給料逆払い
暖かい1日でした、久々の仕事もマイペースで今期の締めも無事完了
気になるのは空模様、またまた週末は


TSSの天気おじさん
hadakenです!
広島県内多くのところで“今年一番の陽気”になりました!!
最高気温は、府中市20.7 大竹20.6 福山20.5 広島・三次19.0 呉18.8
東広島18.3 三入18.2 大朝16.6(広島以外は今年一番)
今週は3日出勤あっという間にやすみ
なのだが
このあとあすいっぱい天気の急な変化に注意!
あす明け方か朝方にかけて前線通過 その後上空に強い寒気が!
明け方までと日中~夜にかけ天気急変、強雨、強風、雷注意!!
あす朝は強い冷え込みないが日中気温上がらず風かなり冷たい!
日曜は天気多少持ち直すが風はまだまだ冷たい!
来週月曜は晴れて気温上がるが火曜雨。その後寒い…
また、あす以降来週前半にかけて“黄砂”が来襲!!
この先まだまだ天気と気温変化がぶち激しい!! 体調を崩さないように!!
またこまめに最新情報をチェックしてね!!
雨になるのかなあ、久々、畑でのんびり楽しみにしていたんです。
てるてる坊主ぶら下げても降るものは止められないですね。
今日は会社人生初体験でした、給料は月末締め…なんと逆払い

控除額は健康保険厚生年金もろもろいつも通り、今月は働いたのは3日だけ
こんな会社を休んだ事も初体験
社会保険から支払われるのは昨日書いた申請書が受理されてから
当分先の話、いくらあるかも…でえ~マイナス5万円ばかり持って行く始末
食っていけん訳でもないし、還暦を迎えるまで働き詰めの人生
このたびの入院、療養でゆっくり休めて人生を振り返り、ゆっくり考える事が出来たのは
とてもいい機会であつたと思っている
もう時効にもなろうが、10年前、毎日毎日午前様、土曜日はほとんどサービス出勤
夕ご飯はジャパネット見ながら…1時~2時に就寝 6時起床、
慣れれば怖いものですが生きていけるんですよ。
組織の中にはまり込み部下のみんなは頑張って助けてくれるが
上からは明けけても暮れても
、ひどい上司の下こき使われてと言っても過言ではない状態
最悪の中間管理職、もし過労死にでもと毎日手帳に記入するのは残業時間(手当なき時間)
中には帰る前自分のパソコンから自宅にメールを入れる人も、絶対的証明にはなりますよね。
でも誰一人、大きな組織の中では何も言えないんです。
ちょうどこの頃併合して近畿方面に移転の話が本決まりになって来たんです。
行ってほしいと、ありがたい言葉も頂いたのだが
あの上司の下で定年まで

もうついて行ったら死ぬ…
定年後の楽しみなんか考える暇なんかある訳ないですよ。
このまま定年になった時、明日から何を…
こんな会社生活をして来た人は、わしも族になるそうですが…
わしも族とは…定年後何もすることがないので奥さんの行く所へついて行く
わしも行く、明日もわしも行く…たまったもんではないかとお察ししますよね。
今の会社の社長がいつでも来いと心強い言葉に決意
あの
上司がいたからこそ、こんな人間らしい生活が取り戻せたのです。
土日の出勤、遅くまでのサービス残業は今となっては昔話になりました。
いい上司の下で働いていたら会社を辞めなかったかも…みんな過去の人生勉強でした。
今はこんな素晴らしい人生もあるんだとつくづく思う毎日、幸せです、楽しいです。
毎日おブログもみなさんと交流出来たり、励ましのコメントもありがたい
土日は青空の下、おいしい空気、小鳥のさえずりを聞きながら
心地よい汗も何もかも忘れ夢中にさせてくれる
最高に幸せを感じる人生ですよ
今日はちょっと思う事、昔話を綴りましたが…この辺で…気になる野菜
出て来ました、チマ・サンチュか~~わいい小さな芽



キャベツも順調に成長していますよ。

未来へ向かって早く専業野菜爺さんしたいのですが、もう少しお預け
まだまだど素人、ぼちぼち勉強しながらみなさんに教えてもらいながら
楽しい毎日を過ごせたらいいですね。ブログの時間も…
遅くなってけど、今からみなさんのブログ楽しみに参りま~~す。
クリック

応援いつも有難うございます。




気になるのは空模様、またまた週末は



TSSの天気おじさん


広島県内多くのところで“今年一番の陽気”になりました!!
最高気温は、府中市20.7 大竹20.6 福山20.5 広島・三次19.0 呉18.8
東広島18.3 三入18.2 大朝16.6(広島以外は今年一番)


このあとあすいっぱい天気の急な変化に注意!
あす明け方か朝方にかけて前線通過 その後上空に強い寒気が!
明け方までと日中~夜にかけ天気急変、強雨、強風、雷注意!!
あす朝は強い冷え込みないが日中気温上がらず風かなり冷たい!
日曜は天気多少持ち直すが風はまだまだ冷たい!
来週月曜は晴れて気温上がるが火曜雨。その後寒い…
また、あす以降来週前半にかけて“黄砂”が来襲!!
この先まだまだ天気と気温変化がぶち激しい!! 体調を崩さないように!!
またこまめに最新情報をチェックしてね!!
雨になるのかなあ、久々、畑でのんびり楽しみにしていたんです。
てるてる坊主ぶら下げても降るものは止められないですね。
今日は会社人生初体験でした、給料は月末締め…なんと逆払い


控除額は健康保険厚生年金もろもろいつも通り、今月は働いたのは3日だけ
こんな会社を休んだ事も初体験
社会保険から支払われるのは昨日書いた申請書が受理されてから
当分先の話、いくらあるかも…でえ~マイナス5万円ばかり持って行く始末

食っていけん訳でもないし、還暦を迎えるまで働き詰めの人生
このたびの入院、療養でゆっくり休めて人生を振り返り、ゆっくり考える事が出来たのは
とてもいい機会であつたと思っている
もう時効にもなろうが、10年前、毎日毎日午前様、土曜日はほとんどサービス出勤
夕ご飯はジャパネット見ながら…1時~2時に就寝 6時起床、
慣れれば怖いものですが生きていけるんですよ。
組織の中にはまり込み部下のみんなは頑張って助けてくれるが
上からは明けけても暮れても

最悪の中間管理職、もし過労死にでもと毎日手帳に記入するのは残業時間(手当なき時間)
中には帰る前自分のパソコンから自宅にメールを入れる人も、絶対的証明にはなりますよね。
でも誰一人、大きな組織の中では何も言えないんです。
ちょうどこの頃併合して近畿方面に移転の話が本決まりになって来たんです。
行ってほしいと、ありがたい言葉も頂いたのだが
あの上司の下で定年まで



定年後の楽しみなんか考える暇なんかある訳ないですよ。
このまま定年になった時、明日から何を…
こんな会社生活をして来た人は、わしも族になるそうですが…
わしも族とは…定年後何もすることがないので奥さんの行く所へついて行く
わしも行く、明日もわしも行く…たまったもんではないかとお察ししますよね。
今の会社の社長がいつでも来いと心強い言葉に決意

あの


土日の出勤、遅くまでのサービス残業は今となっては昔話になりました。
いい上司の下で働いていたら会社を辞めなかったかも…みんな過去の人生勉強でした。
今はこんな素晴らしい人生もあるんだとつくづく思う毎日、幸せです、楽しいです。
毎日おブログもみなさんと交流出来たり、励ましのコメントもありがたい

土日は青空の下、おいしい空気、小鳥のさえずりを聞きながら
心地よい汗も何もかも忘れ夢中にさせてくれる


今日はちょっと思う事、昔話を綴りましたが…この辺で…気になる野菜
出て来ました、チマ・サンチュか~~わいい小さな芽




キャベツも順調に成長していますよ。

未来へ向かって早く専業野菜爺さんしたいのですが、もう少しお預け
まだまだど素人、ぼちぼち勉強しながらみなさんに教えてもらいながら
楽しい毎日を過ごせたらいいですね。ブログの時間も…
遅くなってけど、今からみなさんのブログ楽しみに参りま~~す。
クリック






スポンサーサイト
2012-03-30(Fri)