fc2ブログ

かぼちゃの空中栽培が間に合った♪♪

アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  09.8  05:7 
最高気温(℃)  26.7  13:55
 



やっぱり今日も赤でしょ

10-DSC07496.jpg

燃えて今日も逆転で勝つカープ方程式か・・・



カープ最高じゃけん!!広島ブログ


巨人3連戦3日間ドームが真っ赤に燃えつづけた
 
負けてても、ひっくり返す底力コイ首位返り咲き 42年ぶり巨人戦7連勝    





続 もう待てないハウス解体搬送

土曜日に続き豊平向け

今日のミッション、丹波黒の定植もあり、苗、ポンプほか、やっぱり軽トラじゃなきゃあ無理

パイプ切断作戦

軽トラに乗るように短くすればいいんじゃ  切っちゃえ

木工から鉄まで切れるチップソー

DIY用に買ってたのがある、チャ~~~ンと数秒

IMG_9312.jpg

で軽トラはみ出し量を1/10に抑えたつもり

これならもへっちゃらでも怖いね

P5281933.jpg




ポンプ放水の前に玉ねぎを撤収をしておいた

うどんこ病でう大きくなりそうにもないし、良く乾いてるし・・・

P5281931.jpg

OKXY2919.jpg

パイプ準備してる間にも丹波黒の畝はポンプ放水でしっとり

マルチを張って穴あけ機で120個穴連続開け

P5281934.jpg

ポット上げしかけて辞めてた苗・・・手袋が写り込んでた

P5281936.jpg

P5281937.jpg

これで終わりじゃなくて、ポットの苗も植えて20本x3列を2畝120本連続植え

さすがげんきなまあちゃんでも腰に来るね~~

P5281939.jpg

1週間放置の定植畝にさらにポンプ放水

P5281940.jpg

暑い~~~トンボがお付き合いか、トンボと遊ぶ暇なんか無い

P5281947.jpg

ついでにほかの畝にも放水しまくりで終了




農道から龍頭山を眺めながら裏道を帰る



可部まで無事帰着、息つく暇もなくアーチ設営

14-P5281984.jpg

18-P5281988.jpg

間に合った

28-P5281976.jpg

きゅうりのネットを侵略寸前で高く高く登らせて、かぼちゃがブ~~~~ラブラって事になる予定

とりあえず仮です、これから補強していくんですから・・・

お楽しみ俺も楽しみなんよね・・・

って事で座って休む暇もない1日

もう訪問どころじゃなくて撃沈

朝はいい目覚め、さあまた長い1週間、とりあえず、土日の疲れを取らなきゃ・・・

計画した事がほぼ出来た週末・・・どんなに疲れてもここちよい達成感でまた頑張れる

今日は訪問しまくりで来るかなあ、出来るだけ頑張って見ますが、とりあえず野菜達に

ごあいさつで行ってきます。



皆さまにとって今週も素晴らしい1週間でありますように

今日も頑張ちゃった、支度して出かけます。



多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、眼科の治療継続中です。
視力低下もあり、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますご了承願います。



 よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
  いつも 応援 ありがとうございます!!
 


   FC2Blog Ranking
   
    
   広島ブログ
2017-05-29(Mon)
 

極寒の朝の畑で♪♪

     アメダスより(今日の安佐北区の気温) 

 最低気温(℃) 1.1    05:58    最高気温(℃) 10.3  13:49

冷えましたね、氷点下1歩前・・・初雪でした

DSC08536_20151127223811a36.jpg

ブロッコリーの上に雪か…


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


向かいの山の頂上辺りは雪化粧をしていた・・・

DSC08525.jpg

ブロッコリーの上に雪が・・・

北海道に比べえば可愛いものです。

広島ブログ    ♪♪


朝の畑

これ見たら震え上がりそう・・・

DSC08535_20151127231422a1e.jpg

昨夜かぼちゃ、氷る寸前でほぼ全数収穫した

昨日の写真ではないが、こんなにワサワサ、茂りまくっていたかぼちゃの蔓

before

DSC07395_20151127231252ae8.jpg

かぼちゃを収穫したあと、あらかた蔓を整理しておいた。

今朝はネットを外して葉っぱを取り除いてスッキリさせた

After

DSC08528.jpg

手前にあるのが残骸だ、手が凍りそう

後ろの通路側も撤収・・・

before

DSC06626.jpg

After

DSC08526.jpg

かぼちゃの重量に耐えられなくて枠が崩れ落ちた

夜と朝で何んとかスッキリ

早起きは三文の徳と言うがさぶい・・

DSC08527_20151127225842d9c.jpg


ちょっと気持いいです。

夏の名残りが次々消えていくが、新しいい発芽もいっぱいが楽しい

DSC08216.jpg

DSC08212_2015112723461594e.jpg

DSC08214_20151127234737965.jpg

ハウスに入ると緑がいっぱいだ

ホット一息・・・温度計

こりゃあさぶいはず、朝のおお仕事で、畑を後に

DSC08519_20151127234618e28.jpg




初雪の太田川がきれいだった

DSC08544.jpg

気温は上がらないが、この青空

DSC08551.jpg

週末もいい天気になりそう

かぼちゃの残骸が待っている

やっと週末、思い切って夏終わらせたい。。。

今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-11-27(Fri)
 

一気に冬、一気にかぼちゃ収穫♪♪

     アメダスより(今日の安佐北区の気温) 

 最低気温(℃)  2.5    23:00    最高気温(℃)  11   12:14

西日本も山沿いでは雪です。



ピラカンサ

DSC08510_201511262315482da.jpg

プリプリの真っ赤な実

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


DSC08510_20151126232418812.jpg





広島ブログ    今にもはちきれそう♪♪


朝の畑

DSC08499_201511262308136e6.jpg

半額処分品のワケギ(分葱)

買って1カ月以上放置していたが、植えたら一気に伸びて来た。

DSC08487_20151126233548706.jpg

DSC08488_20151126233549cf2.jpg


これは種類が違う物

DSC08489.jpg


ハウスで一気に伸びてくれそう・・・



強烈な寒波、かぼちゃがやばい

朝の仕事はかぼちゃの収穫 凍らせたら大変だ

とりあえずハウスに集めた

DSC08480_20151126234658304.jpg

朝早くから畑を駈けり回って何んとか収穫

DSC08479_20151126234827fc5.jpg

残ってるのは夕方、機中電灯で捜索5個ぐらい探し出した。

ちょっと熟れてないようだが家に持ち帰り追熟する

こんなにたくさんのかぼちゃがぶら下がってたんだ・・・

皆さんにお裾わけか

もう少し熟れないかと伸ばしたが、寒くなったからじゃ無理でした。

かぼちゃスープいいかも・・・


今日の広島市内方向は快晴、山間部は雪、冬型の天気です、。

DSC08509.jpg


帰り道東の空に満月がきれいだった

DSC08192_20151126235806fb1.jpg







今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-11-26(Thu)
 

最後のかぼちゃも収穫時♪♪

     アメダスより(今日の安佐北区の気温) 

 最低気温(℃) 10.5    21:58    最高気温(℃) 16.2   12:58




早くもクリスマスローズ、1番乗りです。


DSC08162.jpg





畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        



DSC08164_201511242301325f0.jpg

バラとスライドして、これから楽しませてくれる・・・


広島ブログ    いっぱい咲いてます♪♪







朝の畑

寒くなってきましたね

時季遅れの可部のひょうたんかぼちゃがジャングルに・・・

DSC08420.jpg

ブラブラと数え切れないぐらのかぼちゃがぶら下がっている

ちょっと遅くから植えたのでなかなか熟れなかったが、ちょつとづつ黄色く色づいて来た

DSC08421.jpg

DSC08393.jpg

11月としては比較的いい天気が続いたが霜が降りるまでに収穫したい

明日から山間部では雪の予報も

一旦収穫して、追熟した方あ良さそう、天気予報とにらめっこですね・・・




ハウスの中は日ごとに緑が広がってきた。

京ミブナが間引きサイズに・・・

DSC08401.jpg



京水菜も柔らかそうな本場がワサワサだ

DSC08402.jpg


これから寒くなってくるが、今年は強い味方のハウス

中はまるでに野菜の天国になって来よる・・・

3本目の畝も出来た事だし、種蒔き、定植が忙しくなってきた

いっぱいのレタスの苗

DSC08410.jpg

今夜もレタスの苗を一旦大きなセルトレイへ移植した


これは昨日植えかえた岡山サラダ菜

DSC08409.jpg


根がしっかり張ったら定植してやる





ハウスの上を見上げれば、雲がなくなってきた空に大きな月明かりが照らし

ちょっと明るいい月夜

明日はゆうちゃん訪問日だ

DSC08412_20151124234444a7c.jpg


ランチ出来るように片付けておいてあげた、ゆっくり楽しんで下さい。。。





今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-11-24(Tue)
 

ひょうたんかぼちゃBy豊平、全収穫しました♪♪

      7時 15.2℃ 15時 21℃ アメダスより(安佐北区) 

紅葉

豊平の庭が燃えています。

DSC06974.jpg


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


肉厚今日もこれ・・・

DSC06985_20151107215611c05.jpg



広島ブログ   焼いたら最高です♪♪




紅葉の龍頭山から

曇り空の龍頭じゃあ紅葉もきれいに見えません・・・

DSC07577.jpg

とりあえず撮っただけ・・・




かぼちゃの葉っぱが霜にあってくしゃくしゃ

かぼちゃも霜にあたると保存がやばいかも・・・・

DSC07580.jpg


瓢箪かぼちゃ、すべて撤収

DSC07581.jpg

無花果の木のも3本ぶらさがっていた。

DSC07633_2015110723193263b.jpg

これだけ出て来ました。


このままじゃ正月が迎えられんです。笑われます・・・

DSC07583.jpg


ズッキーニ・・・最長収穫記録か

DSC07587.jpg

まだ花が咲いているが片付けられないので、最後の1本とした。

DSC07589.jpg




雪も積もる畑、日当たりも悪いし、春までお休みです・・・

周りも今年最後の草刈りでスッキリ

DSC07628.jpg

ズッキーニ撤収で、やっとこちらの畑も春を待ちます。

DSC07626_2015110722211834b.jpg

家の前の広場、ミドリノオアシスも伸び放題の草

DSC07597-002.jpg

茗荷も枯れ落ちてこれ・・・

草刈り機に蒔きつくので先の鎌で切り取って捨てておきます。

DSC07599.jpg

After

広い草原の草刈りをしたぐらいある…

DSC07602-001.jpg

スッキリきれいです。

これで正月が迎えられる・・・




この手前にあるシイタケ

cats01_20151107222123b49.jpg

今日も肉厚だ

昨夜の雨でちょっと湿りあり、冷凍には状態のいいものが行った。

DSC07654_201511072241034a3.jpg


のこりはこれだ・・・

採れたて焼きシイタケ

味塩をちょこっと、これがシンプルで一番シイタケの美味しさが楽しめる・・・・


DSC07003-001.jpg

今日もお湯割りが旨い・・・

これ美味しいんですよ

                  DSC06963.jpg



4時半ごろパラパラと降りだした雨

ファイヤーだ~~もう古いですね

DSC07643.jpg

撤収の残骸や古い竹も一気に炎

5時過ぎ、すでに暗くなって来る

今日は雨も降らず、玉ねぎの支度もしたかったが・・・

まづは一仕事一片付けで、次回集中出来る

明日は近所の先輩のカラオケのステージに応援に

安佐北区民文化センター、大ホールが賑やかですが、畑の合間、後はハウスでまったりです。。。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-11-07(Sat)
 
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム