過酷な寒さに耐えて元気なトンネル野菜♪♪
2018-1-25(木)
庭のクリスマスローズ
暗い内に出て、日が落ちて帰宅する毎日、庭の花を見る余裕のない毎日

もうちょっとの我慢、もうすぐそこまで来よる春が待ち遠しい
小さなトンネルに緑いっぱい
収穫やさいが少なって来てもうちょっとで収穫できそうな勢いのトンネル野菜
手前の2mチョイのトンネル4本

蒔かなきゃ生えてこない野菜
11/23に蒔いた余り種のダメ元蒔き

小松菜や壬生菜やホウレン草、歯抜けもあるが、この緑、スライドして収穫できる勢い

法蓮草も本気で栽培するがいつもきれいに育たないへたくそが、ダメもとで蒔いたらこんなにきれいに育っている
向こう半分は大根

ここはホウレンソウとからし菜かな…

小松菜と菜々美、似たようなもんですが、向こうの方はぐちゃぐちゃに生えよる

美しすぎる冬の野菜

そろそろ間引き収穫できそう
旅行から帰った午後久しぶりの畑は暖かい日差しを受けてニンニクのマルチ穴にいっぱい生えた草取りをした
ホトケノザがニンニクより大きくなりそうな勢い


After
超密植は玉ねぎマルチに追加穴仕様
ほぼニンニクで埋め尽くされている

雪に埋まったりたり氷点下10℃まで下がった畑で耐えて丈夫なニンニクに育っている

今週は毎日雪の朝、少しでも早く出勤しないと停滞に巻き込まれる
雪の朝は必ず1時間の早出と決めている
と言う事で毎朝5時過ぎ起きで6時には家を出る
今朝は最悪だった

雪は少ないが会社までほぼ凍結のツルンツルン

会社へ近付くつれ停滞がひどくなる、奥から出る車は100%スタッドレスだが市内近郊のの車はノーマルタイヤが多いのだ
これが凍結道路に出てくるのだから停滞は超ノロノロ
結局1時間半もかかった。
広島市内へ向かう国道はすでにほとんどづづ間なくなっていた
関東地方の雪もノーマルタイヤがほとんど、雪道の怖さはあまり分かって無くてどうにかなるだろうと車を走らせるのだから
スリップしてちょっとの坂道でも止まってしまう
まだまだ続く寒波、大雪が続いている地方の皆さん、大変でしょうが頑張ってください
明日も早出かも・・・
久しぶりの更新でした。
ちょっとブログから距離を置いている毎日、なんか目の調子がいい状態が続いている
ゆっくりの訪問でコメントもなかなか出来ないですが当分こんなペースでの更新がいいのかも、ボチボ頑張りますのでよろしくです。
まだ続く寒波暖かくしてお過ごしください

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


庭のクリスマスローズ
暗い内に出て、日が落ちて帰宅する毎日、庭の花を見る余裕のない毎日

もうちょっとの我慢、もうすぐそこまで来よる春が待ち遠しい
小さなトンネルに緑いっぱい
収穫やさいが少なって来てもうちょっとで収穫できそうな勢いのトンネル野菜
手前の2mチョイのトンネル4本

蒔かなきゃ生えてこない野菜
11/23に蒔いた余り種のダメ元蒔き

小松菜や壬生菜やホウレン草、歯抜けもあるが、この緑、スライドして収穫できる勢い

法蓮草も本気で栽培するがいつもきれいに育たないへたくそが、ダメもとで蒔いたらこんなにきれいに育っている
向こう半分は大根

ここはホウレンソウとからし菜かな…

小松菜と菜々美、似たようなもんですが、向こうの方はぐちゃぐちゃに生えよる

美しすぎる冬の野菜

そろそろ間引き収穫できそう
旅行から帰った午後久しぶりの畑は暖かい日差しを受けてニンニクのマルチ穴にいっぱい生えた草取りをした
ホトケノザがニンニクより大きくなりそうな勢い


After
超密植は玉ねぎマルチに追加穴仕様
ほぼニンニクで埋め尽くされている

雪に埋まったりたり氷点下10℃まで下がった畑で耐えて丈夫なニンニクに育っている

今週は毎日雪の朝、少しでも早く出勤しないと停滞に巻き込まれる
雪の朝は必ず1時間の早出と決めている
と言う事で毎朝5時過ぎ起きで6時には家を出る
今朝は最悪だった

雪は少ないが会社までほぼ凍結のツルンツルン

会社へ近付くつれ停滞がひどくなる、奥から出る車は100%スタッドレスだが市内近郊のの車はノーマルタイヤが多いのだ
これが凍結道路に出てくるのだから停滞は超ノロノロ
結局1時間半もかかった。
広島市内へ向かう国道はすでにほとんどづづ間なくなっていた
関東地方の雪もノーマルタイヤがほとんど、雪道の怖さはあまり分かって無くてどうにかなるだろうと車を走らせるのだから
スリップしてちょっとの坂道でも止まってしまう
まだまだ続く寒波、大雪が続いている地方の皆さん、大変でしょうが頑張ってください
明日も早出かも・・・
久しぶりの更新でした。
ちょっとブログから距離を置いている毎日、なんか目の調子がいい状態が続いている
ゆっくりの訪問でコメントもなかなか出来ないですが当分こんなペースでの更新がいいのかも、ボチボ頑張りますのでよろしくです。
まだ続く寒波暖かくしてお過ごしください


よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2018-01-25(Thu)
この寒い中でもトンネルの中は春♪♪
2017-12-28(木)
今年もあと4日
いつも仲良しなのにメルちゃん争奪戦

毎日癒されてます。
朝の畑
ちょっと明るい朝、寒いけど昨日はいい天気でした。
強い冬型の気圧配置により、北日本や北陸は暴風雪や大しけ、大雪が続いているようです。
十分気を付けてください。
畑バカは今年も毎日朝の畑にたたずむ・・・
出勤日はほぼ皆勤しました。
今日が最後、年末年始はちょこっと畑かな・・・

強い風でトンネルのビニールが1本めくれて見えたのはいつも超へたっぴなホウレンソウ
暖かい時期でも上手く発芽しないホウレンソウが・・・
可愛い発芽がこんなに大きくなっているではありませんか

近くから見ると 見ちゃってえや 真冬ですよ

トンネルの端から4連撮り、寒いのに風が強かったのか全然濡れてなくて
ビニール越しに端面から激写

トンネルの威力は凄い
後2日となった昨日は追い込みで忙しかった
今日は朝から1年の埃と格闘、溜まったいらん書類もシュレッダー
もう机の中も思い切って断捨離作戦、身軽にして行く時期かも・・・
ペーパーレス作戦で効率アップがいいですね
FAXで個人のPCにPDFでもJPEG でも取り込める時代、楽ですよね
って事で仕事納めの1日が始まります。
すでに休みの方もいらっしゃるかな、まずは今朝も畑から・・・今日も1日頑張るマン
本日も簡単更新でした。
今年も後4日となりました、皆さまも大掃除は思い切って断捨離ですよ

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
目の治療が続いております、訪問、コメントも滞る事もありますがご理解頂きよろしくお願いいたします。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


今年もあと4日
いつも仲良しなのにメルちゃん争奪戦

毎日癒されてます。
朝の畑
ちょっと明るい朝、寒いけど昨日はいい天気でした。
強い冬型の気圧配置により、北日本や北陸は暴風雪や大しけ、大雪が続いているようです。
十分気を付けてください。
畑バカは今年も毎日朝の畑にたたずむ・・・
出勤日はほぼ皆勤しました。
今日が最後、年末年始はちょこっと畑かな・・・

強い風でトンネルのビニールが1本めくれて見えたのはいつも超へたっぴなホウレンソウ
暖かい時期でも上手く発芽しないホウレンソウが・・・
可愛い発芽がこんなに大きくなっているではありませんか

近くから見ると 見ちゃってえや 真冬ですよ

トンネルの端から4連撮り、寒いのに風が強かったのか全然濡れてなくて
ビニール越しに端面から激写

トンネルの威力は凄い
後2日となった昨日は追い込みで忙しかった
今日は朝から1年の埃と格闘、溜まったいらん書類もシュレッダー
もう机の中も思い切って断捨離作戦、身軽にして行く時期かも・・・
ペーパーレス作戦で効率アップがいいですね
FAXで個人のPCにPDFでもJPEG でも取り込める時代、楽ですよね
って事で仕事納めの1日が始まります。
すでに休みの方もいらっしゃるかな、まずは今朝も畑から・・・今日も1日頑張るマン
本日も簡単更新でした。
今年も後4日となりました、皆さまも大掃除は思い切って断捨離ですよ


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
目の治療が続いております、訪問、コメントも滞る事もありますがご理解頂きよろしくお願いいたします。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




2017-12-28(Thu)
雪、消えません♪♪
2017-12-14(木)
いつも一緒

ソファーの上ではいつも傍にいるメル

ネロよりいちばん大好きな抱き枕、破れてしまって2代目のメルちゃん
いつもかぶりついて、好きなんでしょうね
雪、消えましぇ~~~~ん

畑も・・・

玉ねぎ畑も雪

ハウスの中も氷点下、100均の温度計に変わったデジタルは確実

さぶい~~~~
ハウスの青梗菜がやっとこんなに・・・


いつもならとっくに収穫時期なのに・・・
当分かかりそうです。
連日の寒波で早朝出勤
早起きが続いていますが元気で頑張っています。
今日もちょっと早起き・・・雪降ってなさそう
時間が無くて簡単更新で、今日も寒い中頑張るマン
また寒波が来そうな週末
これだけはどうする事も出来ない週末農民、また遅れる畑、諦めも必要ですね・・・
今日は平常通り出勤出来そうです。
皆さまも素敵な木曜日をお過ごしくださいね

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!



いつも一緒

ソファーの上ではいつも傍にいるメル

ネロよりいちばん大好きな抱き枕、破れてしまって2代目のメルちゃん
いつもかぶりついて、好きなんでしょうね
雪、消えましぇ~~~~ん

畑も・・・

玉ねぎ畑も雪

ハウスの中も氷点下、100均の温度計に変わったデジタルは確実

さぶい~~~~
ハウスの青梗菜がやっとこんなに・・・


いつもならとっくに収穫時期なのに・・・
当分かかりそうです。
連日の寒波で早朝出勤
早起きが続いていますが元気で頑張っています。
今日もちょっと早起き・・・雪降ってなさそう
時間が無くて簡単更新で、今日も寒い中頑張るマン
また寒波が来そうな週末
これだけはどうする事も出来ない週末農民、また遅れる畑、諦めも必要ですね・・・
今日は平常通り出勤出来そうです。
皆さまも素敵な木曜日をお過ごしくださいね


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




2017-12-14(Thu)
全部見せます皇帝ダリア、サニーレタスともものすけも♪♪
2017-11-15
皇帝ダリやずくし
今が見ごろ…まあ見ちゃってえや


ひつこい様ですがすべての花をすべての角度からご覧ください・・・
今が見ごろ、きれいなんです。
サニーレタス定植
日曜日豊平へ行く前に・・・今しかない
これをのがいたらまた1週間遅れるかもと・・・

速攻で植えた苗、これで一気に成長に入る
昨日の畑の放課後・・・朝支度をしておいたプランターに、2個に4本づつ植えた

娘んち用にと・・・
これで当分今収獲中のサニーレタスに続いてスライドで朝番の緑が美味しい
緑のリーフレタスも栽培したが、やっぱりこれが柔らかくて、癖がなくて飽きの来ない一番美味しい葉っぱ
次はハウスで葉物栽培も始める予定
冬でも新鮮な緑は嬉しい・・・
おまけ
もものすけがもうちょっとで収穫かのう・・・

真っ赤に熟れてる蕪

初めての栽培、病みつきになりそうだが、食べてのお楽しみ
かなり期待してるんじゃが・・・
まだ中日・・・先は長い週末
遅れ分挽回で夜な夜なハウスも楽しい時間
日中もあまり気温が上がらない、暖かくして今日も1日元気出してガンバロ~~~

皆様も素敵な水曜日をお過ごしください

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


皇帝ダリやずくし
今が見ごろ…まあ見ちゃってえや


ひつこい様ですがすべての花をすべての角度からご覧ください・・・
今が見ごろ、きれいなんです。
サニーレタス定植
日曜日豊平へ行く前に・・・今しかない
これをのがいたらまた1週間遅れるかもと・・・

速攻で植えた苗、これで一気に成長に入る
昨日の畑の放課後・・・朝支度をしておいたプランターに、2個に4本づつ植えた

娘んち用にと・・・
これで当分今収獲中のサニーレタスに続いてスライドで朝番の緑が美味しい
緑のリーフレタスも栽培したが、やっぱりこれが柔らかくて、癖がなくて飽きの来ない一番美味しい葉っぱ
次はハウスで葉物栽培も始める予定
冬でも新鮮な緑は嬉しい・・・
おまけ
もものすけがもうちょっとで収穫かのう・・・

真っ赤に熟れてる蕪

初めての栽培、病みつきになりそうだが、食べてのお楽しみ
かなり期待してるんじゃが・・・
まだ中日・・・先は長い週末
遅れ分挽回で夜な夜なハウスも楽しい時間
日中もあまり気温が上がらない、暖かくして今日も1日元気出してガンバロ~~~


皆様も素敵な水曜日をお過ごしください


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




2017-11-15(Wed)
草とともに美味しい野菜♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 8.9 23:00 最高気温(℃) 19.6 14:07
我が家の山椒の木

山椒の花???

これが山椒の実になります。
広島カープが好きじゃけん
広島1―0巨人 広島・大瀬良 “4度目の正直”724日ぶり先発1勝

朝の畑

先日の夕方の採ったで~~~の葉っぱ
サニーレタスが食べきれない勢いになって来た



リーフレタスもコンプラのホトケノザに守られてアブラムシもつかず・・・


得意の放任栽培・・・草と共存のやさいでも美しい

朝晩の食卓の緑が美味しい~~


昨日の種蒔き
丹波黒、に続き赤たんば豆

なんか赤いそら豆の子分の様な、初めての栽培は種の交換会で頂いたもの

50穴セルトレイに半分蒔いた
残りの50穴はトウモロコシ第3段

3か月続いた目への注射が効いていて4月はいいだろうと、様子を見ていたがここへきて
ちょっと後戻り,連休明けの検診だったが、気になってGWに入る前に昨日診てて頂いた
注射の効果切れ???網膜断層写真に異常が・・・来月治療再開となりました。
と言う事でしばらく簡単アップになります。
訪問もコメントも無理せずタイムリーに出来ないと思いますがご了承願います。
多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、しばらくスローなブログで長く
続けて行ききます、これからもどうぞよろしくお願いします。



最低気温(℃) 8.9 23:00 最高気温(℃) 19.6 14:07
我が家の山椒の木

山椒の花???

これが山椒の実になります。
広島カープが好きじゃけん
広島1―0巨人 広島・大瀬良 “4度目の正直”724日ぶり先発1勝

朝の畑

先日の夕方の採ったで~~~の葉っぱ
サニーレタスが食べきれない勢いになって来た



リーフレタスもコンプラのホトケノザに守られてアブラムシもつかず・・・


得意の放任栽培・・・草と共存のやさいでも美しい

朝晩の食卓の緑が美味しい~~



昨日の種蒔き
丹波黒、に続き赤たんば豆

なんか赤いそら豆の子分の様な、初めての栽培は種の交換会で頂いたもの

50穴セルトレイに半分蒔いた
残りの50穴はトウモロコシ第3段

3か月続いた目への注射が効いていて4月はいいだろうと、様子を見ていたがここへきて
ちょっと後戻り,連休明けの検診だったが、気になってGWに入る前に昨日診てて頂いた
注射の効果切れ???網膜断層写真に異常が・・・来月治療再開となりました。
と言う事でしばらく簡単アップになります。
訪問もコメントも無理せずタイムリーに出来ないと思いますがご了承願います。
多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、しばらくスローなブログで長く
続けて行ききます、これからもどうぞよろしくお願いします。





2017-04-28(Fri)