堆肥大量投入、キャベツやニンジン元気です♪♪
2019-03-29(金)
広島市内に遅れる事1週間
広島市の北のはずれもやっと開花宣言

標高100mの寒さはきつい
堆肥運びと堆肥撒き
畑は広いが堆肥が無くなった
って事で午前中は可部の菜園へ1荷、午後も2回目の堆肥運びは豊平の畑と第3の畑

これでもかと言うぐらい積んでくれる、ふかふかなので重量制限オバーはない事にして運ぶ
緑の↑はただのアオリ、黄色はコンパネ半分追加赤い矢印をてんこ盛りと言う

タイヤ見たらヤバい、空気が少ないだけにしとこ
ちゅう事でてんこ盛りの部分を降ろして可部の畑へ

午後の部はちょっと軽めに・・・でもてんこ盛り

畑は登り口斜度45度真ん中あたり30度、下から勢いよく登るが30℃辺りが一番きつい

ここまで揚げるとゆるい坂

白菜の畝・・・もういらんよね

菜花採ったど~~~

猫車28杯運びましたで
だいたいネコ車に40kぐらいナ○コで1袋税込400円を出る、買ったら1万円オーバーよ
軽トラ半分も蒔いてないけどてんこ盛り1500円運ぶのも軽トラと手間があっての作業だが安いよね~~

畑の土が見えんぐらい大量投入

残りは可部の新しい畑に撒きまくる

タイヤが凹んどらんね

玉ねぎの草取もしておいた

玉ねぎが全員揃って南無いで前に習え仕とる
帰ったら5時過ぎて…
第3の畑には時間切れでおろされなかったので今日降ろして撒けるかな
キャベツ順調
3/5定植2列きれいに並んで生長中

ブロッコリースティックセニョール、レタス順調

一番左がレタスはシスコ、真ん中はスティックセニョール右側がブロッコリー
スライド栽培の苗も元気り育ってる、ロマネスコ30本、これは第3の畑で行くか・・・
ハウス人参順調
1/31種蒔き
先週2回目の間引きと草取りをしておいた


ボチボチ次の人参の種蒔きしなきゃ・・・
さあ今日からドッテンカープ開幕戦、プロ野球が始まりますよ
4連覇へ向けて、とりあえず巨人ファンには申し訳ないが3連勝と行きたい所ですねえ
新しいテレビ買ったんですよ画面は40から32に落しましたがきれいに映る、野球が楽しみな季節
それぞれのチームを精一杯応援しましょうで~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


広島市内に遅れる事1週間
広島市の北のはずれもやっと開花宣言

標高100mの寒さはきつい
堆肥運びと堆肥撒き
畑は広いが堆肥が無くなった
って事で午前中は可部の菜園へ1荷、午後も2回目の堆肥運びは豊平の畑と第3の畑

これでもかと言うぐらい積んでくれる、ふかふかなので重量制限オバーはない事にして運ぶ
緑の↑はただのアオリ、黄色はコンパネ半分追加赤い矢印をてんこ盛りと言う


タイヤ見たらヤバい、空気が少ないだけにしとこ

ちゅう事でてんこ盛りの部分を降ろして可部の畑へ

午後の部はちょっと軽めに・・・でもてんこ盛り

畑は登り口斜度45度真ん中あたり30度、下から勢いよく登るが30℃辺りが一番きつい

ここまで揚げるとゆるい坂

白菜の畝・・・もういらんよね

菜花採ったど~~~

猫車28杯運びましたで

だいたいネコ車に40kぐらいナ○コで1袋税込400円を出る、買ったら1万円オーバーよ
軽トラ半分も蒔いてないけどてんこ盛り1500円運ぶのも軽トラと手間があっての作業だが安いよね~~

畑の土が見えんぐらい大量投入

残りは可部の新しい畑に撒きまくる

タイヤが凹んどらんね

玉ねぎの草取もしておいた

玉ねぎが全員揃って南無いで前に習え仕とる
帰ったら5時過ぎて…
第3の畑には時間切れでおろされなかったので今日降ろして撒けるかな

キャベツ順調
3/5定植2列きれいに並んで生長中

ブロッコリースティックセニョール、レタス順調

一番左がレタスはシスコ、真ん中はスティックセニョール右側がブロッコリー
スライド栽培の苗も元気り育ってる、ロマネスコ30本、これは第3の畑で行くか・・・
ハウス人参順調
1/31種蒔き
先週2回目の間引きと草取りをしておいた


ボチボチ次の人参の種蒔きしなきゃ・・・
さあ今日からドッテンカープ開幕戦、プロ野球が始まりますよ
4連覇へ向けて、とりあえず巨人ファンには申し訳ないが3連勝と行きたい所ですねえ
新しいテレビ買ったんですよ画面は40から32に落しましたがきれいに映る、野球が楽しみな季節
それぞれのチームを精一杯応援しましょうで~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-03-29(Fri)
春キャベツ元気に成長中♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 9.5 00:55 最高気温(℃) 17.1 12:3
ネコヤナギ終わってユキヤナギ

ネコヤナギのモコモコも次々に落ちて
柔らかな緑の新芽がいっぱい美しい


昨日からの雨、今日も1日中雨の様です

春キャベツの畑
タアサイとキャベツを混植していた畑
タアサイも収穫して、残ったキャベツが巻き始めた



名残りのタアサイが、所々に残っている

まだ巻きはちょっとゆるいが、柔らかい春キャベツを収獲した

次のキャベツを早く定植してやらねば・・・
ハウスデビューした可愛い苗達




なんやかんやごちゃごちゃだけど、今週末は雨の予報
ハウスに閉じこもっていても終日やる事はありそう・・・
さあ今週も今日1日元気出して頑張って来ます。
花見の計画もされてる方もあると思います。素的な夜桜のした・・・雨かな、花金を楽
しんでください。
疲れた週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね
本日も簡単更新です。



最低気温(℃) 9.5 00:55 最高気温(℃) 17.1 12:3
ネコヤナギ終わってユキヤナギ

ネコヤナギのモコモコも次々に落ちて
柔らかな緑の新芽がいっぱい美しい



昨日からの雨、今日も1日中雨の様です


春キャベツの畑
タアサイとキャベツを混植していた畑
タアサイも収穫して、残ったキャベツが巻き始めた



名残りのタアサイが、所々に残っている

まだ巻きはちょっとゆるいが、柔らかい春キャベツを収獲した

次のキャベツを早く定植してやらねば・・・






なんやかんやごちゃごちゃだけど、今週末は雨の予報
ハウスに閉じこもっていても終日やる事はありそう・・・
さあ今週も今日1日元気出して頑張って来ます。
花見の計画もされてる方もあると思います。素的な夜桜のした・・・雨かな、花金を楽
しんでください。
疲れた週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね
本日も簡単更新です。





2017-04-07(Fri)
片目で遊んだハウス♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 4.1 23:00 最高気温(℃) 12.2 14:25
梅が満開


畑残業頑張ってました

キャベツの苗1本もあれは5本も、バラバラのポット苗


1ポット1本にポット分け

夜も頑張らなきゃならない週末農民、早いうち卒業だな

ズラシ栽培と豊平の高原キャベツ、楽しみだ~~~
ここで予約投稿の筈だったが・・・
昨日片面おっさん、風は強いがハウスは天国
夜の仕事確認はこれだ

キャベツの苗は35本なり
気持ちいいハウスで、ついでに済ませたのは元旦蒔きのロマネスコ

1ポットに2本~4本、成長もバラバラ

根も良い張り具合だ

半分こ

24ポットケース1個が2個48本のロマネスコ

もしも、これ、ズラートと植えて、あのトンネルカッターのようなロマネスコが
考えただけで、身の毛がよだつ
もう少し、1本づつの根が張ったら定植して見ようかと・・・
明るいハウスで、ちょっとだけ片目も忘れて野菜と遊んだ1日だった
痛みもなく、眼帯を外してもらったらスッキリ、注射液が1カ月かかって効いてくる
祝全快となればいいのですが・・・
長かった治療はこれで終わりにしたい
そして目指すは元気なうちにやりたい事、お日さんにしにしで、明日もあらあな
そんな日々を夢見てカウントダウンか。。。
梅の写真はおまけです。



昨日からちょっと片目生活です。長時間のPCタイムはきついので訪問も難しいかな???



最低気温(℃) 4.1 23:00 最高気温(℃) 12.2 14:25
梅が満開


畑残業頑張ってました


キャベツの苗1本もあれは5本も、バラバラのポット苗


1ポット1本にポット分け

夜も頑張らなきゃならない週末農民、早いうち卒業だな


ズラシ栽培と豊平の高原キャベツ、楽しみだ~~~
ここで予約投稿の筈だったが・・・
昨日片面おっさん、風は強いがハウスは天国
夜の仕事確認はこれだ

キャベツの苗は35本なり
気持ちいいハウスで、ついでに済ませたのは元旦蒔きのロマネスコ

1ポットに2本~4本、成長もバラバラ

根も良い張り具合だ

半分こ

24ポットケース1個が2個48本のロマネスコ

もしも、これ、ズラートと植えて、あのトンネルカッターのようなロマネスコが
考えただけで、身の毛がよだつ
もう少し、1本づつの根が張ったら定植して見ようかと・・・
明るいハウスで、ちょっとだけ片目も忘れて野菜と遊んだ1日だった
痛みもなく、眼帯を外してもらったらスッキリ、注射液が1カ月かかって効いてくる
祝全快となればいいのですが・・・
長かった治療はこれで終わりにしたい
そして目指すは元気なうちにやりたい事、お日さんにしにしで、明日もあらあな
そんな日々を夢見てカウントダウンか。。。
梅の写真はおまけです。



昨日からちょっと片目生活です。長時間のPCタイムはきついので訪問も難しいかな???




2017-03-15(Wed)
キャベツは巻き始めた♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 0.3 00:51 最高気温(℃) 14 13:40
クリスマスローズ
庭から食卓へ引っ越したクリスマスロ^ズ

庭の花もいいが、いつも居る居間が華やかになっている

オヤジの朝は畑から
昨日の朝も放射冷却か・・・氷も張ってた

素晴らしい青空の朝は氷点下

週末にかかけていい天気が続きそう・・・
タアサイの中の小さなキャベツだったが、いつの間にかキャベツの中のタアサイに

存在感を示して来たキャベツが巻き始めた

春キャベツが楽しみになって来た
ネットをっけてかないと大変な事になる
そう言えば黄色の蝶がとんでいたんだ
キャベツ畝全部に寒冷沙をかぶせておきます。
ハウスの傍の残ってる高菜とキャベツも元気です。

高菜漬けするほどじゃないが炊いて食べれば美味しい

キャベツも巻き始め

あちこち植えてるキャベツ、うちも行きあたりばったりです。
一昨日収獲したとう菜、回りの葉っぱが凄い事に、これってとう菜収穫後は残骸に
なるだけなの???

なんかもったいない、きれいな葉っぱ・・・
畑大好き爺さん教えて、これって食べる方法はあるの???
他な野菜のとう立ちは結果として収獲するので仕方ない事、初めての栽培の大きな
疑問です。
混ぜ直した米糠温床、糠が多すぎるのか・・・

大きな変化は得られず・・・
畑残業が終わって空を見上げればハウスの天井に大きなお月さん

日曜日が満月なんですね
さあ週末もいい天気
畑も一気に進めたいところだが、今日は恒例の種の交換会がある。
種友の皆さんと楽しい時間を過ごすのも外す訳には行かない行事なのだ・・・
あまりいい種は集めてないが、珍しい種を分けて頂くのも楽しみだし、皆さんと合って
話せるのも素晴らしい時間だ
目の治療も終わったら、有給休暇も畑にまわせる・・・1日ぐらいすぐ取り戻せる???
再び気になるリセットしていたカウントダウン・・・会社の都合で人生の計画を崩してまで働くか
後の限られた時間は取り戻せないのだ~~と思う日々
とりあえず今日1日元気で素晴らしい1日を過ごします。
皆さんも青空の下で春るの畑楽しみですね、いい1日をお過ごしください。
午前中は風がなければバラの予防が入った、これはパスしたら後が怖い・・・
皆さんの所訪問頑張りますが夜中になるかもでよろしく。。。



最低気温(℃) 0.3 00:51 最高気温(℃) 14 13:40
クリスマスローズ
庭から食卓へ引っ越したクリスマスロ^ズ

庭の花もいいが、いつも居る居間が華やかになっている

オヤジの朝は畑から
昨日の朝も放射冷却か・・・氷も張ってた


素晴らしい青空の朝は氷点下

週末にかかけていい天気が続きそう・・・
タアサイの中の小さなキャベツだったが、いつの間にかキャベツの中のタアサイに

存在感を示して来たキャベツが巻き始めた

春キャベツが楽しみになって来た
ネットをっけてかないと大変な事になる
そう言えば黄色の蝶がとんでいたんだ
キャベツ畝全部に寒冷沙をかぶせておきます。
ハウスの傍の残ってる高菜とキャベツも元気です。

高菜漬けするほどじゃないが炊いて食べれば美味しい

キャベツも巻き始め

あちこち植えてるキャベツ、うちも行きあたりばったりです。
一昨日収獲したとう菜、回りの葉っぱが凄い事に、これってとう菜収穫後は残骸に
なるだけなの???

なんかもったいない、きれいな葉っぱ・・・
畑大好き爺さん教えて、これって食べる方法はあるの???
他な野菜のとう立ちは結果として収獲するので仕方ない事、初めての栽培の大きな
疑問です。
混ぜ直した米糠温床、糠が多すぎるのか・・・

大きな変化は得られず・・・
畑残業が終わって空を見上げればハウスの天井に大きなお月さん

日曜日が満月なんですね
さあ週末もいい天気
畑も一気に進めたいところだが、今日は恒例の種の交換会がある。
種友の皆さんと楽しい時間を過ごすのも外す訳には行かない行事なのだ・・・
あまりいい種は集めてないが、珍しい種を分けて頂くのも楽しみだし、皆さんと合って
話せるのも素晴らしい時間だ
目の治療も終わったら、有給休暇も畑にまわせる・・・1日ぐらいすぐ取り戻せる???
再び気になるリセットしていたカウントダウン・・・会社の都合で人生の計画を崩してまで働くか
後の限られた時間は取り戻せないのだ~~と思う日々
とりあえず今日1日元気で素晴らしい1日を過ごします。
皆さんも青空の下で春るの畑楽しみですね、いい1日をお過ごしください。
午前中は風がなければバラの予防が入った、これはパスしたら後が怖い・・・
皆さんの所訪問頑張りますが夜中になるかもでよろしく。。。




2017-03-11(Sat)
豊平のやさい畑はキャベツの定植♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 6 05:50 最高気温(℃) 22.2 13:50
ハナズオウ(花蘇芳)

毎年この時期になると鮮やかなピンクの花が眩しい
ポチッと応援、嬉しいです・・・



日曜日は雨の予報、土曜日しか外の仕事は出来ないかも・・・
2日分の仕事を1日で出来る訳ないが午前中は可部の畑
スティックセニョールやブロッコリー
花の後の大木化した残骸を豊平へ持って行く為撤収、耕転、畝作りと駆けり回る
写真撮る暇もなく豊平へ・・・
昼飯は運転しながらむすびをほおばる
今日の龍頭山

新緑の山々、桜も葉桜になって、これもまたいい
先週じゃが芋を植えた隣の畝へ残骸を下して積んで来たのは・・・

まづ堆肥をドバーっと入れる、耕す、マルチを張る、息つく暇もなし、もちろん写真もなし
ちょっと一息
全手動穴あけ器をバーナーで加熱

ポンポンポン♪♪

穴の中の土を出す

ポンポンポンと並べるキャベツの苗

風が強くて皆こける

一気植えで水…夜からの雨を当てにしてちいとばかりお湿り程度

キャベツはこれがなくちゃ葉っぱは骨だけになるキャベツ・・・
もう1件どうしてもやっておきたかった種蒔き
マルチまでは完成

玉ねぎマルチに全部蒔くのはハブソウ茶の種
豊平ゆえ、種蒔きした時だけ水やり、それでも収穫に足りるだけ発芽、成長する
しかし、もう6時を回った
この穴に全部種蒔きをするとなると真っ暗
帰って夜な夜なセルトレイ6x12穴に種蒔きして置きましたよ
もう一つやっておかなきゃならないのはこれ

椎茸のホダ木、切ったのはいいが、菌コマ打ちがなかなか出来ぬ・・・
乾燥しすぎてもいけんじゃろうと、集めて遮光ネット

これで少しは時間が稼げるはず・・・

いつものことながら帳の落ちた豊平を後にしたのは7時を回ってた。
今日の歩数は20097とカウントしていた。
ヘロヘロとまでは行かないが、ちょっとくたびれたかなあ
今日は雨、ハウスでのんびりポット上げでもしましょうかのう。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) 6 05:50 最高気温(℃) 22.2 13:50
ハナズオウ(花蘇芳)

毎年この時期になると鮮やかなピンクの花が眩しい
ポチッと応援、嬉しいです・・・




日曜日は雨の予報、土曜日しか外の仕事は出来ないかも・・・
2日分の仕事を1日で出来る訳ないが午前中は可部の畑
スティックセニョールやブロッコリー
花の後の大木化した残骸を豊平へ持って行く為撤収、耕転、畝作りと駆けり回る
写真撮る暇もなく豊平へ・・・
昼飯は運転しながらむすびをほおばる
今日の龍頭山

新緑の山々、桜も葉桜になって、これもまたいい
先週じゃが芋を植えた隣の畝へ残骸を下して積んで来たのは・・・

まづ堆肥をドバーっと入れる、耕す、マルチを張る、息つく暇もなし、もちろん写真もなし
ちょっと一息
全手動穴あけ器をバーナーで加熱

ポンポンポン♪♪

穴の中の土を出す

ポンポンポンと並べるキャベツの苗

風が強くて皆こける

一気植えで水…夜からの雨を当てにしてちいとばかりお湿り程度

キャベツはこれがなくちゃ葉っぱは骨だけになるキャベツ・・・
もう1件どうしてもやっておきたかった種蒔き
マルチまでは完成

玉ねぎマルチに全部蒔くのはハブソウ茶の種
豊平ゆえ、種蒔きした時だけ水やり、それでも収穫に足りるだけ発芽、成長する
しかし、もう6時を回った
この穴に全部種蒔きをするとなると真っ暗
帰って夜な夜なセルトレイ6x12穴に種蒔きして置きましたよ
もう一つやっておかなきゃならないのはこれ

椎茸のホダ木、切ったのはいいが、菌コマ打ちがなかなか出来ぬ・・・
乾燥しすぎてもいけんじゃろうと、集めて遮光ネット

これで少しは時間が稼げるはず・・・

いつものことながら帳の落ちた豊平を後にしたのは7時を回ってた。
今日の歩数は20097とカウントしていた。
ヘロヘロとまでは行かないが、ちょっとくたびれたかなあ
今日は雨、ハウスでのんびりポット上げでもしましょうかのう。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




2016-04-17(Sun)