新年のご挨拶
明けまして
おめでとう
ございます

今年の年賀状も、神楽バージョンで仕上げてみました
バックは道の駅「どんぐり村」の正面に見える龍頭山山頂より望む日の出と
そば祭りでの神楽「八岐の大蛇」の何コマかを使って仕上げました。
龍頭山は登山道を車でほぼ9合目ぐらいまで登得るので
暗くても歩いて頂上まで15分ぐらいで登ることができます。
遠くは広島湾から宮島方面がいい天気のときは望めます。

日の出前の雲海です。
今年の初日の出は曇り空のため見ることができないので
近くに神社に初詣の予定です。
昨年からはじけたブログも何とか無事1年生を卒業です
その間訪問して下さった皆様には大変感謝しており
コメントくださった方への返信もしなきゃいけないのに
返信の仕方とか拍手のコメントもお礼の仕方等は今年の課題です
先日もコメントくださった方のところでは、誤って拒否中に
してしまい大変ご迷惑かけてしまったりですいません
教科書購入

これでちょっとだけは勉強できればと、ブログ2年生入学です。
多くの楽しいブログに出会い交流でもできたら楽しいでしょうね

頑張ります
よろしくお願いいたします。
おめでとう
ございます

今年の年賀状も、神楽バージョンで仕上げてみました
バックは道の駅「どんぐり村」の正面に見える龍頭山山頂より望む日の出と
そば祭りでの神楽「八岐の大蛇」の何コマかを使って仕上げました。
龍頭山は登山道を車でほぼ9合目ぐらいまで登得るので
暗くても歩いて頂上まで15分ぐらいで登ることができます。
遠くは広島湾から宮島方面がいい天気のときは望めます。

日の出前の雲海です。
今年の初日の出は曇り空のため見ることができないので
近くに神社に初詣の予定です。
昨年からはじけたブログも何とか無事1年生を卒業です
その間訪問して下さった皆様には大変感謝しており
コメントくださった方への返信もしなきゃいけないのに
返信の仕方とか拍手のコメントもお礼の仕方等は今年の課題です
先日もコメントくださった方のところでは、誤って拒否中に
してしまい大変ご迷惑かけてしまったりですいません
教科書購入

これでちょっとだけは勉強できればと、ブログ2年生入学です。
多くの楽しいブログに出会い交流でもできたら楽しいでしょうね

頑張ります
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2012-01-01(Sun)