雨の中の種まき
今日は朝から
シトシトと雨の振り替え休日
止みそうもないが予定通り豊平のやさい畑




雨が降っても出来るのが畑
今日は忘れませんでした、これがないと今日の仕事は出来ないのです。

恵みの雨としよう、種まきには水をやらなくていいから手間が省けるが…
カッパを着ての作業なのでちとやりにくいし足元はズルズル


まずは丹波の黒豆、種はあまり返すほどあるので惜しみもなく
一穴5粒、これだけ植えとけば一つも出ん言う事は無かろう

早生もほしいので2種類、早生枝豆は何処でもある種
ちょっと変わった「湯あがり娘」どんなのが出来るんか楽しみ


これは数が少ないし、購入した種、発芽率はいいはずなので2粒づつ
後はハトやカラスのご飯にならぬよう双葉が黄色くなるまで不織布で被って置く
土砂降りの中畝と畝の間は小川の状態だ
何とも作業がし辛い
格好付けている段ではないのだ

上の畑は作業終了、ここは後さつま芋と落花生の予定
家の裏の畑は28日にトウモロコシを定植した続きに変わったのを直播
ポットに作って再度定植では時間がもったいないのでこの方法にしてみる事に

一穴3個まづ全部の穴に芽が出てくるはずです。
種まき20か所追加で合計36本全部出来たらトウモロコシ三昧だが…

ここも鳥の被害に合わないよう不織布で被っておきましたが
雨がひどくてわやですよ。
後はヅっキーにを家の前の里芋畑に空きが一畝あるので5本、残りは下の畑に

隣の畑の牛蒡も芽が出て来て、初めての牛蒡大きくなるのが楽しみだ

作業終了の頃やっと雨が上がった
カッパからしみこんで来るは、気温も上がらないのでかなり冷たい
いつもは真夏の汗たらたらで天然温泉
にか駆け込むのだが…
暖かい温泉とサウナで冷えた体を温めて帰った
この温泉ふつうは450円だがJAFカード提示で250円、すごく得した気分


龍頭の湯でポッカポカに温まりで帰って見ると
昨日の山菜寿司の具が残っていたので山菜おこわを作ってくれている
2日続けての山菜定食でした



今夜もお品書きの登場
右上 メインの山菜おこわ 冷蔵庫にいつもある島根産の餅米は友人に毎年
分けてもらっている
左上 昨日漬けておいた大根とラディッシュの間引き漬け まあちゃん作
左下 水菜のサラダ…葉物野菜品薄につきどんぐり村で採れたてを購入洗っ
て切っただけ
右下 筍ときのこの味噌汁 またまた娘作
雨の中畑の合間に今日も山歩き、今日もよく太ったわらびを収穫

わらびも今日が最後になるかもと
こんだけありました
また山菜料理が待っているか…明日から2日、暦通り会社です。
畑三昧の3連休、山菜三昧の夕食
田舎があって、畑があって、山があって、照っても降っても自然が…畑がいいなあ
クリック

応援いつも有難うございます。




止みそうもないが予定通り豊平のやさい畑





雨が降っても出来るのが畑
今日は忘れませんでした、これがないと今日の仕事は出来ないのです。

恵みの雨としよう、種まきには水をやらなくていいから手間が省けるが…
カッパを着ての作業なのでちとやりにくいし足元はズルズル



まずは丹波の黒豆、種はあまり返すほどあるので惜しみもなく
一穴5粒、これだけ植えとけば一つも出ん言う事は無かろう

早生もほしいので2種類、早生枝豆は何処でもある種
ちょっと変わった「湯あがり娘」どんなのが出来るんか楽しみ


これは数が少ないし、購入した種、発芽率はいいはずなので2粒づつ
後はハトやカラスのご飯にならぬよう双葉が黄色くなるまで不織布で被って置く
土砂降りの中畝と畝の間は小川の状態だ

格好付けている段ではないのだ


上の畑は作業終了、ここは後さつま芋と落花生の予定
家の裏の畑は28日にトウモロコシを定植した続きに変わったのを直播
ポットに作って再度定植では時間がもったいないのでこの方法にしてみる事に

一穴3個まづ全部の穴に芽が出てくるはずです。
種まき20か所追加で合計36本全部出来たらトウモロコシ三昧だが…

ここも鳥の被害に合わないよう不織布で被っておきましたが
雨がひどくてわやですよ。
後はヅっキーにを家の前の里芋畑に空きが一畝あるので5本、残りは下の畑に

隣の畑の牛蒡も芽が出て来て、初めての牛蒡大きくなるのが楽しみだ


作業終了の頃やっと雨が上がった
カッパからしみこんで来るは、気温も上がらないのでかなり冷たい
いつもは真夏の汗たらたらで天然温泉



この温泉ふつうは450円だがJAFカード提示で250円、すごく得した気分


龍頭の湯でポッカポカに温まりで帰って見ると

昨日の山菜寿司の具が残っていたので山菜おこわを作ってくれている
2日続けての山菜定食でした




今夜もお品書きの登場
右上 メインの山菜おこわ 冷蔵庫にいつもある島根産の餅米は友人に毎年
分けてもらっている
左上 昨日漬けておいた大根とラディッシュの間引き漬け まあちゃん作
左下 水菜のサラダ…葉物野菜品薄につきどんぐり村で採れたてを購入洗っ
て切っただけ
右下 筍ときのこの味噌汁 またまた娘作
雨の中畑の合間に今日も山歩き、今日もよく太ったわらびを収穫

わらびも今日が最後になるかもと


また山菜料理が待っているか…明日から2日、暦通り会社です。
畑三昧の3連休、山菜三昧の夕食
田舎があって、畑があって、山があって、照っても降っても自然が…畑がいいなあ

クリック






スポンサーサイト
2012-04-30(Mon)