草と野菜
久々の畑…行ってみました。
散歩がてら下の畑へ、しっかり伸びて収穫時期
トンネルは風でめくれ、春の陽気でのびのび、食べごろです。

ビタミン菜早く収穫しなきゃあ伸びすぎになりそうです。

手前、小松菜と並んでチンゲン菜
チンゲン菜は横に太らずどんどん伸びて、花が咲きそう
しっかり草も負けないぐらい成長、競争して大きく育ったのだろうか

サラダ水菜はもう密集でやおやお食べごろ
サラダに鍋に最高ですね。

ほうれん草も草とともに大きく成長

ソラマメ、1本がこんなにいっぱい広がっています
元気になるまで追肥はお預けです。

去年植えたキャベツ、ちょっとは大きくなっていますが
春キャベツを植えたほうがいいのだが、もったいないので

大きくなるまで置いときます。
今日は緑、緑、緑、春の畑、ちょっと安心
水菜だけビニール袋で持ち帰り、鍋とサラダで
採れたて、しゃきしゃきで美味しいです。
明日体調が良ければちょっと収穫に行きたいと
思ってますが、病欠中の身ほどほどに頑張ります。

久しぶりの畑です。ポチありがとうございます。(^_^)v

にほんブログ村

家庭菜園
散歩がてら下の畑へ、しっかり伸びて収穫時期

トンネルは風でめくれ、春の陽気でのびのび、食べごろです。

ビタミン菜早く収穫しなきゃあ伸びすぎになりそうです。

手前、小松菜と並んでチンゲン菜
チンゲン菜は横に太らずどんどん伸びて、花が咲きそう
しっかり草も負けないぐらい成長、競争して大きく育ったのだろうか

サラダ水菜はもう密集でやおやお食べごろ
サラダに鍋に最高ですね。

ほうれん草も草とともに大きく成長

ソラマメ、1本がこんなにいっぱい広がっています
元気になるまで追肥はお預けです。

去年植えたキャベツ、ちょっとは大きくなっていますが
春キャベツを植えたほうがいいのだが、もったいないので

大きくなるまで置いときます。
今日は緑、緑、緑、春の畑、ちょっと安心
水菜だけビニール袋で持ち帰り、鍋とサラダで
採れたて、しゃきしゃきで美味しいです。
明日体調が良ければちょっと収穫に行きたいと
思ってますが、病欠中の身ほどほどに頑張ります。



にほんブログ村


家庭菜園
スポンサーサイト
2012-03-06(Tue)