インゲンと葉物野菜の収穫も始まる♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 11.3 04:25
最高気温(℃) 26.2 14:39
4mの花ツリー
台風で倒れた菊芋がツ~~~~~~ンと延びて満開に


ハウスのパイプが2mチョイ正式に測ってはないが4m近い
ジャンボな菊の花が、傍の通りから、皆さん見上げて楽しんでもらってる
可部の第2の畑も緑がやっとワサワサして来た
菊芋の北側、ちょっと日蔭だがインゲンの蔓がハウスのかぼちゃの蔓に伝わってアーチにまで登っている

柔らかインゲンもボコボコになり始めた

収穫が忙しくなりそう・・・

葉っぱもんの畝
小松菜が2種類はいっぱいだが間に蒔いたホウレンソウ寒味がパラパラ・・・
種が古かったのかイマイチ不細工な発芽・・・
蒔き直しだね
一番向こう側に人参がいっぱい発芽しているが写真撮り忘れ

小松菜

似ているが小松菜の仲間

可部と豊平の大根競争、ちょっと先行で収穫の予定
当分かかりそうな大根・・・
おでんに間に合わない~~~

蕪もいろいろ蒔いておいたが発芽にバラツキは古いあまり種だからかも
早どり小かぶ。早どりと遅どりの聖護院ダイコン他あまり種

歯抜けの蒔き直し組はいっぱい発芽してくれた

もものすけも可愛い発芽か???草かも(笑)
夜な夜な種蒔きも進んでいるハウス
畝作りが間に合わんようになりよる畑
9月も最後だ~~~
週末が勝負だが野暮用もほっとけないし・・・
眼科検診ももズルズル延びている、今日はこれから病院優先で午後から畑の予定
夜はいつもの定例会議も楽しみだし・・・
今日も分刻みのスケジュールをこなしていきます。
週末パターンは皆さんの所への訪問も滞りそうだがわずかな時間でも i padで訪問させていただきます。
多くの方に訪問して頂きながら申し訳ないです・・・
って事でちょっと遅い週末更新で、これから出陣です。。。
皆様も素晴らしい週末をお過ごしください

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!


カープ!!最高じゃけん!!
最低気温(℃) 11.3 04:25
最高気温(℃) 26.2 14:39
4mの花ツリー
台風で倒れた菊芋がツ~~~~~~ンと延びて満開に


ハウスのパイプが2mチョイ正式に測ってはないが4m近い
ジャンボな菊の花が、傍の通りから、皆さん見上げて楽しんでもらってる

可部の第2の畑も緑がやっとワサワサして来た
菊芋の北側、ちょっと日蔭だがインゲンの蔓がハウスのかぼちゃの蔓に伝わってアーチにまで登っている

柔らかインゲンもボコボコになり始めた

収穫が忙しくなりそう・・・

葉っぱもんの畝
小松菜が2種類はいっぱいだが間に蒔いたホウレンソウ寒味がパラパラ・・・
種が古かったのかイマイチ不細工な発芽・・・
蒔き直しだね
一番向こう側に人参がいっぱい発芽しているが写真撮り忘れ

小松菜

似ているが小松菜の仲間

可部と豊平の大根競争、ちょっと先行で収穫の予定
当分かかりそうな大根・・・
おでんに間に合わない~~~


蕪もいろいろ蒔いておいたが発芽にバラツキは古いあまり種だからかも
早どり小かぶ。早どりと遅どりの聖護院ダイコン他あまり種

歯抜けの蒔き直し組はいっぱい発芽してくれた

もものすけも可愛い発芽か???草かも(笑)
夜な夜な種蒔きも進んでいるハウス
畝作りが間に合わんようになりよる畑
9月も最後だ~~~
週末が勝負だが野暮用もほっとけないし・・・
眼科検診ももズルズル延びている、今日はこれから病院優先で午後から畑の予定
夜はいつもの定例会議も楽しみだし・・・
今日も分刻みのスケジュールをこなしていきます。
週末パターンは皆さんの所への訪問も滞りそうだがわずかな時間でも i padで訪問させていただきます。
多くの方に訪問して頂きながら申し訳ないです・・・
って事でちょっと遅い週末更新で、これから出陣です。。。
皆様も素晴らしい週末をお過ごしください


いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!



カープ!!最高じゃけん!!

スポンサーサイト
2017-09-30(Sat)
秋採りインゲンがもうちょっと♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 19.1 05:40
最高気温(℃) 25.8 13:21
インゲンの花

インゲンの収穫も近い
右側・・・インゲンの後の七夕きゅうり
左側・・・第2段のきゅうりの後のインゲン、緑がワサワサで元気いっぱい

秋採りインゲンと、普通の蔓ありインゲン2種類を植えている

花もピンクと白が可愛い
インゲンの赤ちゃんもいっぱい生り始めたよ



もうちょっとで収穫サイズも・・・

当分収穫できそうな予感
風前の灯火の七夕きゅうりが頑張ってくれとる

明日かな、もうちょっと大きくして収獲じゃね・・・
宇宙芋のアーチ

ボコボコは変わらないが台風で2個落果
完璧だった筈だが雨除けハウスが飛んでくるぐらいの風、仕方ないが成績優秀




嬉しい緑から茶色の熟れ色に変わってきだした。
今年はすべて種イモにするつもり
地中の芋は何度植えても下手なのか上手く育たない
空中ならボコボコの1本から50個生り
こんなの10本あったら500個も夢じゃない
獲らぬ狸の皮算用・・・獲れない狸がまた悪さ
紐切り狸・・・しかしカッターで切ったような切り口

まだ出没しておりますが・・・
アジの干物も見向きのしない奴・・・おまえは誰じゃ
ちょっと雲行き悪い朝ですが、雨は降ってない
今日は夕方から楽しみ~~~~今年、多分最後のズムスタかも
元気出して頑張ってきます。
最近PCの前で寝不足状態、今夜も遅くなりそう、昼休憩が勝負か
駈け足訪問で頑張ります。
皆様も素晴らしい1日をお過ごしください。.

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!


カープ!!最高じゃけん!!
最低気温(℃) 19.1 05:40
最高気温(℃) 25.8 13:21
インゲンの花

インゲンの収穫も近い
右側・・・インゲンの後の七夕きゅうり
左側・・・第2段のきゅうりの後のインゲン、緑がワサワサで元気いっぱい

秋採りインゲンと、普通の蔓ありインゲン2種類を植えている

花もピンクと白が可愛い
インゲンの赤ちゃんもいっぱい生り始めたよ



もうちょっとで収穫サイズも・・・

当分収穫できそうな予感

風前の灯火の七夕きゅうりが頑張ってくれとる

明日かな、もうちょっと大きくして収獲じゃね・・・
宇宙芋のアーチ

ボコボコは変わらないが台風で2個落果

完璧だった筈だが雨除けハウスが飛んでくるぐらいの風、仕方ないが成績優秀




嬉しい緑から茶色の熟れ色に変わってきだした。
今年はすべて種イモにするつもり
地中の芋は何度植えても下手なのか上手く育たない
空中ならボコボコの1本から50個生り
こんなの10本あったら500個も夢じゃない
獲らぬ狸の皮算用・・・獲れない狸がまた悪さ
紐切り狸・・・しかしカッターで切ったような切り口

まだ出没しておりますが・・・
アジの干物も見向きのしない奴・・・おまえは誰じゃ

ちょっと雲行き悪い朝ですが、雨は降ってない
今日は夕方から楽しみ~~~~今年、多分最後のズムスタかも
元気出して頑張ってきます。
最近PCの前で寝不足状態、今夜も遅くなりそう、昼休憩が勝負か

皆様も素晴らしい1日をお過ごしください。.


いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!



カープ!!最高じゃけん!!

2017-09-21(Thu)
オクラにインゲン、ゴーヤも撤収、畑でパレードも♪♪
最低気温(℃) 0.1 05:15 最高気温(℃) 19.3 14:16
黒田選手
長い間本当にありがとうございました。

ズムスタには行く事は出来なかったが貰い泣きの熱い涙が・・・
素晴らしい涙を一緒に流す事が出来ました。(借りもの写真です)



広島カープの優勝パレードにふさわしい素晴らしい青空でした。

晴れやかな選手を生で見たかったが中継を予約録画にして朝から畑です。
インゲンが終わらなかったので、延び延びになっていた撤収とオクラ第一弾もバッサリ


種もしっかり採れそう

外周ネットのゴーヤもバッサリ

マジックのようには行きません・・・
インゲンの蔓の絡んだネット、ハサミで細かく細かく切らないと解けません、手を切りそう
昼ご飯を挟んで必至を超えて畝作り

3本の新しい畝完成

ここは畑大好き爺さん から頂いた種から新潟とう菜と5月菜を・・・
すでにこんなに大きくなった苗

定植を待ち続けてる・・・

ゴーヤの蔓もスッキリなくなりやっと秋冬バージョンの移行出来そう
畑で優勝パレードの生写真が・・・
iphoneにLINEの着信が・・・優勝パレードの生写真が次々に届く








おお緒方監督の姿も・・・

最後は黒田選手と新井選手

わざわざ行かなくても、畑で行った気分に
会社のカープ女子が7時頃から行く言いよった
これって最前列から撮った写真ですよ、流石カープ気違いのならでは・・・ありがとうね~~~
おまけも送ってくれた

外人さん誰じゃろ、ジョンソンの両親???そりゃあないじゃろ・・・
右のきくちゃんユニホームうちのカープ担当社員さんです。
いついついのチケットあるけろ、行く人居らん、いつもこんな声が聞こえとる
帰って録画が楽しみ、来年こそは日本一になってもらいた、我らのカープですね。
我に返って畑の続き・・・
インゲンの種とジャンボすぎるインゲンも採った


さあ今日は昨日の残骸山盛りで豊平向けにあります。
腹減って帰ると、ダメリ-マンさん風に言うと「パパ今日は調子悪いの何か作って~~」
急に言われても・・・梅干し茶漬け、これならラクダよんとは言えず
食品庫開くとカレーのルーが・・・これなら猿でもできる、まーあさるじゃけえのう
肉が…そう言えばおでん用にと買ってきていた牛ほほ肉、もちろん国産の半額(笑)
グツグツ煮込めば柔らかくなるじゃろうと、優勝パレードの録画を見ながら鍋放置

おお玉ねぎが消えよる、肉の柔らか~~い
なんか物足らんとiphoneに語りかけた「カレーの隠し味」
すぐ答えてくれるんですよね

教えてもらった・・・まだ砂糖、醤油、チョコレート、ワインetc
あるものをぶち込み・・・
出来たんですよ、自分だけ思ってる究極のカレー、何か一味も二味も違う
入れてみるもんですね

嫁さん美味しすぎて何も言えなかったのか旨そうに食べてくれたとさ・・・
さあ今日は昨日の残骸山盛りで豊平向けになります。
玉ねぎの苗をとりあえず600本植えます。
寒くなる前にさつま芋掘りも、忙しい1日になりそう・・・天気よさそう
ちゅうことで昨夜はブログしながら寝落ち1時間遅れでやっと更新です。
ちょっとだけ駈け足ポチ回りは出来そうですが・・・
今日も2倍速で畑バカ、夜はまたヘロヘロダウンに間違いなしかもですね。
皆さんも素晴らしい日曜日をお過ごしください。。
誤字脱字いつもの事ですが寝ボケブログですいません・・・
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



黒田選手
長い間本当にありがとうございました。

ズムスタには行く事は出来なかったが貰い泣きの熱い涙が・・・
素晴らしい涙を一緒に流す事が出来ました。(借りもの写真です)




広島カープの優勝パレードにふさわしい素晴らしい青空でした。

晴れやかな選手を生で見たかったが中継を予約録画にして朝から畑です。
インゲンが終わらなかったので、延び延びになっていた撤収とオクラ第一弾もバッサリ


種もしっかり採れそう

外周ネットのゴーヤもバッサリ

マジックのようには行きません・・・
インゲンの蔓の絡んだネット、ハサミで細かく細かく切らないと解けません、手を切りそう
昼ご飯を挟んで必至を超えて畝作り

3本の新しい畝完成

ここは畑大好き爺さん から頂いた種から新潟とう菜と5月菜を・・・
すでにこんなに大きくなった苗

定植を待ち続けてる・・・

ゴーヤの蔓もスッキリなくなりやっと秋冬バージョンの移行出来そう
畑で優勝パレードの生写真が・・・
iphoneにLINEの着信が・・・優勝パレードの生写真が次々に届く








おお緒方監督の姿も・・・

最後は黒田選手と新井選手

わざわざ行かなくても、畑で行った気分に
会社のカープ女子が7時頃から行く言いよった
これって最前列から撮った写真ですよ、流石カープ気違いのならでは・・・ありがとうね~~~
おまけも送ってくれた

外人さん誰じゃろ、ジョンソンの両親???そりゃあないじゃろ・・・
右のきくちゃんユニホームうちのカープ担当社員さんです。
いついついのチケットあるけろ、行く人居らん、いつもこんな声が聞こえとる
帰って録画が楽しみ、来年こそは日本一になってもらいた、我らのカープですね。
我に返って畑の続き・・・
インゲンの種とジャンボすぎるインゲンも採った


さあ今日は昨日の残骸山盛りで豊平向けにあります。
腹減って帰ると、ダメリ-マンさん風に言うと「パパ今日は調子悪いの何か作って~~」
急に言われても・・・梅干し茶漬け、これならラクダよんとは言えず
食品庫開くとカレーのルーが・・・これなら猿でもできる、まーあさるじゃけえのう
肉が…そう言えばおでん用にと買ってきていた牛ほほ肉、もちろん国産の半額(笑)
グツグツ煮込めば柔らかくなるじゃろうと、優勝パレードの録画を見ながら鍋放置

おお玉ねぎが消えよる、肉の柔らか~~い
なんか物足らんとiphoneに語りかけた「カレーの隠し味」
すぐ答えてくれるんですよね

教えてもらった・・・まだ砂糖、醤油、チョコレート、ワインetc
あるものをぶち込み・・・
出来たんですよ、自分だけ思ってる究極のカレー、何か一味も二味も違う
入れてみるもんですね

嫁さん美味しすぎて何も言えなかったのか旨そうに食べてくれたとさ・・・
さあ今日は昨日の残骸山盛りで豊平向けになります。
玉ねぎの苗をとりあえず600本植えます。
寒くなる前にさつま芋掘りも、忙しい1日になりそう・・・天気よさそう
ちゅうことで昨夜はブログしながら寝落ち1時間遅れでやっと更新です。
ちょっとだけ駈け足ポチ回りは出来そうですが・・・
今日も2倍速で畑バカ、夜はまたヘロヘロダウンに間違いなしかもですね。
皆さんも素晴らしい日曜日をお過ごしください。。
誤字脱字いつもの事ですが寝ボケブログですいません・・・
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




2016-11-06(Sun)
ハウストマトが旨い、インゲンも初収穫♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 23:22 最高気温(℃) 31.1 14:32
雨上りのブラックべりー

フェンスに伸びて、今年もいつぱい生っています。
ポチッと応援、嬉しいです・・・



朝の畑

昨日もよう降りました、仕事中もけたたましい警報音が一斉になったり・・・
夜中も…
前日に大急処置の鳥獣ネット横は幅1mのネットで囲う

両端は上からバサッとかぶせただけ


出入り口もドアの外にネットがありたくしあげて下から潜り込み、不自由だったので
ドアの形に切り抜き、ドアを開けて出入りできるようにした
閉め忘れたらアウトですが・・・

カラスの目線でぞいてみた
おお・・・赤いのがいっぱい
くやしいのう、つかは破っては入っちゃるど~~
とか言いながら知恵を絞りよるじゃろうが・・・

ザマあみろ・・・
でもこいつら、軽く見てたら大事をする、念には念をですね・・・
これで房なりのトマトも収獲出来ますよ・・・

大玉トマトのアロイトマトも色がほんのり

真っ赤なトマト、カラスに先食いされて悔しい
房なりの崩れてしまったトマト1粒ほどもいだ
誰よりも早く・・・カラスの次だが
真っ赤なアイコ

あああ~~![002[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/201606250615251ec.png)
感激の初ハウストマト皮も気にならないぐらい柔らかくて甘い
収穫が待ち遠しいですのう・・・
分からないトマトの品種
種の交換会で頂いた時「スピーナ」と聞いたトマトの種からこんなトマト

トマトには間違いない
普通のトマトの葉っぱはこれ

これ・・・明らかにギザギザがない

どなたかご存知の方いらっさいましたら、正式名称知りたいですが
まあちゃんトマトとでも今は仮称としておきます。
美味しくてたまらなかったらうれしい初栽培、また報告します・・・
昨日はやっとインゲンの収穫にこぎつけた
これ、去年と同じジャンボインゲン、でもね美味しいのはやっぱりこれくらいですよ

これも種の交換会で種友さんから頂いた「琉球インゲン」

モロッコインゲンに似ているような・・・

味比べのインゲン初収穫でした。
きゅうりも、投げといても毎朝ぼこぼこ生っている

あの加賀太きゅうりも とったで~~

嬉しくて1個収獲、長さは短いが太い
だが・・・昨日の飛花ぽんさんのコメントに1kgぐらいになるとの事
採ったあとの祭り、まだ生っている
1kgを目指して育ててみます。
天気予報の午後から太陽が、こりゃあいい方に番狂わせ、さあ畑が待ってる。。。
お詫び
今日早くから訪問して頂いた皆さんには申し訳ありませんでした
編集しながら寝落ち、未完成の記事をアップしていました。
今夜もいつもの仲間と定例会議、コメント頂いてもご返事できないかと思いますので
ご了承菜がいます。
いつもすいません
毎日の更新だけは頑張っておりますが週末農民、忙しい毎日です。
皆さんへの訪問、コメントが時間がなくてなくて、滞っています。
遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしくお願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/



最低気温(℃) 23:22 最高気温(℃) 31.1 14:32
雨上りのブラックべりー

フェンスに伸びて、今年もいつぱい生っています。
ポチッと応援、嬉しいです・・・




朝の畑

昨日もよう降りました、仕事中もけたたましい警報音が一斉になったり・・・
夜中も…
前日に大急処置の鳥獣ネット横は幅1mのネットで囲う

両端は上からバサッとかぶせただけ


出入り口もドアの外にネットがありたくしあげて下から潜り込み、不自由だったので
ドアの形に切り抜き、ドアを開けて出入りできるようにした
閉め忘れたらアウトですが・・・

カラスの目線でぞいてみた
おお・・・赤いのがいっぱい
くやしいのう、つかは破っては入っちゃるど~~
とか言いながら知恵を絞りよるじゃろうが・・・

ザマあみろ・・・
でもこいつら、軽く見てたら大事をする、念には念をですね・・・
これで房なりのトマトも収獲出来ますよ・・・

大玉トマトのアロイトマトも色がほんのり

真っ赤なトマト、カラスに先食いされて悔しい
房なりの崩れてしまったトマト1粒ほどもいだ

真っ赤なアイコ

あああ~~
![002[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/201606250615251ec.png)
感激の初ハウストマト皮も気にならないぐらい柔らかくて甘い
収穫が待ち遠しいですのう・・・
分からないトマトの品種
種の交換会で頂いた時「スピーナ」と聞いたトマトの種からこんなトマト

トマトには間違いない
普通のトマトの葉っぱはこれ

これ・・・明らかにギザギザがない

どなたかご存知の方いらっさいましたら、正式名称知りたいですが
まあちゃんトマトとでも今は仮称としておきます。
美味しくてたまらなかったらうれしい初栽培、また報告します・・・
昨日はやっとインゲンの収穫にこぎつけた
これ、去年と同じジャンボインゲン、でもね美味しいのはやっぱりこれくらいですよ

これも種の交換会で種友さんから頂いた「琉球インゲン」

モロッコインゲンに似ているような・・・

味比べのインゲン初収穫でした。
きゅうりも、投げといても毎朝ぼこぼこ生っている

あの加賀太きゅうりも とったで~~

嬉しくて1個収獲、長さは短いが太い
だが・・・昨日の飛花ぽんさんのコメントに1kgぐらいになるとの事
採ったあとの祭り、まだ生っている
1kgを目指して育ててみます。
天気予報の午後から太陽が、こりゃあいい方に番狂わせ、さあ畑が待ってる。。。
お詫び
今日早くから訪問して頂いた皆さんには申し訳ありませんでした
編集しながら寝落ち、未完成の記事をアップしていました。
今夜もいつもの仲間と定例会議、コメント頂いてもご返事できないかと思いますので
ご了承菜がいます。
いつもすいません

毎日の更新だけは頑張っておりますが週末農民、忙しい毎日です。
皆さんへの訪問、コメントが時間がなくてなくて、滞っています。
遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしくお願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/




2016-06-25(Sat)
トウモロコシ、今年こそ…食いたいねえ♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 20.6 05:08 最高気温(℃) 26.4 16:04
昨日のバラの花びらをまとったチェリーセイジ

おそろいの赤と白の柄がいい・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・



トウモロコシの様子
髭が茶色からこげ茶に変わって来た・・・

ちょっと皮をむいで見たが…どうじゃろう
やっぱり良く熟れたのが旨いです、もう少しですのう・・・

去年はこんなに熟れてもう少しおいとこって、熟れるのを楽しみにしていたら
きれいにやられた…
隣のオッサンも下の畑nおっさんも、ほぼ全滅
今年もきっと狙ってるはず・・・
ない知恵を絞ってこれだ・・・

目には目をこれでもか
しかし畔シート巻いただけ周りに杭でも打っておけば尚いいのだが…
ここまでしなきゃあ収穫できないトウモロコシ
最近まともに収獲出来ていない
もう祈るような思い・・・
大2段は豊平で育ってる

ここももう少ししたら同じ様に完璧なネットをしなきゃ食われてしまう
最近は熊の出没の各地のニュースで、クマ除けまでは無理ですね
飽きもせず第3弾も発芽してきた、

まだまだスライド栽培出来ますよ・・・
もうみんな無性にまともなトウモロコシが食べれる日を心待ちにしている
今年こそは・・・
トウモロコシが食いたいです~~~
インゲンももうすぐ収穫に・・・
ワサワサになったインゲン
もう行き先が分からなくなった蔓が、右往左往の楽しみなインゲンがいっぱい

全部緑だから分かりにくいけどいっぱい赤ちゃんインゲン生ってるんですよ


もう1週間もすれば豆嵐しがやって来そう

向こう半分は初めて栽培する琉球インゲンですよ
これもたのしみですね
きゅうりがいっぱい採れています・・・
昨日の帰り道…遊び呆けて1日開けると…きゅうり畑はすでにお化けきゅうりも

半分は娘の所へ・・・
今日は孫達の好きなブロッコリーも収穫

半分こで、これは我が家用です。
近くに住んでいるのでいつでも届けてやられるのがいい
夏野菜もいろいろ遅れながらも収穫が始まります・・・
昨日の夜から降った雨、九州地方は大変な被害も出ているようで
地震に続き集う豪雨、まだ今週降り続きそうな予報心配です
これ以上被害が出ないこと祈るばかりです、どうぞ気を付けてください。

広島も夜中にひどい雨だったらしいですが・・・
爆睡中、大雨も地震も雷も…爆睡の中ではこもりウtでした。
太田川の水暈もかなり上がっていましたね・・・
毎日の更新だけは頑張っておりますが皆さんへの訪問、コメント、が本業や朝晩の畑
週末は可部と豊平のやさい畑と時間が足らなくてなくて・・・
回りきれていませんが遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしく
お願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/


最低気温(℃) 20.6 05:08 最高気温(℃) 26.4 16:04
昨日のバラの花びらをまとったチェリーセイジ

おそろいの赤と白の柄がいい・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・




トウモロコシの様子
髭が茶色からこげ茶に変わって来た・・・

ちょっと皮をむいで見たが…どうじゃろう
やっぱり良く熟れたのが旨いです、もう少しですのう・・・

去年はこんなに熟れてもう少しおいとこって、熟れるのを楽しみにしていたら
きれいにやられた…
隣のオッサンも下の畑nおっさんも、ほぼ全滅
今年もきっと狙ってるはず・・・
ない知恵を絞ってこれだ・・・

目には目をこれでもか
しかし畔シート巻いただけ周りに杭でも打っておけば尚いいのだが…
ここまでしなきゃあ収穫できないトウモロコシ
最近まともに収獲出来ていない
もう祈るような思い・・・
大2段は豊平で育ってる

ここももう少ししたら同じ様に完璧なネットをしなきゃ食われてしまう
最近は熊の出没の各地のニュースで、クマ除けまでは無理ですね
飽きもせず第3弾も発芽してきた、

まだまだスライド栽培出来ますよ・・・
もうみんな無性にまともなトウモロコシが食べれる日を心待ちにしている
今年こそは・・・
トウモロコシが食いたいです~~~
インゲンももうすぐ収穫に・・・
ワサワサになったインゲン
もう行き先が分からなくなった蔓が、右往左往の楽しみなインゲンがいっぱい

全部緑だから分かりにくいけどいっぱい赤ちゃんインゲン生ってるんですよ


もう1週間もすれば豆嵐しがやって来そう

向こう半分は初めて栽培する琉球インゲンですよ
これもたのしみですね
きゅうりがいっぱい採れています・・・
昨日の帰り道…遊び呆けて1日開けると…きゅうり畑はすでにお化けきゅうりも

半分は娘の所へ・・・
今日は孫達の好きなブロッコリーも収穫

半分こで、これは我が家用です。
近くに住んでいるのでいつでも届けてやられるのがいい
夏野菜もいろいろ遅れながらも収穫が始まります・・・
昨日の夜から降った雨、九州地方は大変な被害も出ているようで
地震に続き集う豪雨、まだ今週降り続きそうな予報心配です
これ以上被害が出ないこと祈るばかりです、どうぞ気を付けてください。

広島も夜中にひどい雨だったらしいですが・・・
爆睡中、大雨も地震も雷も…爆睡の中ではこもりウtでした。
太田川の水暈もかなり上がっていましたね・・・
毎日の更新だけは頑張っておりますが皆さんへの訪問、コメント、が本業や朝晩の畑
週末は可部と豊平のやさい畑と時間が足らなくてなくて・・・
回りきれていませんが遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしく
お願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/




2016-06-22(Wed)