ズッキーニがちょんちょんし過ぎた~~♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 15.8 05:29
最高気温(℃) 30.5 14:56
もう畑通りのユリの花が咲いた

我が家のユリももうすぐです・・・
カープ最高じゃけん!!
いつまで続くの…真っ青な空
何日続いたのだろうか
昨日の朝の畑

やっと梅雨らしい雨になりそうな予報、もうどこもかしこもカラカラ~~~
かぼちゃのアーチは緑いっぱい、根を深く深く伸ばしてるんだろう

言う事を聞かん蔓はネコヤナギを襲ってる

赤ちゃんかぼちゃが無数に・・・

これはすくなかぼちゃかな、なが~~~い

不発に終わっていたヅッキーニがゆずぽんちゃんのちょんちょんを見て、毎朝出勤前に
愛の手助けしよるんよ
したら、大変な事になりだした、ちょっとやり過ぎた~

って事で、不調な方は朝早くよ・・・夜はだめよ
元気な方は夜は別ラウンドでね~~(笑)
って事で、お化けになる前に愛の結晶

きれいじゃ~~~
きゅうりも相変わらず曲がったのが多い、あれちょっと違うのは加賀太キュウリ
早く採りすぎじゃね

漬けものもいいね~~
昨日帰ったらお酒の段ボール箱が届いてる~~
軽い~~

中身は皇帝ダリアの苗2本
行き当たりばったりの百姓見習い のカッパさん から送って頂いた
ありがとうございます。
野菜と違ってなんか育てるのが怖いような可愛い苗
カッパさんありがとうね頑張って育てます。
さあ最後の青空の予報だが曇ってる??
今夜からは待望の雨が・・・嬉しいような、複雑、でも降れ降れ
いっぱい降れ~~~
定植したばかりの苗達には最高の自然の恵みの雨だ
仕事だからいいっか
しかし週末も雨の予報なんよね、これだけは困りますが・・・
コメント頂きながら駈け足訪問しか出来ていません
では今日も1日頑張りましょう、畑は見回りだけかな、行ってきま~~す。
皆様も今日が素晴らしい1日になりますように

いつも多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下で無理が出来ていません、ブログもしばらくは簡単更新となります。
訪問コメントも出来ない日もありますががご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 15.8 05:29
最高気温(℃) 30.5 14:56
もう畑通りのユリの花が咲いた

我が家のユリももうすぐです・・・
カープ最高じゃけん!!

いつまで続くの…真っ青な空

昨日の朝の畑

やっと梅雨らしい雨になりそうな予報、もうどこもかしこもカラカラ~~~
かぼちゃのアーチは緑いっぱい、根を深く深く伸ばしてるんだろう

言う事を聞かん蔓はネコヤナギを襲ってる


赤ちゃんかぼちゃが無数に・・・

これはすくなかぼちゃかな、なが~~~い

不発に終わっていたヅッキーニがゆずぽんちゃんのちょんちょんを見て、毎朝出勤前に
愛の手助けしよるんよ


って事で、不調な方は朝早くよ・・・夜はだめよ
元気な方は夜は別ラウンドでね~~(笑)
って事で、お化けになる前に愛の結晶

きれいじゃ~~~
きゅうりも相変わらず曲がったのが多い、あれちょっと違うのは加賀太キュウリ
早く採りすぎじゃね

漬けものもいいね~~
昨日帰ったらお酒の段ボール箱が届いてる~~

軽い~~

中身は皇帝ダリアの苗2本
行き当たりばったりの百姓見習い のカッパさん から送って頂いた
ありがとうございます。
野菜と違ってなんか育てるのが怖いような可愛い苗
カッパさんありがとうね頑張って育てます。
さあ最後の青空の予報だが曇ってる??
今夜からは待望の雨が・・・嬉しいような、複雑、でも降れ降れ

定植したばかりの苗達には最高の自然の恵みの雨だ
仕事だからいいっか

コメント頂きながら駈け足訪問しか出来ていません

では今日も1日頑張りましょう、畑は見回りだけかな、行ってきま~~す。
皆様も今日が素晴らしい1日になりますように


いつも多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下で無理が出来ていません、ブログもしばらくは簡単更新となります。
訪問コメントも出来ない日もありますががご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




スポンサーサイト
2017-06-20(Tue)
収穫の喜びから悲鳴に・・・ジャンボになりだしたズッキーニ♪♪
5時 18.5℃ 14時 28.6℃ アメダスより(安佐北区)
梅雨空がさわやかな初夏のコスモス

鬱陶しい梅雨の朝にさわやかな気持にしてくれます・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
畑の道端をいつも花さ咲爺さんが綺麗な花で飾ってくれるんです・・・

もう少しすると。、大きなヒマワリが・・・
今日の畑の様子
で~~んとズッキーニ

今日も延びる・・・そしてまた伸びる

もうとどまる事を知らんズッキーニ、畝幅90cm通路50cmなのに・・・
すでに隣の畝に・・・
もう悲鳴に変わりそう
豊平のかぼちゃがいいねえ♪♪
すでにネットの半分ぐらいまで登って来てる

下からのぞいてみた・・・
あるであるで、かぼちゃの赤ちゃん



左を見れば、そうめんかぼちゃ
かなりの蔓が脱線していたので、道しるべをしてやった

下からのぞいてみれば…
あるであるで、可愛いそうめんかぼちゃが


トウモロコシとキャベツ
中央に2畝、右はトウモロコシ、これも順調

寒冷さをかけっぱなし、可部の可部つと同時植え付け
ネットがモコモコになったのではぐってみた

キャベツが揃って歌いよる♪♪

ボチボチ収穫サイズのものも、植えときゃ出来る豊平のやさい畑

日曜日の様子でした。
可部の畑に帰って・・・
夜の畑
オクラから目が離せなくなって来た



今日の収穫

ズッキーニの上にちょこんと乗ったオクラ・・・
全体をアップ・・・

喜びから悲鳴に・・・
今日も病院でゆっくり母と過ごして、やっぱり気になる畑
コメント頑張って返信していますが・・・これもちょっと悲鳴
母が回復するまで???いつんなるか???、抜けがあるかと思いますがご容赦を・・・
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




梅雨空がさわやかな初夏のコスモス

鬱陶しい梅雨の朝にさわやかな気持にしてくれます・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

畑の道端をいつも花さ咲爺さんが綺麗な花で飾ってくれるんです・・・


今日の畑の様子
で~~んとズッキーニ

今日も延びる・・・そしてまた伸びる

もうとどまる事を知らんズッキーニ、畝幅90cm通路50cmなのに・・・
すでに隣の畝に・・・
もう悲鳴に変わりそう
豊平のかぼちゃがいいねえ♪♪
すでにネットの半分ぐらいまで登って来てる

下からのぞいてみた・・・
あるであるで、かぼちゃの赤ちゃん



左を見れば、そうめんかぼちゃ
かなりの蔓が脱線していたので、道しるべをしてやった

下からのぞいてみれば…
あるであるで、可愛いそうめんかぼちゃが


トウモロコシとキャベツ
中央に2畝、右はトウモロコシ、これも順調

寒冷さをかけっぱなし、可部の可部つと同時植え付け
ネットがモコモコになったのではぐってみた

キャベツが揃って歌いよる♪♪

ボチボチ収穫サイズのものも、植えときゃ出来る豊平のやさい畑

日曜日の様子でした。
可部の畑に帰って・・・
夜の畑
オクラから目が離せなくなって来た



今日の収穫

ズッキーニの上にちょこんと乗ったオクラ・・・
全体をアップ・・・

喜びから悲鳴に・・・
今日も病院でゆっくり母と過ごして、やっぱり気になる畑
コメント頑張って返信していますが・・・これもちょっと悲鳴
母が回復するまで???いつんなるか???、抜けがあるかと思いますがご容赦を・・・
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




2015-06-24(Wed)
ジャンボズッキーニ再び、豊平のやさい畑続報♪♪
気温5時 18.9 ℃ 15時 27.5℃ (安佐北区)
ブルーベリーがほんのり色づいた

一部ですが、下から見上げれば、これぞ鈴なり

これが全部熟れたら圧巻だろう
朝の空
梅雨らしく雲の厚い朝だがかろうじて、朝日がのぞきかけてる

青空も広がることなく、まあ過ごしやすい1日でしたね
今日のスイカネット

赤いハンモックが目立つスイカネット

日ごとに膨らんでくるのが楽しみなスイカですね…
上の畑のズッキーニが 見る見る内にでかくなって来たがっ消費が追いつかない
今年もジャンボになりそうですね…

今日の畑はこれぐらいで…
続 豊平のやさい畑
かぼちゃの空中栽培の様子
右へ、左へ、勢いがすごいカボチャや瓜

人口授粉なんか必要ない豊平のやさい畑、蜂や昆虫やみんな頑張ってくれるから・・・
下から見るとかぼちゃの赤ちゃんや大きくなってるそうめんカボチャ

もう収穫まで放任の放任、何にもかまいません
行き先を迷う蔓を道しるべしてやるだけです。

中央の寒冷沙の中ではキャベツがこんなにきれいですよ
梅の収穫

ジャンボ梅と小梅ちゃん
ちょっと見えにくいジャンボ梅、40mmx45mmきれいででかい
またまた梅酒造りです。
最後は今日のジャンボズッキーニと上を向くきゅうり

上を向くきゅうり
ただ曲っただけのきゅうりでした
今日も遅くのアップ、豊平のやさい畑豆やトウモロコシも元気です
またの機会に紹介します。
梅酒作る途中ですこれからちょこっっと頑張ります
忙しい。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




ブルーベリーがほんのり色づいた

一部ですが、下から見上げれば、これぞ鈴なり

これが全部熟れたら圧巻だろう
朝の空
梅雨らしく雲の厚い朝だがかろうじて、朝日がのぞきかけてる

青空も広がることなく、まあ過ごしやすい1日でしたね
今日のスイカネット

赤いハンモックが目立つスイカネット

日ごとに膨らんでくるのが楽しみなスイカですね…
上の畑のズッキーニが 見る見る内にでかくなって来たがっ消費が追いつかない
今年もジャンボになりそうですね…

今日の畑はこれぐらいで…
続 豊平のやさい畑
かぼちゃの空中栽培の様子
右へ、左へ、勢いがすごいカボチャや瓜

人口授粉なんか必要ない豊平のやさい畑、蜂や昆虫やみんな頑張ってくれるから・・・
下から見るとかぼちゃの赤ちゃんや大きくなってるそうめんカボチャ

もう収穫まで放任の放任、何にもかまいません
行き先を迷う蔓を道しるべしてやるだけです。

中央の寒冷沙の中ではキャベツがこんなにきれいですよ
梅の収穫

ジャンボ梅と小梅ちゃん
ちょっと見えにくいジャンボ梅、40mmx45mmきれいででかい
またまた梅酒造りです。
最後は今日のジャンボズッキーニと上を向くきゅうり

上を向くきゅうり
ただ曲っただけのきゅうりでした
今日も遅くのアップ、豊平のやさい畑豆やトウモロコシも元気です
またの機会に紹介します。
梅酒作る途中ですこれからちょこっっと頑張ります

今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





2014-06-23(Mon)
ジャンボヅッキーニとイエローアイコ…黄色がきれい
6月24日(月) 午前6時 気温19℃
今朝の空
夕べからの雨も止んで来ました。
しっかり曇って…今日も雨の1日か~~~???
ちょっと明るくなって来た東の空ですが…晴れてくるのかな
日の出のない月曜の朝のスタート
ネムノキのの花で元気をもらいましょう

今朝の庭
雨に濡れたアジサイがとてもきれいです



オペリクスに咲くつるバラ「カクテル」
長い間きれいな花を楽しませてくれます。
今朝の畑
畑もアジサイが迎えてくれた
草を刈ったらきれいなアジサイが顔を出しましたよ
カンナとアジサイの真ん中にはウインターコスモスもいっぱいです
きれいな咲いたらアップします
庭を追い出された花達を畑の隅に引っ越ししてやってるんです
花おじさんほどきれいには出来ませんがひっそりと咲いている花
いいですね

畑に日が昇って来ました
眩しい太陽が
野菜達を照らしてくれます
スイカの蔓も頂上作戦開始です
重いネット袋がブ~~ラブラだいぶ大きくなって来ました

米なすくろわしもすっかり定着

パンダまめ「鞍掛まめ」もご覧の通り
ヒョロヒョロだった苗、人の心配をよそに元気になりましたよ

今日は朝日の3連ちゃんで月曜日のスタートはいいがですか
黄色の2連ちゃんもついでに見てやって下さい
ジャンボヅッキーニの様子
だいぶ見応えが出て来たヅッキーニ…日毎に大きくなって来てます
道路端の1番よく見える所にデ~~ンと座っています
皆さん???「なんじゃろ」って立ち止まる人も、もっと大きくしますよ。

ズッキーニの隣の黄色いアイコが1番に色付き始めました
緑のトマトの中ほんんり黄色に…とても嬉しいですね

他のトマトももう少しで鮮やかになって来ます。
大根がバケットに腰掛けてます

ちょっとだけ収穫して帰りました

帰る頃には今日も癒しの夕焼けが西の空一面に
明日もいい天気になりそうですね
きれいなお月さんスーパームーン見れるかなって期待してたのですが…
今は曇ってて…皆さんの写真で我慢します、ありがとうございます。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の空
夕べからの雨も止んで来ました。
しっかり曇って…今日も雨の1日か~~~???
ちょっと明るくなって来た東の空ですが…晴れてくるのかな
日の出のない月曜の朝のスタート
ネムノキのの花で元気をもらいましょう

今朝の庭
雨に濡れたアジサイがとてもきれいです



オペリクスに咲くつるバラ「カクテル」
長い間きれいな花を楽しませてくれます。
今朝の畑
畑もアジサイが迎えてくれた
草を刈ったらきれいなアジサイが顔を出しましたよ
カンナとアジサイの真ん中にはウインターコスモスもいっぱいです
きれいな咲いたらアップします
庭を追い出された花達を畑の隅に引っ越ししてやってるんです
花おじさんほどきれいには出来ませんがひっそりと咲いている花
いいですね


畑に日が昇って来ました
眩しい太陽が

野菜達を照らしてくれます
スイカの蔓も頂上作戦開始です
重いネット袋がブ~~ラブラだいぶ大きくなって来ました

米なすくろわしもすっかり定着

パンダまめ「鞍掛まめ」もご覧の通り
ヒョロヒョロだった苗、人の心配をよそに元気になりましたよ

今日は朝日の3連ちゃんで月曜日のスタートはいいがですか
黄色の2連ちゃんもついでに見てやって下さい
ジャンボヅッキーニの様子
だいぶ見応えが出て来たヅッキーニ…日毎に大きくなって来てます

道路端の1番よく見える所にデ~~ンと座っています
皆さん???「なんじゃろ」って立ち止まる人も、もっと大きくしますよ。

ズッキーニの隣の黄色いアイコが1番に色付き始めました
緑のトマトの中ほんんり黄色に…とても嬉しいですね

他のトマトももう少しで鮮やかになって来ます。
大根がバケットに腰掛けてます


ちょっとだけ収穫して帰りました

帰る頃には今日も癒しの夕焼けが西の空一面に
明日もいい天気になりそうですね
きれいなお月さんスーパームーン見れるかなって期待してたのですが…
今は曇ってて…皆さんの写真で我慢します、ありがとうございます。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





2013-06-24(Mon)
ズッキーニに赤ちゃんがいっぱい
5月9日(木) 午前6時 気温8℃
今朝の空
1週間ぶりにうっすらと雲の出た朝です
きれいな青空、薄く白い雲これもいいですよ
本当は早く曇って今夜から明日ぐらいお湿りが欲しい所ですが…
まだまだきれいな日の出の朝です

大手鞠にばかり気をとられていたのか…
いつの間にかオペリクスタワーに赤いつるバラ「カクテル」が咲きはじめています。
真ん中当たりの白いバラは八重のもつこうバラです

本当に咲きはじめたばかりなのでほとんど蕾です。

燃えてる炎のように鮮やかです

いっぱいの蕾が付いています…
これから、もっともっと楽しませてくれます。
その下の方に目をやると
可愛い小鳥のような真っ赤なチェリーセージ
いつの間にかこんなにいっぱい…可愛い赤い小鳥が飛んでるようでしょ

紅白の花はまだですが…
赤ありシロありオレンジあり、これから楽しませてくれます。

今朝の畑
秋の空を感じさせるようなさわやかな空
青い空に白い流れるような雲、水彩画のような朝の畑でした。

プランターに植えたスイスチャード遅れながらも大きくなって来てます
向かいの山の緑と赤いスイスチャード
畑には黄色い小松菜の花も満開でとてもきれいです。
観賞用になってしもうて・・早くほうれん草を収穫したら撤収です。

ささげちゃんもこんなに大きくなってきましたよ…
朝日が眩しそう…

これ…レタスの苗
今収穫してるレタスと同級生、余った苗を早く定植しなきゃと水だけはやって…
枯れずにいた手前のポット、それを定植してやったんです
もうおない歳の子は収穫も終わるというのに
うまく巻いてくれば当分レタスがいただける…酷な生き方をさせていたレタスの苗です


美味しく食べれるといいんですが…
ちょっとだけ楽しみ…ダメもとですが
ズッキーニがこんなになりました
黄色い赤ちゃんががいっぱいなっています。

黄色いヅッキーニ初めて栽培するんで
楽しみですね
トマトの花も咲いて来ました。。。

ボチボチ支柱も立ててやらなきゃいけませんね
今日は仕事、ちょっと遅くなってしもうて
帰り道、太田川左岸からの西の空へちょうど山間に日が沈む所を

畑の夕日もすでに空一面雲です。

ほうれん草やレタス、お豆さんいっぱいの野菜を週中、孫の家にと収穫しました。
明日は待望の雨の予報
早く降り始めて土曜日には上がって欲しいのですが…
そんなにうまくは???行って欲しい週末の空模様ですね。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の空
1週間ぶりにうっすらと雲の出た朝です
きれいな青空、薄く白い雲これもいいですよ
本当は早く曇って今夜から明日ぐらいお湿りが欲しい所ですが…
まだまだきれいな日の出の朝です


大手鞠にばかり気をとられていたのか…
いつの間にかオペリクスタワーに赤いつるバラ「カクテル」が咲きはじめています。
真ん中当たりの白いバラは八重のもつこうバラです

本当に咲きはじめたばかりなのでほとんど蕾です。

燃えてる炎のように鮮やかです


いっぱいの蕾が付いています…
これから、もっともっと楽しませてくれます。
その下の方に目をやると

いつの間にかこんなにいっぱい…可愛い赤い小鳥が飛んでるようでしょ

紅白の花はまだですが…
赤ありシロありオレンジあり、これから楽しませてくれます。

今朝の畑
秋の空を感じさせるようなさわやかな空
青い空に白い流れるような雲、水彩画のような朝の畑でした。

プランターに植えたスイスチャード遅れながらも大きくなって来てます
向かいの山の緑と赤いスイスチャード
畑には黄色い小松菜の花も満開でとてもきれいです。
観賞用になってしもうて・・早くほうれん草を収穫したら撤収です。

ささげちゃんもこんなに大きくなってきましたよ…
朝日が眩しそう…

これ…レタスの苗
今収穫してるレタスと同級生、余った苗を早く定植しなきゃと水だけはやって…
枯れずにいた手前のポット、それを定植してやったんです
もうおない歳の子は収穫も終わるというのに
うまく巻いてくれば当分レタスがいただける…酷な生き方をさせていたレタスの苗です



美味しく食べれるといいんですが…
ちょっとだけ楽しみ…ダメもとですが

ズッキーニがこんなになりました
黄色い赤ちゃんががいっぱいなっています。

黄色いヅッキーニ初めて栽培するんで
楽しみですね
トマトの花も咲いて来ました。。。

ボチボチ支柱も立ててやらなきゃいけませんね
今日は仕事、ちょっと遅くなってしもうて

帰り道、太田川左岸からの西の空へちょうど山間に日が沈む所を


畑の夕日もすでに空一面雲です。

ほうれん草やレタス、お豆さんいっぱいの野菜を週中、孫の家にと収穫しました。
明日は待望の雨の予報
早く降り始めて土曜日には上がって欲しいのですが…
そんなにうまくは???行って欲しい週末の空模様ですね。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





2013-05-09(Thu)