fc2ブログ

無事手術終わってリハビリ中です。

久しぶりにキーボードを打つ気分になりました
手術も成功してリハビリ毎日になりました。
時間をかけながら術後の報告です。
コメントや拍手くださった方ありがとうございました。

2月20日午後10時点滴開始から手術の支度のスタート
午前中の手術によっては開始が遅れるかも分からないとの事
手術着に着替え準備バッチリ
2番目の手術…一人目でかなりの疲れもと不安もよぎる
信頼出来る主治医真鍋先生にすべてを預けます。
午前の手術も順調に終わったみたいで
看護師さんより声がかかりベッドに寝て手術室へ行くものと思っていたが
点滴のスタンドを転がして7階から2階の中央手術室へ移動
中には手術室がいっぱいです。


120224_193342.jpg
正面から入るのかと思えば、無事手術が終わって出る所です。
かなり奥に行った所のドアが入り口
麻酔の先生に名前と生年月日を聞かれ腕に固定されたバーコードをピピ
ベッドに移され5分しないうちに点滴の管から麻酔液を注入
普通の眠りに入る時よりはるかに心地よい気分で天国に行った気分
思えば12歳の時盲腸で手術
豊平病院で麻酔はガーゼを嗅がされ1234…
手術中に気が付いて痛い思いをした事を思い出しましたが
今は完璧です、目覚めもここは何処なんだろうと、気が付けば手術室
時間はとっくに5時を回っていました。
術後直接先生から予定通り大丈夫と手を握って
うれしいお言葉をいただいた時には左手の痛みは嘘のように
痛みなし、ありがとう御座いましたと、精一杯のお礼を

痛み止めも自動注入です(2日目まで)
尿管と傷口からのドレンパイプ
まあ1日目の寝られん事朝まで枕なしで痛みも、長い夜でした
2日目には尿管が取られ自分で歩く事を強制されます。
決局2日目も寝付けづ痛み止めの座薬と睡眠剤で寝ることは出来ましたが、
傷口のパイプガ動けば痛くて我慢の限界でしたね
3日目傷口のパイプが外れるとかなり楽になりました。
120224_110707.jpg
これ
首の病は定番ポリネックです2日目からはベッドで寝ている時以外は絶対装着です。
120224_194744.jpg
付け具合、初体験です、きついですねこれ

3日目からはリハビリの毎日になりますメニュー通りに1日何回か
Snapshot_20120224_1.jpg

前に首を向けるのが一番大変です、キーボードを打ちかけてはやめ
無理をすると肩ががちがちになり…無理は出来ません

少しずつ書き続ける事、術後5目で何とかブログらしくなりました。
退院でベッドが空いたら次から次へと首やら腰やら
3チーム位の先生が週2日の外来以外の日を順番に手術です。
ベッド空くのは、退院されて掃除する時間ぐらい
昼前には入院患者さんが…
1,5ヶ月待ちだったのだから、今も痛くても我慢している
人が順番を待って居られるんですね、1時は2~3ヶ月待ちも
8階が整形の病棟ですが満員で7階の内科の3室x6名も間借りで
先生方も大忙しです。
朝晩必ず遅くなっても回診に来て下さる主治医の先生には
本当に頭が下がります。
左手に痛みはまったくなし右手の親指の先だけちょっと痺れが残っていますが
おいおいによくなるとの事で、早い決断も大切かなと思いました。
また朝晩夜中でもすぐ駆けつけてくれるやさしい人たちばかりの
看護師さん48年ぶりの手術で感謝感激の毎日です、

本当にありがとう

つなぎつなぎブログになりましたが元気にばかりです、畑は待ってくれませんが
退院ごはぼちぼち頑張って行きたいですね。
毎日はまだちょっときついので、出来次第ブログします。

広島ブログポチうれしいです(^_^)v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


家庭菜園 ブログランキングへ

2012-02-24(Fri)
 
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム