fc2ブログ

草とりも農作業、そら豆バッサリ♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 9.1    04:39  最高気温(℃)  22.6  12:56 

ブルーベリーに蕾がいっぱい


16-DSC06358.jpg

今年も鈴なりの予感

 広島ブログ


昨日は朝から暑い1日でしたね、全国各地で今年1番の暑さ

前日の雨で畝作りは諦めて畑の手入れやポンプでタンクへ給水等、日頃出来ない

事をした。

ちょっと本気で草とりも

定植待ちの太ネギだが、草の中で様子も見えなかったがこれ・・・

なかなか元気ないい苗がいっぱい

007-DSC08610.jpg

続きの人参も草に侵されそうな状況、今日しかないとここもちょっと本気です

いつも放任で間引きもええ加減な栽培

間引き出来そうな状況だが、かなり草を抜くのに人参も根が動いてる

とりあえずここまでしとけば落ち付いて、元気な人参を残して間引きがをする・・・

010-DSC08613.jpg

前日のブログでアップしたワサワサのそら豆

向こうが見えません・・・

076-P4140202.jpg

After

思い切ってカット、ちょっと虎刈りですが、スッキリさせた

017-DSC08620.jpg

いっぱい咲いたそら豆の花・・・可哀そうだけど心を鬼にして・・・ごめん

015-DSC08618.jpg

通路にはみ出してたのも全部カット

これで残った花が、大きな莢をいっぱいつけてくれるだろう

種にするんなら小さな種でも大きく育つんですがね・・・

でもデッカイソラマメが美味しい~~~~

豊平で食べる予定の山賊むすび

おむすび山だ~~

002-DSC08605.jpg

青空の下で食べるおむすびは格別です。


午後は豊平まで

時間切れだ~~~~

って言う事でまたまた椎茸の収穫は明日のブログで

またまた雨の予報です。

まあ会社だからいいんですけどね

一番いい季節、さわやかな青空がやっぱりいい~~~~

さあ会社で体力回復で週末に備えまかのう

昨夜は寝落ち、朝はバタバタでなかなか皆さんの所訪問も出来てません

皆さんも、いい1週間になればいいですね。。。


疲れてる週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね

本日は時間切れの簡単更新です。



         FC2Blog Ranking

         


         
         


       
         広島ブログ
スポンサーサイト



2017-04-17(Mon)
 

雨の日の野菜たちはイキイキしてる♪♪

     6時 13.9℃  14時 16.9℃ アメダスより(安佐北区)  /

1-DSC02985 (1)


畑バカランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


ミブナの種

1-DSC03126_20150319214355b83.jpg

この種を採ると我が家に来て3代目の種になる、ここまでくればもう少しの我慢

の種採りだ



広島ブログ

広島も雨の朝でした。

1-DSC03343.jpg


朝の空はよう降っておりました・・・

今年はよく降る雨だが、週中の雨なら許せる雨、雨の畑も野菜が喜ぶ顔がいい


遅くに種まきをして、トンネルで育った高菜がトウ立ちもせず収穫を迎える

1-DSC03347_201503192204473e3.jpg


まだトウ立ちの気配もない

1-DSC03349.jpg


ペットボトルを置いてみた、なかなか大きくなって来た

1-DSC03352_20150319221344cbb.jpg



トイパー人参のその後

しっかり根付いて来たのでそろそろ優等だけ残して1本にする

1-DSC03345_20150319214357442.jpg

雨の中の写真撮影、ちょっとピンぼけだが、なかなかいいね…

1-DSC03122_20150319220442ed9.jpg





暖かい朝の恵みの雨は手間いらずの散水だ

集水テントの下の苗もすべて外に並べる

ハウスの苗も外へ…足の踏み場もないがみんな笑っている


1-DSC03356.jpg




帰り道の空はこれだ~~~

1-DSC03373_201503192234192a1.jpg

明日は列島にならんだの列

週末は久しぶりに2日間いい天気の様だ、畝作りや定植

種蒔きも目白押し、忙しい週末に、いや嬉しい週末ですよ

後1日がんばんべ~~~



ポチっ忘れてたらポチっ♪♪

今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-03-19(Thu)
 

トイパー人参が大地に根を張り出したよ~~♪♪

6時 -1.6℃  15時 10.3℃ アメダスより(安佐北区) /



バラの新しい芽がいっぱいです

1-DSC00964_20150228162425f0d.jpg

今日の畑晴れ

1-DSC02304_201502281624264e6.jpg


ちょっと風は冷たいが、畑日和になった

やりたい事はいっぱいあるが予定してた、トイパー人参の定植

この寒い冬場に直播でここまで育てようと思ったら、寒くて出来ないだろう

ハウスで育てたトイパー人参

100本ばかり種蒔きした2種類の種のうち半分しか発芽しなかった

1-DSC02306.jpg

今日はこれから定植です。

まづは玉ねぎマルチを、鏡面マルチは気にしない

1-DSC02305_201502281634542df.jpg


トイパーがスッポリ入る穴を開ける

これはステンレスパイプの切れ端でマルチの穴にピッタシ、トイパーもすっぽり入る

ちょっと見えにくいが線を入れてるところまで押し込んで土を取る

1-DSC02314_20150228162430a0b.jpg

これより大きくすると根っこが出過ぎて、きれいな人参が出来ないようだ


1-DSC02318.jpg

根っこが覗き始めてる

1-DSC02317.jpg

後はこの穴ストンストンと落とし入れる

anigif001_201502281644348ba.gif

anigif003.gif

ちょっと深すぎた~~~

そんな時は土をパラパラッと落とし入れて、高さ調整



最後は割りばしの登場

隙間に土を押し込むようにかきまぜる

これがまあちゃん流トイパー定植の1連の流れです。

やっぱりいろいろやって見てパイプで穴を開ける方法に替えて、楽になった

早く確実にできる

皆さんも参考にして頂けたら嬉しいですね


引き続いて青梗菜がセルトレイで、定植を待ってたので残ったマルチの穴に定植した

1-DSC02199-001_201502281716161f6.jpg

やっぱりこれも割り箸が活躍してくれる

1-DSC02330_20150228171618d16.jpg

これは浅いので割り箸だけで穴を広げて

そこに植えて、やっぱり回りの土を寄せて平らにする

1-DSC02328_20150228171617652.jpg

セルトレイから苗を取りだすのも割り箸がすごく便利ですよ


1-DSC02363_2015022817275691f.jpg


手前が青梗菜

向こうから人参、中ほどの空きスペースには人参の種をバラまいておいた

もう明日から3月、路地蒔きでも発芽してくれるだろう、ダメ元ですね

しっかり水をやって、と言うかちょっとだけ

今夜から雨の予報、トンネルもせず、恵みの雨を待ちます。

週末の雨もうまく利用する定植になった


今日の収獲

赤いホウレン草と緑のホウレン草

1-DSC02372_20150228173248fbc.jpg

タアサイもトウが立つ前に収獲、ブロッコリーやスティックセニョールもまだまだ収穫

1-DSC02371_20150228173249e10.jpg

先週はまだ大丈夫と思ってた白菜、なかからトウ立ちが始まりだした

1-DSC02369_2015022817325137f.jpg


さあ本気で収穫して漬けものでもしなきゃあ

私ごと

今日はこれからいつもの仲間と飲み会に行ってきます。

忙しくブログも編集、誤字脱字あるかも、合わせて皆さんの所訪問し切れていません

明日の朝でも訪問させていただきますのですんません







今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。


ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





2015-02-28(Sat)
 

トイパー人参、ハウスを卒業か♪♪

5時 1.1℃  12時 6.8℃ アメダスより(安佐北区) ちょっと /夕方雪も



クリスマスローズがいっぱいのテラス

1-DSC02228.jpg

ブルーベリーの大きな鉢の周りに所狭しと並んだクリスマスローズの鉢

今日はこんな可愛い花を付けたクリスマスローズがきれいだった・・・

1-DSC00880.jpg

夜明けが早くなって、やっときれいに写真を撮る事が出来だした。





朝の畑は明るい空になり始めたサンチュ畑から

1-DSC02291_20150227220305e26.jpg

緑と赤が眩しい

昨日収穫したが、毎日収獲出来るほど、ワサワサと成長して来る



きょはあのトイパー人参の様子を

1-DSC00926.jpg

1-DSC00924_20150227220500469.jpg


1-DSC00928.jpg


いよいよ大地に根を張る時期になって来たトイパー人参

元気だぞ~~~って、大きく両手を広げてるようにも見える赤ちゃん人参

明日から独り立ちさせようと定植出来るか

また次を仕込まなくちゃ

ここまでは畑がなくとも人参葉育つ、まっすぐな人参を目指します。




気持ちいい朝の出勤路は眩しい日の出も

1-DSC02293_201502272253368cc.jpg

昼ごろまでは青空も広がって、暖かくなるとと思えば

1-DSC02295_20150227225336dc3.jpg

気温も急降下、定時頃には雪も降って来る始末

2月も終わり3月がそこまで来てると言うのに、またまた週末寒波

まだここら辺はマシだが、東北、北海道方面は、冬の嵐

大変でしょうが事故のない様、十分気を付けて頂きたい

明日も寒い週末、、寒いと言ってられない週末農民、予定通り???さて何からしようか

収獲レシピ

1-IMG_3641.jpg

昨日の初収穫の高菜

安上がりでも美味しい、竹輪とおかかの高菜煮、柔らかくておいしかった~~~


長かった1週間、流石ちょっと疲れ気味だが、いい休日を過ごしたいものだが・・・

いい天気の下、畑で遊びたいですね

皆さん、種蒔きしましますか。。。







今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。


ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





2015-02-27(Fri)
 

人参の発芽、トイパーも賑やかに♪♪

         7時 -1.4℃  15時 5.5℃ アメダスより(安佐北区) /  

ちょっと膨らんだ蕾

1-DSC00019_201501302144233fa.jpg

ふっくらクリスマスローズ

1月もあと1日になった

立春ももうすぐ、待ってたように色とりどりのクリスマスローズも咲き始める

と言う筋書きも今朝の雪でまたまた冬に逆戻り

今朝起きて窓を開けたらびっくりですよ、外は真っ白

1-DSC00425.jpg

テラスにずらーと並んだクリスマスローズも真っ白、震えあがっていた




畑に寄って安佐動物園の山越えコースはやばいので今日の朝の畑は今年初めてパス

ルート54コース、早めの出勤でした。

帰り畑の様子は…


人参が発芽した

1-DSC00480_20150130214426d6b.jpg

1/11に種蒔きの発砲箱にならんだトイパー

一回り大きい葉っぽ箱にビニールで覆う、これをハウスの中で保管していた

1-DSC00484-001.jpg


両手を広げて…発芽したど~~~cってアピールしてる


1-DSC00487-001.jpg


発芽するまで毎日毎日、まだかまだかとと待ちわびたが発芽してしまえば

先はちょっと見えてきた

楽しみな人参も今後が楽しみになった…


夕方の畑

1-DSC00454.jpg

真っ白だった畑も所々残る雪

やっぱり春の雪だから融けるのも早い

緑の葉っぱがほしくて暗い畑に寄って葉っぱの収獲をして帰った

1-DSC00462.jpg

手前がサニーレタス、奥に緑のサンチュ

隙間に植えてた高菜がサニーレタスより大きくなる勢いだ

1-DSC00471_20150130225440b1f.jpg

収穫した葉っぱ
1-DSC00503_2015013022472208d.jpg

サニーレタス、サンチュ、ルラッコ、レタスに外葉も持ち帰り

朝晩の食事にちょっと緑がいい、明日の朝は早速トーストの間に挟んで

昼はレタスラーメンが旨いか!!!



おまけ

お好み焼きの本場広島

月一は食べなきゃと

今月も出勤日は最後の今日、やっぱり祇園の高田のお好み焼き

1-DSC09943.jpg

お好み焼きの日は近くに住んでる娘の所へも一緒に買って来てやる

孫たちもお好み焼きが大好きだ、インフルエンザも解放に向かい、美味しく食べただろう

お好み焼きで元気だしてくれたかな…

明日は不安定な天気、少しは畑で野菜たちと戯れたいものだが。。。




今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





2015-01-30(Fri)
 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム