fc2ブログ

正月が来る…

 
12月29日(土)  午前7時 気温3.7℃


今日はちょっと寝坊です。

昨夜は年賀状作りで夜中まで頑張った物の原案のみ完成です。

昨日の雨は嘘のような空です。

日の出に間に合いそう

いいタイミングと言うかちょっと早かったかな…
1-DSC03242.jpg



今日・明日と正月の買いだしみなさんも忙しくなるんではないでしょうか。

我が家も女房殿、肉やら魚は早く買わないといいのがなくなると…

「とうさん明日これ買って来て」言うのはみやすいですよね

なかなか安くてでかい…

正月はぶりがなくちゃ始まらん…事もないのだが。。。

「解体するの」

「よう読んで見んさい」

調理喜んで 「限定50匹」  

調理してくれるのはありがたいのだが…限定50人に入るの???

日ごろの食事の支度やら…感謝の気持ちで請け合ったのはいいのだが…

眠い目をこすりながら開店20分前…残り僅かな整理券ゲット

来るわ来るわ

皆考えることは一緒だが…数分の差で…庶民の熾烈な競争ですかね(笑)

安くておいしいものを食べるのも大変ですよ。。。



1-DSC03275.jpg

綺麗にさばいて三枚にしたのを半分にカマやら頭も丸ごとお持ち帰りでした。

なんとか期待に答えられて一安心…空も真っ青です。

今朝はそんなんで畑に行くことが出来ませんでした。

1-DSC03247-001.jpg


帰ってからちょっと畑へ…久しぶりに暖かくて気持ちいい畑です。

1-DSC03248.jpg




トンネルなのでネギや、レタスの苗だけはまだ水やりが必要です。

1-DSC03251.jpg




冬菜はこんに元気に綺麗で収穫を待ってるようですよ

1-DSC03258.jpg



ほうれん草 「寒味」 その奥は小松菜と水菜

ここも元気そう-6℃でも頑張ってくれてたんですね。

1-DSC03260.jpg


豆達も暖かな陽を浴びてちょっとづつは成長してくれるかな

1-DSC03266.jpg



ソラマメも定植した頃よりはちょっと大きくなって来ましたよ。

1-DSC03269.jpg


楽しい畑けの時間はすぐ経ってしまいます。

トンネルの中は初夏のようですよ、野菜達も気持ちいいんだろうなあ

1-DSC03272.jpg


気温も17℃いい天気の下でのんびり畑仕事がしたい所なんですが…

年賀状の続きが待ってる

今夜は仲間と今年最後の飲み会の約束もあり…

年末っていろいろせわしくなりますね…

今夜はここ来れないと思います出来るだけ回っ行くつもりですが…

コメ返も出来なかったら今夜…夜中???明日にでも

年賀状…明日にかかるかな

みなさん早く出されてのんびりなんだろうなあ…頑張って見ます。



今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。


広島ブログ


FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ




2012-12-29(Sat)
 

畑の合間の楽しみ・孫達も大満足の芋掘り

日曜日の朝もやっぱり早起きです

こんなに綺麗な東の空に気持ち良い目覚めです。

日曜日はいつものテレビ番組を見ながらゆっくりの朝食

今日は畑は午前中は休みなんです。
1-DSC08161.jpg

場所は鍬もかまも要りませんよボーリング場へやって来ました。

今日は畑の合間の息抜きなんですよ。

会社関係の大会があって取引会社対抗のボーリング大会なんですよ。

うちの会社の女子社員(おばちゃん言うたら叱られるかも)が2人いまして

3人一組なんで事その他務所で一番上手な人…まぁちゃんに白羽の矢が…

困った事を引き受けたが、まぁ楽しんで来ればいいかと引き受けた次第

1-DSC08260-001.jpg

この景品を見たら頑張らずにいられませんね。

1-DSC08261-001.jpg

1-DSC08262-001.jpg

張り切る女性軍

なかなかいいホームですよ…スペア採れるかな…
1_20121021185252.jpg

これ取ったら表彰もんですね、どうやって取ったらいいんでしょうか
1-DSC08216.jpg

終わってみたら、へっぴリ腰のまぁちゃん写真ありませんでしたがスコアは

トータル412

ブームだった若い頃はよく通ったものですが、なかなか感が戻りませんで

したが、しり上がりに良くなって…女性群も頑張りました。
1-DSC08259.jpg

団体は19チーム9位、なかなかの健闘でした
DSC08270.jpg

なんと17位で飛び賞をゲット…ラッキー
1-DSC08269.jpg

女性群も20位と30位でめでたく商品をもらって大満足
1-DSC08276-001.jpg

1-DSC08277-001.jpg

後はランチバイキング付きなんですよ(費用は会社持ち)
1-DSC08278-001.jpg
1-DSC08282-001.jpg

美味しいランチで満腹…早く帰って畑の時間だ~~~

今日はまたまた芋掘り、豊平のあまり苗を下の畑に植えてたんです。

孫たちが芋掘りがしたいと言うので大切にしていた芋

掘りました・・でっかいです。

1-DSC08295.jpg

大きくて取れないよ~~
1-DSC08329_20121021213031.jpg

いっぱい付いてる~~~
1-DSC08305.jpg

落花生も半分収穫しました、みな袋詰めでもつてかえり~~~
1-DSC08392-001.jpg

水菜やチンゲン菜もバケツいっぱい詰め込み~~
1-DSC08356.jpg

芋掘り楽しかったね~~孫達も広い畑で遊べたし大満足でした

「面白かったね」
333_20121021220652.jpg

今日の大収穫1-DSC08395.jpg
タイヤと比べてみた。
1-DSC08401.jpg

今日のさつま芋は豊平よりでかくて多い、新しく借りた畑長年肥料も

入れてなかったのでこんなに大きくなったのだろう。

それにしてもでかすぎる…どうして食べるこんなにでかい芋

あちこちお裾わけで、喜んでもらえるかな

またまた今日も充実した1日、孫っちも大喜びで、でか芋の夢でも見てるかな。




今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります

広島ブログ



FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-10-21(Sun)
 

ワン仔もみんなも気持ちいいハウスキーピング

今日もまた同じ写真…じゃないんですよ

撮影場所は同じだが、昨日の写真より24時間後

この写真で今日の1日の天気が分かるような気がしますね。
1-DSC06952.jpg

ちょっとゆっくりしてったと言うか今日の予定の1部をしとりまして…

畑もゆっくりしているわけにはいかなくなってしまって、朝の忙しい畑です。


昨日植え替えた苺…枯れてないか、水やりもたっぷりしておかないと…

どうしても抜かなくてはならないので捨てるのはもったいないと、親株も子株

もいろいろ、大きなのがいっぱい出来ないかもしれないが少しでも出来ればと

植えかえたんです、新しく苗を買うと1本298円…安く試してみます。
1-DSC06974.jpg

大根の追加播種

おでん大根とおろし大根は植えて大きく育っているが漬物用の大根がない

例年なら豊平に植えるのだが苗の生育の関係でキャベツを植えてしまった

ので大根が足りない…種蒔きの時期もギリギリか…

芽が出る事を祈るしかないようです。

種を播いて籾殻をたっぷり乾燥防止、夜の冷えに耐えるよう不織布と万全

です。
1-DSC06984.jpg

ネーミングがいいですね。

今日植えてくださいと言わんばかりの秋晴れ朝、大根の品種もピッタリ

秋晴
cats-001_20121008202520.jpg

キャベツもたっぷりの水やりで元気いいですね。
1-DSC06980_20121008212133.jpg

可愛いキャベツ君です。
1-DSC06981_20121008212133.jpg

大根の種まきと、野菜達にたっぷり水やりを済ませて、畑は打ち切り

後ですか…

昨夜女房君機嫌良くどこかへ…なんの嬉しい事を…

「3日も休みがあるんじゃけえ1日ぐらいは家の事を…」ガ~~ン

「う…うそ」ここは抑えて、抑えて

1日ゆっくり畑のんびりも予定変更、ちょっとだけ畑して帰宅

楽しいハウスキーピングですよ。

007_20121008203848.jpg

網戸も上から下まで…窓枠しこしこ

100均のアイデア商品???ちゃんと準備してたんだ…でも便利ですよ角っこの

汚れまで最小限の水で綺麗に出来る…

かなり時間短縮で完了

網戸も綺麗にしましたよ。
777_20121008212131.jpg

今夜から気持ちいい秋風が埃のない網戸から寒いかな

これだけで終われば嬉しいのだがワンちゃん達のお家も大掃除…

庭の薔薇の蔓も脚立に登って「あれ、こっち…これこっち」矢継ぎ早のご指示で

もうこらえて

まあ正月の大掃除の手間が省けたかな

お父さん方。たまにはこんなん事も畑の合間にでもすれば

母さん2重◎美味しいお刺身でも1品増えて…ビールの味も格別ですよ。

こんな日も夕方の畑

収穫しました。

1-DSC00513.jpg
新鮮きゅうりと緑も食べたくてビタミン菜

1-DSC00515.jpg

空は昼間の抜けるような青空から

               秋の雲が薄らとかかった空へ変わっています

畑の予定出来なかったが、これで今度からは大きな顔をして

「畑へ行ってくるぞ~~~」と威張って行きたいですが…出来るかな

強くなりたいなあ…本音


今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります

広島ブログ



FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-10-08(Mon)
 

苺の移植と神楽は「琴庄神楽団」がいい

連休中日、ゆっくりしたい日曜日です。

休日でも目覚めはいつもの時間に眠いのに目が覚める

まだ薄暗い空、雲ひとつない朝の空です。

今日も綺麗に星は輝いています。
1-DSC06792.jpg

しばらくうとうとしながらも外は日の出の時間

       雲ひとつないので朝焼けも東の空が明るくなるだけです。
1-DSC06807.jpg


ゆっくりした日曜日はやっぱりこの仔達とのふれあいタイム

                        この仔達も楽しみにしてるんです

秋の深まる公園からの景色はすっかり秋に変わっていますね

吹き抜ける風も気持ちよさそう。
1-DSC06851.jpg

可愛いツーショットです

いつもの友達が上のグランドを散歩してるので視線は釘ずけ


1-DSC06891.jpg

帰り道、歩道も枯れ葉が飛び街路樹も紅葉も始まっています
1-DSC06906.jpg

遅れてしまった畑、

青空とピンクのコスモスがとても綺麗ですね。
1-DSC06913.jpg

今日は照り付ける太陽で日向は汗ばむほど…

さあ下の段の苺の植え替えです、これをやらないと野菜畑の区画変更が出来

ないんです。
1-DSC06917.jpg

いっぱい植えかえたがうまく根付いてくれるだろうか、ちょっと心配です。

苺を植える時は畑の端っこに植えましょう

大変な事になりますよ、ランナーが野菜の中までどんどん伸びる
1-DSC06947.jpg
いっぱい出たランナーをスコップで掘り起こし新しい畑へ移植しました。

水をたっぷりやりたいのだが遠くからの水汲みなので最小限です。

そうこうしよるともう12時…

今日は2時からは畑の合間の楽しみ。

豊平はあちこちで秋祭り、昨日の夜都合があって神楽を見に行けなくて…

今日2時から、北広島町ではちょっと気になる神楽団「琴庄神楽団]の舞が

あるので豊平向けです。

ちょっとだけすごい演技を…

1-DSC00065.jpg
1-DSC00069.jpg
1-DSC00070.jpg
1-DSC00072.jpg
1-DSC00073.jpg
1-DSC00074.jpg

やっぱりユーチューブ動画を見て頂く方がよくわかりますね。

興味ある方はクリックしてください。


演目は土蜘蛛です。

収穫はちゃんとしてから行きました。

11111_20121007223436.jpg
秋エンドウを植えていたのがよく見るといっぱい生ってました

ゴーヤも撤収したいのだが…もう少しおいとく事に…畑占領してなかった

んですね、きゅうりは1本だけ…被害は有りませんでした。ネットが効いたか??


今日も長くなってしまいました。





今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります

広島ブログ



FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-10-07(Sun)
 

広島カープガンバレ…ショボンですね

台風一過、涼しくなるのかと思ったのが…

なんかスッキリしない1日でしたね。

昨日は九州地方から山口県にかけてはかなり強い風で

農作物も少なからず影響があったようですね。

広島は強いと言えば台風かなと言うぐらいで

何も飛ぶものもなくほどほどの雨が降ってくれて、一安心でした

夕方は東の空から青空も

強いて言えばもう少し降ってくれたらなあと思うぐらいでしたが

広島カープの試合も予定通りあったので久しぶりにマツダスタジアムに行って

きました、この3連戦がCSを左右する大切な試合

絶対勝つんだとみんな大声援でした。

会社の年間指定席、バックネット裏ほぼ中央11列目

シーズンに何回か観戦出来る特等席

1_20120918211257.jpg

1回から毎回得点を取られいやなパターンの展開だったのだが5回同点に
2_20120918213110.jpg


カープラッキーセブンの攻撃前はこれです真っ赤な風船が

cats2222.jpg

逆点もつかの間、頼みの前田にもヒット出ず…
002.jpg

001_20120918215342.jpg

終わってみればサヨナラ負け…

昨日はリンクして頂いている地元の 気ままLifeさんもカバ子さん 

も応援に来られて、みんな肩を落として帰り道が長かった事でしょう。

やっぱり負けても広島カープを愛してるんですね。

自力CS消滅そして今夜も負け・・・・・・まだまだ諦めませんよ


カープ最後まで頑張れ

負け試合のアップで申し訳ありませんでした。



気分を変えて今朝の畑、やっぱりここが1番気分いいですね。

2_20120918204301.jpg

雲は厚いが野菜はいい雨をもらって元気モリモリですよ。

小松菜、チンゲン菜ビタミン菜も収穫出来る大きさ、虫食いの後もほとんど

有りませんよ。
001_20120918221424.jpg


水菜もらしくなって来ましたね
cats-2_20120918204300.jpg

地這いきゅうりも4人揃ってこんなに大きくなりました
cats-1_20120918220650.jpg

花もいっぱい咲いて来たし、もう少ししたらきゅうりも収穫出来そうです。
cats-3.jpg

切り戻ししたナスもいっぱいの葉っぱにいっぱいの花

収穫直前のナスがいっぱい生っています。
1_20120918204259.jpg


今朝の収穫は四角豆山盛りいっぱい
3_20120918204258.jpg

切り戻ししていないナスも収穫時期のナスがいっぱいで食べきれない

これは、四角豆と一緒に会社のみなさんにおすそ分けです。
4_20120918204257.jpg

会社のみなさん大喜び、四角豆の調理方法の講習もネットを開いて

今夜は珍しい豆、初めてのやさい、明日の感想が楽しみですね。

神楽の名場面も沢山ありますがまたの機会にしますね

広島ブログ 今日も最後まで見て頂きましてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ




2012-09-18(Tue)
 
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム