ニンニクが全部ジャンボ級、今年は赤に期待大のやさい畑♪♪
2020-05-19(火)
最高のタイミングでニンニクを収穫♪♪
ニンニクの芽を取って3週間、適度な雨で収穫ができなかったがここ最近雨なし、ニンニク畑はカラカラ
もうこれ以上置いても大きくはならないだろうと
いきなりですがニンニクとったでで~~~♪♪


去年は小粒だけを食用に赤いニンニクは種用にと保存で赤にかけたニンニク栽培
1週間以上雨なしで今がチャンスと一気堀り、昨日は夕方から土砂降りの雷雨だった~~
赤ニンニクが7割ホワイトとジャンボが残り半々

60㎝から70㎝級がゴロゴロ、、もうちょっとで裂けそうなニンニクもいっぱい
ちょっと写真が暗くて重さが見えずらいが100g以上もいっぱい

ジャンボニンニクが小さく見える
黄色のバケットがでかい級黒のバケットが普通サイズ、小さなニンニクが少なかった

今年はこれをもとにニンニク拡充予定、ガマさんには及ばないが手のかからんニンニクは当たれば太い
来年のことを言うと鬼が笑うがかなり期待できそうなニンニクでした
今年は春から赤い収穫が異常にでかいのは偶然か
苺も真っ赤な大豊作
2~3日おきの収穫はが続いていました先週でほぼ終了
孫への苺の定期便が続いて大喜び、腐るほど食べただろう




横から見ても大量、自分でもなんでと疑うが何も変わったことしてないのに

苺が終わる前に来年のランナー採りの親株に表札を立てて置きそれらの株からランナー採りをします。

しかしながら大きな苺と同じ株からこんな小さな苺も
なにか突然変異状態の生り方なんですよね???
1月からの人参栽培も今までになく太すぎ~~
同じく赤い人参が異常(普通の人はこれぐらいが標準かも)
こんなニンジンは恥ずかしながら今までほとんどなかった大きなニンジン

筋蒔きから点蒔きで間引き本数は大幅減、玉ねぎマルチ追加穴使用で1穴1本栽培

未発芽追加巻きで2種類の人参があります。


長い~~~太い~~~
人参に続いて真っ赤な夏野菜も挑戦
今年もやります真っ赤なスイカに、縁起のいい赤、今年も爆採れか???
豊平のやさい畑から固めて第3の畑と翔りまくりやっとホームグランドに手を付けることが始まった
やっぱり今年もスイカの空中栽培は大玉スイカと小玉スイカのコラボで行きます。

アーチを組んでとりあえずスイカを定植、パイプを打ち込んだ畝半両サイドには蔓ものネット2面仕立てます。
アーチ下の長畝は葉物野菜の連続栽培で行くつもり
次回ブログでは全容が見えるかも・・・
トマトも赤で、次回は疲労できるかな、かなり遅れてます。
今年のサツマイモは新顔の紅あかり紅はるか←訂正
すぎさんに指摘あり
紅はるかはシルクスイートともに安納芋に対抗する美味しいさつまいもらしいです。
雨なしのカラカラ天気、サツマイモの定植きができない~~
サツマイモの定植に重要なのは差し苗と天気、植えた翌日が雨になるのが一番だがそんなにうまくいかないのが常

タイミングよく入荷して間のない紅あかり紅はるかの差し苗30本

マルチの表面は直射日光に当たればかなりの高温に
遮光ネットを張り巡らしの差し苗打ち込み

直射日光のマルチの温度はこれ
炎天下の対策なしの中での差し苗は自殺行為、地上部はマルチの上で即死かも

遮光ネットの下は

これでもちょっとやばいがギリギリセーフとするしかない

菊芋の向こうと隣の畝に紅あかりと話題のシルクスイート30本もついでに安納芋20本の全部で80本
今話題の美味しいベスト3のサツマイモです。
完全に無肥料の使ってなかった畑は毎年周りの落ち葉や草刈りの自然堆肥の堆積していた畑
すごい期待できそうなサツマイモの定植です
まだ空いてるスペース、フェンス周りにカボチャ定植まだまだ有効利用が・・・

天は味方してくれて昨日は朝から雲に覆われて日差しゼロ
夕方には待望の雨も降ってきて、きっと大喜びの苗だったかもニンニクの収穫もしておいてよかった
サツマイモを植えた畝の間反対から見た菊芋畑はほぼ全数そろって育っています。

隣のハブソウ茶畑


よく見えませんがまだ発芽したばかりの小さな苗です。

歯抜けのところはハウスで育てていた保険苗を定植

まあ玉ねぎマルチに全部発芽したら大変なことになる
これからが楽しみです。
ついでにもう1枚の先行菊芋畑も超元気


まだ畝づくりも続いてる豊平のやさい畑


広さエンドレストマトの追加、ナスの追加、苗はあるがパワーがない、頑張るしかない
これからはちょっと可部の畑にパワーを突っ込みます。
おまけは櫓ネギのポット植えの仕方




説明はいりませんよね
小ねぎをばらして植えるだけ、根が出て元気なネギになりますよ1年で1本が5本程度増える
10本植えたら50本2年目には200本以上それが全部分けつするんだから種まきのいらない面白ネギ、お嫁に行きたいと・・・
甘姫さんの疑問わかりましたか~~~
あべのマスクじゃないけど手を上げたら送りますよ、ばらしたら封筒でも遅れるサイズです。


放置畑に数百本どうにかしてくれと、悲鳴を上げてます
やることが多くてブログネタに不自由せず没ネタばかり増えてる毎日ですが今日も頑張ってだらだらと
短めのブログで投稿回数を増やしたいのですが・・・いつも精いっぱい集中投稿になってしまいます。
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/05/26 6:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!


最高のタイミングでニンニクを収穫♪♪
ニンニクの芽を取って3週間、適度な雨で収穫ができなかったがここ最近雨なし、ニンニク畑はカラカラ
もうこれ以上置いても大きくはならないだろうと
いきなりですがニンニクとったでで~~~♪♪


去年は小粒だけを食用に赤いニンニクは種用にと保存で赤にかけたニンニク栽培
1週間以上雨なしで今がチャンスと一気堀り、昨日は夕方から土砂降りの雷雨だった~~
赤ニンニクが7割ホワイトとジャンボが残り半々

60㎝から70㎝級がゴロゴロ、、もうちょっとで裂けそうなニンニクもいっぱい
ちょっと写真が暗くて重さが見えずらいが100g以上もいっぱい

ジャンボニンニクが小さく見える
黄色のバケットがでかい級黒のバケットが普通サイズ、小さなニンニクが少なかった

今年はこれをもとにニンニク拡充予定、ガマさんには及ばないが手のかからんニンニクは当たれば太い
来年のことを言うと鬼が笑うがかなり期待できそうなニンニクでした

今年は春から赤い収穫が異常にでかいのは偶然か
苺も真っ赤な大豊作
2~3日おきの収穫はが続いていました先週でほぼ終了
孫への苺の定期便が続いて大喜び、腐るほど食べただろう





横から見ても大量、自分でもなんでと疑うが何も変わったことしてないのに

苺が終わる前に来年のランナー採りの親株に表札を立てて置きそれらの株からランナー採りをします。

しかしながら大きな苺と同じ株からこんな小さな苺も
なにか突然変異状態の生り方なんですよね???

1月からの人参栽培も今までになく太すぎ~~
同じく赤い人参が異常(普通の人はこれぐらいが標準かも)
こんなニンジンは恥ずかしながら今までほとんどなかった大きなニンジン

筋蒔きから点蒔きで間引き本数は大幅減、玉ねぎマルチ追加穴使用で1穴1本栽培

未発芽追加巻きで2種類の人参があります。


長い~~~太い~~~
人参に続いて真っ赤な夏野菜も挑戦
今年もやります真っ赤なスイカに、縁起のいい赤、今年も爆採れか???
豊平のやさい畑から固めて第3の畑と翔りまくりやっとホームグランドに手を付けることが始まった
やっぱり今年もスイカの空中栽培は大玉スイカと小玉スイカのコラボで行きます。

アーチを組んでとりあえずスイカを定植、パイプを打ち込んだ畝半両サイドには蔓ものネット2面仕立てます。
アーチ下の長畝は葉物野菜の連続栽培で行くつもり
次回ブログでは全容が見えるかも・・・
トマトも赤で、次回は疲労できるかな、かなり遅れてます。
今年のサツマイモは新顔の
すぎさんに指摘あり
紅はるかはシルクスイートともに安納芋に対抗する美味しいさつまいもらしいです。
雨なしのカラカラ天気、サツマイモの定植きができない~~
サツマイモの定植に重要なのは差し苗と天気、植えた翌日が雨になるのが一番だがそんなにうまくいかないのが常

タイミングよく入荷して間のない

マルチの表面は直射日光に当たればかなりの高温に
遮光ネットを張り巡らしの差し苗打ち込み

直射日光のマルチの温度はこれ
炎天下の対策なしの中での差し苗は自殺行為、地上部はマルチの上で即死かも

遮光ネットの下は

これでもちょっとやばいがギリギリセーフとするしかない

菊芋の向こうと隣の畝に紅あかりと話題のシルクスイート30本もついでに安納芋20本の全部で80本
今話題の美味しいベスト3のサツマイモです。
完全に無肥料の使ってなかった畑は毎年周りの落ち葉や草刈りの自然堆肥の堆積していた畑
すごい期待できそうなサツマイモの定植です

まだ空いてるスペース、フェンス周りにカボチャ定植まだまだ有効利用が・・・

天は味方してくれて昨日は朝から雲に覆われて日差しゼロ
夕方には待望の雨も降ってきて、きっと大喜びの苗だったかもニンニクの収穫もしておいてよかった
サツマイモを植えた畝の間反対から見た菊芋畑はほぼ全数そろって育っています。

隣のハブソウ茶畑


よく見えませんがまだ発芽したばかりの小さな苗です。

歯抜けのところはハウスで育てていた保険苗を定植

まあ玉ねぎマルチに全部発芽したら大変なことになる
これからが楽しみです。
ついでにもう1枚の先行菊芋畑も超元気


まだ畝づくりも続いてる豊平のやさい畑


広さエンドレストマトの追加、ナスの追加、苗はあるがパワーがない、頑張るしかない
これからはちょっと可部の畑にパワーを突っ込みます。
おまけは櫓ネギのポット植えの仕方




説明はいりませんよね
小ねぎをばらして植えるだけ、根が出て元気なネギになりますよ1年で1本が5本程度増える
10本植えたら50本2年目には200本以上それが全部分けつするんだから種まきのいらない面白ネギ、お嫁に行きたいと・・・
甘姫さんの疑問わかりましたか~~~
あべのマスクじゃないけど手を上げたら送りますよ、ばらしたら封筒でも遅れるサイズです。


放置畑に数百本どうにかしてくれと、悲鳴を上げてます
やることが多くてブログネタに不自由せず没ネタばかり増えてる毎日ですが今日も頑張ってだらだらと
短めのブログで投稿回数を増やしたいのですが・・・いつも精いっぱい集中投稿になってしまいます。
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/05/26 6:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-05-26(Tue)
ニンニクの様子と白い粉♪♪
2017-11-30(木)
うたた寝が気持ちいい(-_-)zzz

な~~~んにも考えず幸せそうなうちの仔、生きる事に頑張ってくれてる
水曜日も朝から始まった畑
今にも泣きそうな空
ニンニク、超密植栽培はほぼ100%、葉っぱも縺れ合っている

両隣りは冬バージョンだがニンニクはこれから寒さにあたってしっかり元気になる

ニンニクの紅葉が・・・赤ニンニクの葉っぱだろうか・・・



焼けに草が目立つが、草を取る暇もない
今のうちに抜いておかないと大変な事になるのは分かっているのだが
とうとうおっさんも白い粉に手を出してしまった
これで眠気解消になるのか・・・

ダメりーマンさんにまあちゃんもやってみませんかって、誘われて、送った頂いた白い粉

これ1日3gでいいそうな
嫁さんも誘いこんで元気になる粉・・・やばそう
しかしだ、この粉菊芋のパウダーだった
注目されるのは「天然のインシュリン」といわれる「イヌリン」と呼ばれる多糖類で、一般的なイモ類とは違い、ヤーコンと同じようにデンプンはあまり含まれず生の菊芋には15%前後のイヌリンが含まれているとされている
このイヌリンは消化によってオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり、血糖値の異常によっておこる糖尿病などに良い影響を与えるとされている
菊芋には沢山のカリウムが含まれています。カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があるんです。
目にも少しは効果がありそう・・・
と言う事で早速3g料理に投入、夫婦そろって元気になりますぞ~~
ダメりーマンさんありがとう、これで菊芋レシピ考えなくても菊芋の効果を得ることが出来るんじゃ
さあ11月も今日で終わります。
忙しかった1カ月が、さらに慌ただしくなる師走夢の粉で引き続き元気で頑張りたいね・・・
皆さまも素敵な木曜日になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!



皆さまも素敵な水曜日になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


うたた寝が気持ちいい(-_-)zzz

な~~~んにも考えず幸せそうなうちの仔、生きる事に頑張ってくれてる

水曜日も朝から始まった畑
今にも泣きそうな空
ニンニク、超密植栽培はほぼ100%、葉っぱも縺れ合っている

両隣りは冬バージョンだがニンニクはこれから寒さにあたってしっかり元気になる

ニンニクの紅葉が・・・赤ニンニクの葉っぱだろうか・・・



焼けに草が目立つが、草を取る暇もない

今のうちに抜いておかないと大変な事になるのは分かっているのだが
とうとうおっさんも白い粉に手を出してしまった
これで眠気解消になるのか・・・

ダメりーマンさんにまあちゃんもやってみませんかって、誘われて、送った頂いた白い粉

これ1日3gでいいそうな
嫁さんも誘いこんで元気になる粉・・・やばそう
しかしだ、この粉菊芋のパウダーだった
注目されるのは「天然のインシュリン」といわれる「イヌリン」と呼ばれる多糖類で、一般的なイモ類とは違い、ヤーコンと同じようにデンプンはあまり含まれず生の菊芋には15%前後のイヌリンが含まれているとされている
このイヌリンは消化によってオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり、血糖値の異常によっておこる糖尿病などに良い影響を与えるとされている
菊芋には沢山のカリウムが含まれています。カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があるんです。
目にも少しは効果がありそう・・・
と言う事で早速3g料理に投入、夫婦そろって元気になりますぞ~~
ダメりーマンさんありがとう、これで菊芋レシピ考えなくても菊芋の効果を得ることが出来るんじゃ

さあ11月も今日で終わります。
忙しかった1カ月が、さらに慌ただしくなる師走夢の粉で引き続き元気で頑張りたいね・・・
皆さまも素敵な木曜日になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




皆さまも素敵な水曜日になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




2017-11-30(Thu)
ニンニク99%発芽か♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 08.7 06:45
最高気温(℃) 19.7 14:15
冷たい秋の空に夢は消えた日

台風が去って一気に冷たい秋が吹き抜ける
気温も8.7℃まで下がった・・・
真っ赤に燃えたペナントレースもあれはなんだったの・・・
勝利の方程式はもろくも崩れ去った、こんな事になるとは、ただ悪夢
33年ぶりの日本一の夢も消え…14・5ゲーム差をつけた3位・DeNAに下克上許し
冷たい秋風が吹きつける中、広島の2017年が幕を閉じた
選手の皆さんにはただただ疲れさまと言いたい
感動をありがとう 来年に夢を・・・カープ愛は永遠に・・・
ニンニクは勝利の始まりか
ほぼ100%発芽の整列の玉ねぎマルチの倍栽培

斜めが美しい


穴数が多過ぎて植え忘れもあったかも
可愛い苗も1穴1本で元気良く根を張って来た青梗菜、タアサイ、三池高菜
ストップした畑も週末からは耕されるだろうか・・・

どこでもいつでもコインを入れるだけで暖かいコーヒーが出てくる自販機
ちょっと心をくすぐる当たり付きのBOSS
当りの方程式で次々と当たりをゲット
会社に設置の自販機会社のお兄さんもいちいち当たりをバラ撒いて入れる暇は無い
商品を入れる時せっせと張ってから入れる照るんですよ、それも最後頃
1個飛びの方程式があった
誰かが当たりが出た~~
ここから始まるドキドキ次に買う人は外れだが、その次はあたり
6本買えば3本当たる(笑)

当たりシールをはがすと2行の数字が書いてある、これのバーコードをiphoneで読ますとサイトにつながり数字を打ち込むとこれ・・・

まあほとんどタオルですけどね・・・
裏を見るとこれ・・・自分は飲まない缶コーヒー、まだ給茶器のお茶が体にはいい
若い社員に飲ませてやる喜ぶ
本当は心苦しいんですけどね・・・なぜかって

缶の裏の表示の添加物 カセインNa
糖分も多いしね・・・
【カゼインNa】
カゼインナトリウムと読みます。
カゼインは、アイスクリーム、ゼリー、食肉製品、魚肉練り製品などを加工する際利用される食品添加物で、安定剤、乳化剤、強化剤(タンパク質)として使用されます。カゼインは牛乳タンパクの主成分で、牛乳アレルギーの原因になっている可能性があります。以下、注意すべきポイントや人体への影響や危険性について「食品添加物の危険度がわかる事典」渡辺 雄二著 よりご紹介します。
カゼインナトリウムを、動物に体重1kgあたり5日連続で0.4~0.5gを経口投与すると、中毒を起こしてその半数が死亡します。牛乳に対しアレルギーのある人は、摂取するとアナフィラキシー様症状等の過敏症状を発症する恐れがあります。
ネットより・・・詳しくはこちら
カゼインとは
皆さんも缶コーヒーを飲み続けますか、他な食品もすごい添加物ですよ
ちょっと気になった添加物の話でしたが・・・BOSSタオルはなかなか良さそう(笑)
なかなか時間が無くて、コメント頂きながら訪問がやっとで、ごめんさい
今朝も冷えています、暖かくして出かけましょうね
皆様も素晴らしい1日になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです
いつも 応援 感謝です!!


最低気温(℃) 08.7 06:45
最高気温(℃) 19.7 14:15
冷たい秋の空に夢は消えた日

台風が去って一気に冷たい秋が吹き抜ける
気温も8.7℃まで下がった・・・
真っ赤に燃えたペナントレースもあれはなんだったの・・・
勝利の方程式はもろくも崩れ去った、こんな事になるとは、ただ悪夢
33年ぶりの日本一の夢も消え…14・5ゲーム差をつけた3位・DeNAに下克上許し
冷たい秋風が吹きつける中、広島の2017年が幕を閉じた
選手の皆さんにはただただ疲れさまと言いたい
感動をありがとう 来年に夢を・・・カープ愛は永遠に・・・
ニンニクは勝利の始まりか
ほぼ100%発芽の整列の玉ねぎマルチの倍栽培

斜めが美しい


穴数が多過ぎて植え忘れもあったかも

可愛い苗も1穴1本で元気良く根を張って来た青梗菜、タアサイ、三池高菜
ストップした畑も週末からは耕されるだろうか・・・

どこでもいつでもコインを入れるだけで暖かいコーヒーが出てくる自販機
ちょっと心をくすぐる当たり付きのBOSS
当りの方程式で次々と当たりをゲット
会社に設置の自販機会社のお兄さんもいちいち当たりをバラ撒いて入れる暇は無い
商品を入れる時せっせと張ってから入れる照るんですよ、それも最後頃
1個飛びの方程式があった
誰かが当たりが出た~~
ここから始まるドキドキ次に買う人は外れだが、その次はあたり
6本買えば3本当たる(笑)

当たりシールをはがすと2行の数字が書いてある、これのバーコードをiphoneで読ますとサイトにつながり数字を打ち込むとこれ・・・

まあほとんどタオルですけどね・・・
裏を見るとこれ・・・自分は飲まない缶コーヒー、まだ給茶器のお茶が体にはいい
若い社員に飲ませてやる喜ぶ

本当は心苦しいんですけどね・・・なぜかって

缶の裏の表示の添加物 カセインNa
糖分も多いしね・・・
【カゼインNa】
カゼインナトリウムと読みます。
カゼインは、アイスクリーム、ゼリー、食肉製品、魚肉練り製品などを加工する際利用される食品添加物で、安定剤、乳化剤、強化剤(タンパク質)として使用されます。カゼインは牛乳タンパクの主成分で、牛乳アレルギーの原因になっている可能性があります。以下、注意すべきポイントや人体への影響や危険性について「食品添加物の危険度がわかる事典」渡辺 雄二著 よりご紹介します。
カゼインナトリウムを、動物に体重1kgあたり5日連続で0.4~0.5gを経口投与すると、中毒を起こしてその半数が死亡します。牛乳に対しアレルギーのある人は、摂取するとアナフィラキシー様症状等の過敏症状を発症する恐れがあります。
ネットより・・・詳しくはこちら

皆さんも缶コーヒーを飲み続けますか、他な食品もすごい添加物ですよ
ちょっと気になった添加物の話でしたが・・・BOSSタオルはなかなか良さそう(笑)
なかなか時間が無くて、コメント頂きながら訪問がやっとで、ごめんさい

今朝も冷えています、暖かくして出かけましょうね
皆様も素晴らしい1日になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです
いつも 応援 感謝です!!




2017-10-25(Wed)
ニンニクは発芽したが、爽やかな秋空は!!
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 13.5 23:59
最高気温(℃) 21.9 12:59
もう雨はいらないのに

今日も雨に・・・
明日は土砂降り・・・
明後日は暴風雨・・・
ここ最近の週末農民には手も足も出ないドロドロ状態
超大型の台風が列島を目がけて接近中です
カープの試合はまた泥んこか・・・
ニンニクの可愛い芽
雨の合間に速攻で植えたニンニクが揃って発芽中です


追加穴で倍栽培、右斜めから

左斜めから

まだ所々未発芽もあるが直に発芽して来るだろう・・・
穴が多過ぎて植え忘れがあるかもね・・・
1輪車に溜まった雨・・・

もう雨は要らないのに、週末になると崩れる天気、もういい加減には爽やかな秋の空が欲しい~~
ローゼルもカビ始めた



種採り用だけ残して収獲した方が良さそう・・・
わいわいさんも台風を前に収穫して出荷されていたされていた
わいわいさんのブログはこちら
わいわいblog
栽培量は半端じゃない広さ凄い量ですね・・・
この雨と寒さじゃあ花も咲かない・・・

まだ雨は降っていないが台風の進行に合わせて雨雲が四国から瀬戸内海へじわじわ北上中
午後は雨の予報だがだ昨夜のクライマックスシリーズ最終S第3戦 広島0―1DeNAで2連敗
仕切り直して21日に王手をかけたいところだが、台風21号の影響で広島地方の予報はあいにくの雨
雨天中止になる可能性がある。さらに22日、23日の予報も雨となっている。
実は第4戦(土曜日)のチケットを手に入れたのだが…
とりあえず今のところ中止の情報はない
暖かくしてしっかり応援、必勝ちを祈って午後はズムスタに参戦です。

注目

このプラカードでおっさん今日も頑張りますぞ~~1塁側内野席から全国へ(笑)
寒い1日です、皆様も暖かくして、いい週末をお過ごしください

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです
いつも 応援 感謝です!!


カープ!!最高じゃけん!!
最低気温(℃) 13.5 23:59
最高気温(℃) 21.9 12:59
もう雨はいらないのに

今日も雨に・・・
明日は土砂降り・・・
明後日は暴風雨・・・
ここ最近の週末農民には手も足も出ないドロドロ状態

超大型の台風が列島を目がけて接近中です

カープの試合はまた泥んこか・・・
ニンニクの可愛い芽
雨の合間に速攻で植えたニンニクが揃って発芽中です



追加穴で倍栽培、右斜めから

左斜めから

まだ所々未発芽もあるが直に発芽して来るだろう・・・
穴が多過ぎて植え忘れがあるかもね・・・
1輪車に溜まった雨・・・

もう雨は要らないのに、週末になると崩れる天気、もういい加減には爽やかな秋の空が欲しい~~
ローゼルもカビ始めた



種採り用だけ残して収獲した方が良さそう・・・
わいわいさんも台風を前に収穫して出荷されていたされていた
わいわいさんのブログはこちら

栽培量は半端じゃない広さ凄い量ですね・・・
この雨と寒さじゃあ花も咲かない・・・

まだ雨は降っていないが台風の進行に合わせて雨雲が四国から瀬戸内海へじわじわ北上中
午後は雨の予報だがだ昨夜のクライマックスシリーズ最終S第3戦 広島0―1DeNAで2連敗
仕切り直して21日に王手をかけたいところだが、台風21号の影響で広島地方の予報はあいにくの雨
雨天中止になる可能性がある。さらに22日、23日の予報も雨となっている。
実は第4戦(土曜日)のチケットを手に入れたのだが…
とりあえず今のところ中止の情報はない
暖かくしてしっかり応援、必勝ちを祈って午後はズムスタに参戦です。

注目


このプラカードでおっさん今日も頑張りますぞ~~1塁側内野席から全国へ(笑)
寒い1日です、皆様も暖かくして、いい週末をお過ごしください


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです
いつも 応援 感謝です!!



カープ!!最高じゃけん!!

2017-10-21(Sat)
ニンニク倍増計画♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 15.8 07:22
最高気温(℃) 21.9 15:47
初収穫

美し過ぎるローゼル、感動の収穫です。
ニンニクを植えたで~~
マルチの上は昨夜からの雨で水玉がコロコロ、箒でよけて乾燥・・・

ビフォーアフター左右比較でで一目瞭然のニンニクマルチ

右の畝は普通の穴空きマルチ、左が同じ広さで2倍の穴追加マルチ
5x43列=170穴が数分で340穴に変身の夢のマルチ
昨年実証済みでニンニクなら全く問題なかった
玉ねぎも1部やってみたが隣同士干渉なし、根もそんなに広がらないしね・・・
植え付け連続技は これだ~~
ブスブスブスーーーーーーーポン
いつも穴あけ機より小さなマルチ穴は40mm単管と同じ穴茎ですよ・・・

1週間経つとかなり締まった土なので指でつまんで植えこみは無理・・・
またまたブスブスブスーーーーーーーポンちょっと慎重に深さを決めるテープのしるし

植えこみもスポスポ♪チョコチョコ♪チョン♪ と土をかぶせる

これ・・・100均のアイス用トング、先の折り曲げをまっすぐにしたら可愛いトング
ちゅう事で、午後から青空も覗く嬉しい誤算の天気
刈ろうか刈るまいか、午後の雨を心配されてた農家さん・・・今だ~~

このチャンスを逃したら1週間先まで晴れはなし

濡れれたイネも乾いて来て一斉に稲刈り開始でやれやれ良かったと一安心
見上げれば秋の空
左上の雲がなんか変・・・良く見ると色がついた雲

雲が虹だ~~~

生まれて初めて見る光景にしばし感動していたがわずかな時間で消えたのだった
ローゼルを100個ぐらい収獲した

どれもパンパンに膨れている

ペットボトルのキャップが直径30mm、どれも25mmオーバーのローゼル
まだ何も出来てないが、色々初体験はまた報告します。
って事で外は冷たい雨、ハウス仕事もやる事いっぱい
雨でもゆっくり出来ない週末農民
ワンコも爪を切ってくれ~~~って

皆様も素敵な日曜日をお過ごしください

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中で良くなったり悪くなったりの繰り返し、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!


カープ!!最高じゃけん!!
最低気温(℃) 15.8 07:22
最高気温(℃) 21.9 15:47
初収穫

美し過ぎるローゼル、感動の収穫です。
ニンニクを植えたで~~
マルチの上は昨夜からの雨で水玉がコロコロ、箒でよけて乾燥・・・

ビフォーアフター左右比較でで一目瞭然のニンニクマルチ

右の畝は普通の穴空きマルチ、左が同じ広さで2倍の穴追加マルチ
5x43列=170穴が数分で340穴に変身の夢のマルチ
昨年実証済みでニンニクなら全く問題なかった

玉ねぎも1部やってみたが隣同士干渉なし、根もそんなに広がらないしね・・・
植え付け連続技は これだ~~
ブスブスブスーーーーーーーポン
いつも穴あけ機より小さなマルチ穴は40mm単管と同じ穴茎ですよ・・・

1週間経つとかなり締まった土なので指でつまんで植えこみは無理・・・
またまたブスブスブスーーーーーーーポンちょっと慎重に深さを決めるテープのしるし

植えこみもスポスポ♪チョコチョコ♪チョン♪ と土をかぶせる

これ・・・100均のアイス用トング、先の折り曲げをまっすぐにしたら可愛いトング
ちゅう事で、午後から青空も覗く嬉しい誤算の天気
刈ろうか刈るまいか、午後の雨を心配されてた農家さん・・・今だ~~


このチャンスを逃したら1週間先まで晴れはなし

濡れれたイネも乾いて来て一斉に稲刈り開始でやれやれ良かったと一安心
見上げれば秋の空
左上の雲がなんか変・・・良く見ると色がついた雲

雲が虹だ~~~


生まれて初めて見る光景にしばし感動していたがわずかな時間で消えたのだった
ローゼルを100個ぐらい収獲した

どれもパンパンに膨れている

ペットボトルのキャップが直径30mm、どれも25mmオーバーのローゼル
まだ何も出来てないが、色々初体験はまた報告します。
って事で外は冷たい雨、ハウス仕事もやる事いっぱい
雨でもゆっくり出来ない週末農民
ワンコも爪を切ってくれ~~~って

皆様も素敵な日曜日をお過ごしください


いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中で良くなったり悪くなったりの繰り返し、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!



カープ!!最高じゃけん!!

2017-10-15(Sun)