fc2ブログ

初めてのもものすけ♪♪

2017-11-27(月)       

紅白の蕪

PB251496.jpg

もものすけとったっで~~~~







初めてのもものすけが美しい姿を現した瞬間


05-PB261526.jpg

ぽっこり膨らんだマルチに隠れていもものすけ
双子もいる
聖護院カブも奪回白が飛びだした

06-PB261527.jpg

紅白でコラボ収穫

PB251489.jpg

実に美しい姿だ



タアサイも採ったで~~~タアサイも初収穫

PB251497.jpg


ちょっと早く畑から退散でやっぱり収穫レシピでしょ

タアサイと豚肉、エリンギも冷蔵庫から失敬・・・ オイスター炒め

IMG_1678.jpg


紅白の蕪のサラダ、ツナ缶も入れています。

IMG_1677.jpg

真っ赤なもものすけ、皮をむいだらッほんのりピンクになっちゃった
肩はこらんが昨夜の午前様は応えて目がこって撃沈
今日からちょっとづつ皆さんの所へお邪魔出来るかな・・・
週末はもう師走、慌ただしい1カ月が始まる、昨日も畑の冬支度も進めた
今週も週末農民、さぶいですが毎朝の畑で元気をもらって忙しい1週間頑張ります。


今朝も冷え込んでいます、皆さまも素敵な1週間になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
スポンサーサイト



2017-11-27(Mon)
 

博多握りかぶ収穫♪♪

2017-11-03       

畑の友達
いつも来てくれる赤トンボ

21-DSC00089.jpg

初対面なのに可愛い白いカエル

31-DSC08780.jpg

赤と白のお客さんが畑で遊んでくれた



昨日は朝から快晴、午後から雲がちょっと広がったが最高の畑日和だった
まづは初収穫

博多握りかぶ採ったで~~~

cats_2017110401263836e.jpg

握りかぶ言うぐらいじゃけえ、こんなもんじゃろうね・・・
ええ加減な間引きで、一人っ子や二人兄弟、3兄弟、4兄弟、親子も色々ありますよ(笑)


第一の畑の茄子を撤収
放任と言うか放置茄

もう満足し過ぎたぐらいの茄子、枯れてるのも多いんよね

23-DSC08772.jpg

最後の収穫もしてバッサリ、思い残すことなし

cats002_20171104005355bce.jpg

After

12-PB030700.jpg

なんかハウスのアーチパイプが・・・わ・る・さ

次々とやる事は1カ月分、あちこち投げっぱなしの畑

11-PB030699.jpg

第二の畑も左のインゲンの隣の空き畝も含めて3畝耕転
ここは豆もぐれの畝を予定





おまけ

ハウスを登るツルムラサキ

05-DSC00073.jpg

cats0111_201711040117279c9.jpg


収穫と撤収でハウス回りもスッキリ
ハウスの南側は完全シャットして冬支度もしておいた
3連休2日目は豊平のやさい畑、残りのさつま芋を掘り上げ耕転畝作りまで出来たらいいのだが・・・
ちょっと雲行きが悪そうだが、今日も緑と紅葉の山々を見ながら畑で遊んで来ます。


3連休2日目の土曜日、素晴らしい秋の1日になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
2017-11-04(Sat)
 

カブの超密植栽培が凄い事に・・・

     6時 13.9℃  13時 21.3℃ アメダスより(安佐北区)  


バレリーナ

anigif001_20150518221408b16.gif

鉢植えからフェンスへ植え替えたバレリーナが、いっぱい花を付け出した

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


1-DSC02683.jpg


広島ブログ 花の名前わからんのじゃが、きれいだ~~♪♪





朝の畑


1-DSC09707_20150518222049cf2.jpg

昨日の青空とは打って変わったくもり空

左手前はソラマメ、右の向こうに放任カブと放任大阪40日大根、放任ミブナ

今朝はカブをのぞいてみた…

わざと放任したわけでもなく、間引く時間がなかっただけ

1-DSC09710_20150518222050428.jpg

それぞれ、玉ねぎマルチに追加穴の畝

1-DSC09716_20150518222054f13.jpg

2株ほど収穫したカブ

1-DSC09713.jpg

1-DSC09714_20150518222053c93.jpg


おいおい、ぼこぼこじゃあ

持って帰って洗ったのがこれだ

嘘のような本当の話・・・これだけで、マルチ穴2か所分、大、中、小と17個

1-DSC09731_201505182258384db.jpg

大収穫だ、なんか後が恐ろしい

きれいに洗って、緑の葉っぱをちょっと残して一口サイズに

1-DSC09732_20150518230219446.jpg

ビニール袋に入れ、浅漬けの素を流し込む

1-DSC09734_20150518230220495.jpg

後は冷蔵庫にIN・・・浸かるのを待つだけ

1-DSC09735_20150518230221aa9.jpg


ちょっと遅くなりよるが、豊平のやさい畑報告

みょうが畑にいっぱいのみょうがが発芽してる、ここは秋ミョウガだ


1-DSC03144_20150518232846dfe.jpg


なぜか向こうの方ではファイヤーしよる

こっちは春のみょうが、どちらも、この時期になると、ぼこぼこに発芽する

1-DSC03140_20150518233451c82.jpg

もう少しするとともういらんって、言うぐらい出て来るみょうが

みょうが狩りが始まる・・・

豊平のやさい畑、またに続きます。。。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-05-18(Mon)
 

リンダもスワンもあやめ雪もカラフルなカブがいい♪♪


                 2月27日(木)午前6時 気温6.5℃                     




雨に濡れたクリスマスローズ

昨日のホトケノザも可愛いお目々が、今日のクリスマスローズには

水玉のお目々が2つ、大きな口を開けた蛙さんにも見えますね


1-DSC09839-001.jpg

濡れた黄色の花ががとてもきれいでした



朝の空

暖かい雨の夜でした

雨が止んで昨日の靄った空は、少しきれいな空になったようですね

薄い雲のかかった東の空です。

1-DSC00034_201402272114595df.jpg



今日の畑

昨日からの暖かい雨で野菜達もすっかり元気になっています。

トンネルのビニールも全部開いておいたので生き生きとしてる野菜達

6℃超えの朝は今年始めてですね

cats00111.jpg


今日は生き生きとしたカブの様子です。

初まきのカブ、3か月かかってこれです


1-DSC00052_20140227213712bb7.jpg


上から見たら格子に揃って手を開いて空を仰いでいるようです。

1-DSC00053_201402272137152e2.jpg

ベビーラディッシュ

1-DSC00061_201402272137229bf.jpg

リンダレッド

1-DSC00060_2014022721371937f.jpg

赤丸はつか大根

1-DSC00062_2014022721371085f.jpg

あやめ雪

1-DSC00064.jpg

時無し小カブ

1-DSC00063.jpg

スワン

1-DSC00065_20140227214051b28.jpg


よく集めたもんだと思われるぐらい色々栽培です

ボチボチ1穴1本に間引いて大きくなるようにしてやります

日毎色々なカブを収穫出来て、テーブルもカラフルになるかな???

暖かい雨でしっとり、一気に大きくなりそうな予感です・・・


1-DSC00066.jpg


不織布以外のトンネルは全部開放してるので、しっかりしっとり

当分水やりはしなくてもいいぐらいになっています。

レタスやキャベツも生き生きとしていました。

明日で2月も終わるんですね

1月は行く、二月は逃げる、3月は去る

畑の支度や、種蒔も日毎に忙しくなるやさい畑

あれも、これも考えるだけでもワクワクして来ませんか

週末も忙しくなりそう・・・3月も元気で野菜作り、楽しみましょう


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking








2014-02-27(Thu)
 

カブ6人衆も寒さに耐えていますよ♪♪

                        2月13日(木)午前6時 気温2.5℃



クリスマスローズ ヘレボルス・ステルニー

今日のクリスマスローズですがちょっと変った蕾が開き始めました

1-DSC09571.jpg


蕾が少しずつ開いてきましたが、どう見ても怪獣の角にようにも見えますね


この蕾は魚がいっぱい逆立ちしてるような・・・

1-DSC09569_20140213211258ffc.jpg

どんな花が咲くでしょう・・・次はきれいに咲いた時アップします。






朝の空

今日もどんよりと鉛色の空ですが、ちょっと東の空は明るくなってきてる

きれいな日の出、しばらく見てないような???

週末にかけて雪になるんでしょうか

2013-11-41-DSC00127-201402131.jpg



朝の畑


ちょっとだけ明るい畑です。

2013-11-41-DSC00131-201402131.jpg

荒起こしをしただけの畑

度重なる休日の雪や雨で一向に進まない畑です。

コピー ~ 2013-11-41-DSC00149-201402131

早く種蒔きして欲しそうに畑が待ってるんですが、自然相手

雪が無いだけましですね・・・





今日は可愛いカブ兄弟の様子を、

そっと覗き穴から見てやって下さい

2013-11-41-DSC00128-201402131.jpg


小さなよく見えません

これなら様子がよく分ります


あやめ雪                     スワン

cats003_20140213205500a44.jpg

二十日大根                   時無し小カブ

cats002_201402132033027be.jpg

リンダレッド                  ベビーラディシュ

cats001_20140213203300c6d.jpg


二十日大根がすでに1か月過ぎたのに、こんな状態

因みに種蒔は1/3初蒔きだったんです、発芽確認が半月過ぎてから

真冬の超スロー栽培になっちゃいますね・・・

暖かくなるの待つてるんです、早く暖かくなれって行っても自然が相手

発芽してくれてるだけでもよしとします。




もう1枚は真っ赤に燃え始めました

レタス レッドファイヤー

2013-11-41-DSC00154-201402131.jpg


きれいな葉っぱがボチボチ収穫サイズになって来ました

コピー ~ 2013-11-41-DSC00152-201402131

これなら家の持ち帰って、欲しい時に切り欠き収穫が良さそうですね





空も真っ赤に燃えてる

2013-11-41-DSC00163-201402131.jpg

通勤途中の何時もの場所は久しぶりに真っ赤な太陽が・・・

眩しすぎる

本当に気持ちいい日の出でした。

日の出に向かって会社へ眩しい・・・

2013-11-41-DSC00168-201402131.jpg


つかの間の青空もあっという間に

今日も気温はあがらず、冷たい1日でした

病は気から・・・なんとか気力で風邪を押しのけていますが・・・

あと1日、明日も寒い日、雪の予報も

もう降って欲しくない雪ですね

皆様も風邪引かないよう気を付けて下さいね。。。。



今日も最後まで見ていただきまして、心より感謝申し上げます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking






2014-02-13(Thu)
 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム