暖かな日曜日
久しぶりにゆっくりの日曜日
いつもの目覚め…
外はまだ暗い、寒そうだし布団の中が気持いい朝
連休の中日、たまにはゆっくりと2度寝に入りました。
カーテンの隙間からの日差しで再目覚め…8時過ぎてるではないか
いつもは7時からTBS系の体のキモチ、ガッチリマンデー
続いてNHK Eテレ「野菜の時間」
すぐTVスイッチON
野菜作りの基本から、この番組が唯一の先生

これまでのやさい作りには、かなり役立つています。
足かけ3年も見続けるとちょっとマンネリな所も有るものの
いい情報をもらえるのはこの番組ぐらいですね。
暖かな部屋でいつもになくゆっくりした日曜日
明日も休みだと思うからか・・・・
遅い朝食を済ませ、あまりのもいい天気
今日が最高か、正月用にと収穫しておいた残り物の大根3本
昨日収穫の新鮮な大根が有るのでこの3本は干し大根にする事に

皮をむいで6当分ぶつ切りです。
白い宝石のようにも見える大根、今日1日でかなり乾きそうです。

ついでに保存野菜の整理も暖かい昼間にしておこっと
ご覧の通り 玉葱とじゃがいもの保存棚の中は
新芽がのぞいて来ています。
新玉ねぎ、新じゃがまではちょっと無理なようですね

じゃがいもの保存棚、男爵、メークイン、キタアカリ
赤いのやら、ムラサキのやら、去年は多種栽培したので色とりどりです
今年はやっぱり定番の男爵とメークイン、あとはキタアカリが有ればいいと
うちの女房殿の希望、赤いのやらムラサキのはいらんといわれまして
今年は控えめにする事にします。

早め早めに出て来た芽を取ってやる事で、いつまでも固くて
美味しいじゃがいもが食べれますよ


メークインも大きな芽が出てきています。
暖かな日向で芽をきれいに取り、陽の当らないよう
暗くした棚に再保管で、当分玉葱じゃがいもは食べれます。


かぼちゃもそうめん瓜もまだ大丈夫見たいです。
たまには畑を忘れてゆっくりする時間もいいですね
明日は豊平のやさい畑…雪で何も見えないかもですが
今年初の豊平行きの予定です。

ポチしてもらえたら嬉しいです。
いつもの目覚め…
外はまだ暗い、寒そうだし布団の中が気持いい朝
連休の中日、たまにはゆっくりと2度寝に入りました。
カーテンの隙間からの日差しで再目覚め…8時過ぎてるではないか
いつもは7時からTBS系の体のキモチ、ガッチリマンデー
続いてNHK Eテレ「野菜の時間」
すぐTVスイッチON
野菜作りの基本から、この番組が唯一の先生

これまでのやさい作りには、かなり役立つています。
足かけ3年も見続けるとちょっとマンネリな所も有るものの
いい情報をもらえるのはこの番組ぐらいですね。
暖かな部屋でいつもになくゆっくりした日曜日
明日も休みだと思うからか・・・・
遅い朝食を済ませ、あまりのもいい天気
今日が最高か、正月用にと収穫しておいた残り物の大根3本
昨日収穫の新鮮な大根が有るのでこの3本は干し大根にする事に

皮をむいで6当分ぶつ切りです。
白い宝石のようにも見える大根、今日1日でかなり乾きそうです。

ついでに保存野菜の整理も暖かい昼間にしておこっと
ご覧の通り 玉葱とじゃがいもの保存棚の中は
新芽がのぞいて来ています。
新玉ねぎ、新じゃがまではちょっと無理なようですね

じゃがいもの保存棚、男爵、メークイン、キタアカリ
赤いのやら、ムラサキのやら、去年は多種栽培したので色とりどりです
今年はやっぱり定番の男爵とメークイン、あとはキタアカリが有ればいいと
うちの女房殿の希望、赤いのやらムラサキのはいらんといわれまして
今年は控えめにする事にします。

早め早めに出て来た芽を取ってやる事で、いつまでも固くて
美味しいじゃがいもが食べれますよ


メークインも大きな芽が出てきています。
暖かな日向で芽をきれいに取り、陽の当らないよう
暗くした棚に再保管で、当分玉葱じゃがいもは食べれます。


かぼちゃもそうめん瓜もまだ大丈夫見たいです。
たまには畑を忘れてゆっくりする時間もいいですね
明日は豊平のやさい畑…雪で何も見えないかもですが
今年初の豊平行きの予定です。



スポンサーサイト
2012-01-08(Sun)