぬ
通勤の車もいつもになくガラガラ



5月のスタートですね。

5月1日と言えば労働者の祭典


各地で集会があったようだ、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働反対と脱原発、
被災地復興などが訴えられ、消費税増税やTPPも大きなテーマだったようだ。
うちの会社は昼食を会社が出してくれたぐらいのメーデー
黙々と仕事をこなし、休み明けで定時が待ち遠しい1日になった。
5時から男は畑に直行、あまり変化ない畑だが何となく落ち着く

間引きしてゆったりしたのか一気に大きくなった気配、緑も一段と濃くなった。



草も負けないぐらい生えて来ている





すぐ草の中の野菜になってしまうので早めの草取りをしなきゃ…

ホットする一時を過ごして我が家へ
今日はピーナツの種を植えようと意気込んで帰ったのだ
昨年は苗2本買って植えといたらいっぱい出来て嬉しくなって今年は種まきから挑戦
出来たのがこれ…植えっぱなしのな~~にもせずでこれだけ出来る



千葉県産の落花生の種を購入、種まき時期は4月終わりごろから6月初旬までと説明書き

12ポットへ2粒づつ植えたが残り20粒もある
ちょっとづらして残りは時差栽培にする。
しかしビールのつまみにしたいようなピーナツの種、本当に芽が出るのだろうか
楽しみに観察してみる事に…元気な




花てまりがだんだん白くなって来た、今年もいっぱいの花をつけてくれて庭を華やかに飾ってくれる。
庭の花たちも次々と季節の移り変わりを感じさせてくれる5月のスタートでした。
クリック






スポンサーサイト
2012-05-01(Tue)