fc2ブログ

ソラマメ、今年も楽しみです♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  12.2    00:12   最高気温(℃)  25.2   14:42 

バラのフェンス

cats111_20160514023553e65.jpg

バラのフェンスが賑やかになってきました。



 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





朝の畑


眩しい青空の日がつづいています。

DSC00634_20160514025740432.jpg

昼間は暑かったですね





ソラマメ様子

すでに収穫サイズも:

DSC00627.jpg

風で倒れてるがいっぱい生っていますよ…

DSC00625.jpg

今年は赤いソラマメもるんですよ

DSC00633_2016051402574420c.jpg

今日あたり収穫出来るかな・・・



遅くなりましたがが、我が家のバジル、まだこんなんです。

DSC09032.jpg


今日も夜な夜なのアップ、週末簡単アップです。

天気よさそうです、遅れてる畑、追い込みですね

楽しい畑しっかり愉しみましょう。。。

おまけ

DSC09001.jpg


テーブルの上にもいっぱいのバラ、いい香りです。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2016-05-14(Sat)
 

霜下りなかったけどやばかった・・・ソラマメさっぱり♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)   1.6    5:37   最高気温(℃)   17.4    14:37  


今年もバラのフェンスやガレージの天井にに新しいバラの蔓がいっぱいに・・・

DSC02935.jpg


フェンスの下で名前分からんけど…

葉っぱに白いふち、青と白のグラデーションがきれいな花

DSC02877_20160413000003eb7.jpg


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





昨日の朝はかなり冷え込んで、霜が降りる寸前の寒さ

皆さんの所大丈夫でしたか???

昨夜は夜中…どんどん下がって行く気温に、これはやばいかもと畑にか蹴った・・・

何しにって・・・これぞ畑バカか

DSC02936_20160413013503d37.jpg

じゃが芋の芽がいっぱい出てる、霜でも降りたらわかめ状態間違いなし

懐中電灯を照らして、、霜対策

霜、降りる寸前か…やらずして悔やむよりいいもん・・・



ソラマメの枝を切って間引いた

すぎさんの仕立て方を見て少しでもスッキリさせた・・・

せっかく伸びた茎を切るのは忍びないが、思いきってバッサリとまでは行かないが

5~6本残した・・・もっと行けと言われそうだが

DSC02943.jpg




ここまで大きくなったのに・・・

DSC02940_2016041300304147a.jpg

これで先っちょも切るんだそうだ

畑残業はここまで、また次の仕事だ・・・




豊平から持ち帰った細ネギ本当はふとネギ葉のだ

DSC02809_20160413011557980.jpg

加工品にして食べるが何か寸足らず

孫っち行きもレタスと、きれいなネギをセットで届ける

DSC02865_20160413011556a20.jpg

残り物はこれ

干しネギ・・・

早く植えてやらないとかわいそうだが、日蔭れ待っててくれ~~~

DSC02859_20160413012436a59.jpg

再生して、またねぎ祭りの仲間入りが出来るか・・・





夕日に照らされてる太田川下流、山々の木々も芽吹いてきてちょっと黄緑に萌えてきだした。

DSC02911_2016041301284704c.jpg

上流は眩しい夕日が太田川に映る

DSC02908.jpg

今日も寝落ちしながらのブログだけは何んとか出来たが・・・

寝不足かも、コメント頂きながらお礼の訪問しきれていません、タイムリーにコメント出来ていませんが

遅れますが、待ってて下さい




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2016-04-13(Wed)
 

今年もソラマメが、待ち遠しい♪♪

     6時 11.6℃  14時 11.3℃ アメダスより(安佐北区)  

PICT00310000.jpg



畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


暖かい朝でした、庭のモッコウバラにいっぱい花芽を付いています。

1-DSC09704-001.jpg

広島ブログ今年もバラのガレージかのう

予報は晴れなのに晴れない空

1-DSC09738_201504022218321a8.jpg






今朝はまたまたきれいなチューリップ、オレンジに薄い緑のグラデーションがいい

1-DSC09709_201504022201469e3.jpg


上を見れば、今年もブルーベリーがいい感じです

1-DSC09718_20150402234200cb5.jpg

いっぱいの花芽が・・・




朝の畑に草がない

ありがたい事です、留守中にメインの通路がこんないきれいになっている

1-DSC09748_20150402224104dbc.jpg

下の畑は地主さんが草刈りをして下さるのだ、ありがたい事です・・・


すでに始まっている草とやさいの共演

隣の空豆はアブラーの洗礼を浴びたが、ここのサンチュは全くきれい

1-DSC09747.jpg


緑のサンチュ

1-DSC09739.jpg

赤いサンチュ

1-DSC09741.jpg

切り欠き収穫で、次々に出て来る新しい葉っぱが、採っても採ってもきりがない

緑のある食卓、採れたての葉っぱが最高に柔らかくておいしい





ソラマメの花も満開に…

1-DSC09743_201504022255134fc.jpg


今年もいっぱいのソラマメが収穫出来そうな予感

1-DSC09722_201504022255110c5.jpg


まだ自力で立っているが風でも吹いたらみなこける

1-DSC09741_2015040223115203a.jpg

枠を付けて紐を張ってやろうといつも思うが時間がなくて

今週末、雨の中でもやっておかなきゃ…

この後空が激変

1-DSC09754.jpg

昼前の空は最高の天気か・・・

1-DSC09755_201504022319581dd.jpg

またまた激変、午後は青空が一気に無くなった

このまま週末の悪天候になるのだろうか、明日はかなり降りそう・・・

週末農民を泣かせる雨です。

1-DSC09636.jpg

柔らかい葉っぱ、美味しいですよ。。。


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-04-02(Thu)
 

植えかできれいに並んだ丹波黒・ソラマメいいね♪♪

              気温7時 17℃  15時 24.6℃ (安佐北区




昨日からの雨も上がって、朝の空気が清々しい朝

鉢植えの可憐なバラの花がいっぱい咲いてきた

バレリーナがワルツを踊っているよう、まだ蕾もいっぱい

全部咲いたら、もっともっと、賑やかなバラ、長く楽しめるバラ

DSC00008.jpg

外側がピンクで中は白い、四季咲きのバラ

DSC00009_20140521215656687.jpg

雨上がりの庭にいっぱいの花をつけているバレリーナ

当分楽しませてくれます。








上空から青空が広がる

東の空もきれいな青い空が広がってきて、予報通りいい天気になりそうな朝の空

DSC06058_201405212213196c5.jpg




いつも朝の畑が…

マルチが青空に輝いてる

丹波黒とのコントラストがいつになくきれいだね

めぐみの雨をいっぱいもらって空に向かって背伸びをしてるよう

DSC06071_20140521221317389.jpg

向こうの山の緑も、雨上がりで透き通ってる





4粒全部発芽してる所も…元気いっぱいですよ

DSC00033.jpg



里芋セレベス

となりのマルチもとんがり帽子に里芋らしい可愛い葉っぱが並んだ

DSC06076.jpg


小さな葉っぱにあふれんばかりの雨をためて、大きな水玉が輝く

大きくなった葉っぱの水玉は里芋の定番だが、こんな愛嬌のある葉っぱも可愛いものです。

DSC00026.jpg

ここにもいっぱい

DSC00032.jpg

これも頑張って落とすまいと必死のようですね。

DSC00031-001.jpg

小さな苗達に元気をいっぱいもらえます

朝だけの楽しみです。


ソラマメ

さて・・・

なかなか登場しなかったソラマメ

隠してたわけじゃないんですが、なぜか影の主役で、出番を待ってた

DSC06044.jpg

倒れないようにひもで縛ってる間からにょきにょきとここにいるんだ~~~

そんな表情に見えなくもないです…

DSC06096.jpg

頭を垂れてきたソラマメ

1度試し採りしたが、まだまだだった、あれからだいぶ経ってる

再び試し採りしたぞ~~~

DSC06128_20140521224110d69.jpg

お歯黒はまだはっきりしないが、これくらいになればぼちぼち収穫ですね

茹でたらトロトロですよ

子分のキヌサヤや、エンドウ達に続いて・・・

ソラマメは豆地獄って言う感じはないですね、一つ一つが大きいからしごも楽

食べがいもある、冬を越してやっと収穫、豆の王様的存在のソラマメ

今年も、しばらく楽しめます


今日はあまりもいい天気の1日、終日真っ青な快晴、会社の温度計は29℃

畑のセルトレイの苗は水をほしがっています

あの丹波黒、歯抜けの所も数か所あります

一穴1本になるよう植えかえてやりました

夕焼けに浮かぶマルチも…1日の疲れを癒してくれる

DSC06119_20140521230838112.jpg

スッキリ1本づつ並びました。

喧嘩せず今年もいっぱいの鞘をつけてくれます

あの甘い丹波黒の枝豆…これも枝豆の王様、やっぱり王様が一番です




我が家の王様じゃと

cats001_2014052123084241e.jpg

どうじゃ…

誰にも負けん目ん玉じゃ(笑)

それぐらいしか取りえのないわが家の王様、ネロとチャコです。

この目ん玉がなんともいえません 可愛いのう

おまけで終わります。

DSC06114_20140521230839daa.jpg

夕陽の眩しい太田川

今日もたくさんの応援、コメント頂きありがとうございます、本当に感謝です。。。


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます

頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking




2014-05-21(Wed)
 

ソラマメが天まで昇りそうに元気です♪♪

          4月2日(水) 気温6時 3.3℃ 14時 21.6℃ (安佐北区)  


バラに新しい芽が・・・

cats001_20140402223349c30.jpg

庭のバラのフェンスに、オベリスクタワーに、鉢植えにも新しい芽吹きです。

小さな蕾らしき物も

今年もいっぱいのバラが咲いてくれそうですね


朝の空

日毎の日の出の時間が早くなって来ています。

ゆっくり花達を見てると日が昇ってしまうんです。イソガシ~~

cats0033.jpg

連日の気持ちいい朝の日の出です、眩しく黄金に輝いてる様でしょ

こんな朝は今日まででしょう、週末に掛けてまた崩れそうな天気

満開の桜も散ってしまいますね。



今日も青空の畑

2013-11-41-DSC02732-201404021.jpg

透き通った青い空に壬生菜や青梗菜の花がとてもきれいです

いつまでも花の観賞してたら次に進まないですね・・・

ぼちぼち思い切って撤収しましょうか・・・




ソラマメの様子です

アブラーも追い払われるぐらいの勢いで大きく生なっています。

2段目の倒れ防止をしなきゃ花がいっぱいで重たそうな枝が倒れそうです。




早生のソラマメが小さいと思ってたら、いつの間にか追い越して、背が高くなりましたよ

2013-11-41-DSC02737-201404021.jpg


一寸ソラマメも負けてはいません。

2013-11-41-DSC02744-201404021.jpg


これ・・・すごいいっぱいの花が咲き乱れです。

2013-11-41-DSC02743-201404021.jpg

カープ牛乳に降参したのかアブラーがいなくなったソラマメ

いきいきとしています。

このままじゃ済まないでしょうね

去年は不織布で周りを囲ったんです

あの小さなアブラムシ、横からしか飛んで込んじゃろうと

まあちゃんの推理

今年も早くやりたいのですが・・・無い何がって・・・時間ですよ

そんなドラマテレビでやってたけど・・・ちょっと意味違いましたね・・・

どうにか頑張って早くやっておきたい、ソラマメのスカートです。


もう一つ太ネギ達の様子・・・

やばい???枯れてはいないが先っちょが黄色くなってる苗

2013-11-41-DSC02748-201404021.jpg

広い畑の移植中です



根っこはすごい長くていきいきしてます、新しい畝に植え替えて、ゆったりさせて

います。

2013-11-41-DSC02749-201404021.jpg

たぶん元気になってくれるはず

九条太ネギ

大仁田ネギ

太ネギ 鍋よし

すごい本数ですが、定植前の仮住まいで大きくしてやります。


名残惜しい桜を・・・


今日帰り道、安佐動物公園をちょっとだけ激写  

2013-11-41-DSC02764-201404021.jpg

2013-11-41-DSC02760-201404021.jpg

2013-11-41-DSC02767-201404021.jpg

2013-11-41-DSC09771-201404021.jpg

2013-11-41-DSC09766-201404021.jpg

2013-11-41-DSC09756-001-201404021.jpg

2013-11-41-DSC09746-201404021.jpg

2013-11-41-DSC09772-201404021.jpg

2013-11-41-DSC09768-201404021.jpg

明日からの天気次第ではこれが最後のチャンスかも

雲って来たのでちょっと暗い写真ですが・・・


おまけ

太田川もきれいでした。

2013-11-41-DSC02770-201404021.jpg

2013-11-41-DSC02777-001-201404021.jpg

畑の帰りの空に細~~いお月さんが

2013-11-41-DSC02779-201404021.jpg

今日も暑い1日、畑で元気をもらい

帰り道の畑で癒される

今日も畑バカのまあちゃんでありました。。。


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます

頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking









2014-04-02(Wed)
 
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム