fc2ブログ

じゃが芋をやっと植えたby豊平♪♪

2019-04-24(水)       



ブルーベリーと蜜蜂マーヤ


ブルべりーの花が満開です。

04-_DSC1116.jpg

受粉作業はまかせと蜜蜂マーヤ達が飛び交うテラス


菊芋の後はじゃが芋植え

午後は雨の予報、必死で耕転のリセット畑

キタアカリとメークインの2畝各2列植えます。

植え初めて、おっと写真を・・・
まづ右列数えてないけど30個ちょい

49-_DSC1161.jpg

牛糞堆肥と鶏糞はしっかり混ぜて耕転してあるのでボカシ肥だけ

51-_DSC1163.jpg


初めてなので量もええ加減、多すぎる???
移植ごて半分ぐらいですが…


続いて左列

57-_DSC1169.jpg




メークイン

半額叩き売りじゃが芋、大きいので半分に、足らない所は去年の収穫じゃが芋を植えた

62-_DSC1174.jpg

昔は灰!!今はじゃが芋までシリカですよ
cats1_20190423213405ce6.jpg

ここも2列の右から

64-_DSC1176.jpg

69-_DSC1181.jpg

このあたりからポチポツと雨です

とりあえず土砂降りを想定してマルチ掛け
あんずの花弁がマルチにきれいだ、ギリギリセーフだがかなり濡れてきた
71-_DSC1183.jpg

右側はさつま芋の畝に置いてあります。

72-_DSC1184.jpg




東側からの全景、ダイコンの白い花と向こうに見えるのはあんずの花
リセットされた畑に一番乗りはじゃが芋、ボチボチさつま芋の畝づくりもしなきゃ
後は丹波黒や大豆、ハブソウ茶も増産候補になります。

76-_DSC1188.jpg

日曜日に植えた菊芋畑も嬉しい雨でしっとりし始めてる

86-_DSC1198.jpg


雨は止まず、大雨にもならなくて気になる草刈りを一気に

草に覆われていた果樹回りもすっきり

81-_DSC1193.jpg

4時半終了、かなり濡れたが長い岸面やっちゃえとこんなにきれいになりました。

90-_DSC1202.jpg

これで急ぎの植えつけは終了
ハウスの苗が定植を待ち始めた、これからの作業は一気に夏野菜と行きたいが
第3の畑のカボチャも定植待ち
なんせ畑はカラカラこの雨でやっと植えつけも出来そう、いよいよ夏野菜も賑やかになります。
昨日から降り始めた雨、今日は終日雨かも、乾ききった畑がしっとり潤いそうです。
水やりも当分解放されます(^.^)/~~~




なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す



 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。




 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-04-24(Wed)
 

続豊平のやさい畑はじゃが芋と太ネギの土寄せ♪♪

アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 
最低気温(℃) 13.3  05:41
最高気温(℃)  28.0 16:29
 


朝のあやめ

09-DSC07290.jpg

畑の回りにきれいにさきはじめました。





カープ最高じゃないけん!!広島ブログ

待ってました、中崎、今日1軍復帰です。



続 豊平のやさい畑

日曜日の事、カラカラの畑はどこまで掘っても灰の様、スプリンクラーで長時間水を撒い

ても水が浮き出て流れることなく地面に吸い込まれていく

28-P5211529.jpg

放水ガンで水巻だと他の作業は出来ないが、同時進行で色々出来た畑・・・



開墾地のじゃが芋

40-P5211541.jpg

出そろったじゃが芋の芽もワサワサ

芽欠きと土寄せも出来た

10-P5211580.jpg

太ネギもすでに土寄せをしたがってる

44-P5211545.jpg

43-P5211544.jpg

ちょっと多めの土寄せでまた、一気に伸びる

45-P5211546.jpg

玉ねぎも収穫前の手入れ

08-P5211578.jpg

マルチをはぐってびっくり

まだピンと伸びて倒れる気配も見えず、もっと大きくなれ~~~

毎年同じ育て方の玉ネギ、去年のあのらっきょの様な小さな玉ネギはなんだ;ったのか


05-P5211575.jpg


ニンニクお芽も大量だった



のどかな豊平のやさ畑、異変・・・この暑さでホトトギスの鳴き声が聞こえない

68-P5211569.jpg

69-P5211570.jpg

もうすぐ収穫のニンニク、らっきょ、玉ネギと放任野菜の収穫も近い・・・

植えてほっとけば出来る保存野菜はいくらあってもいいですよね・・・

次は大豆や丹波黒、落花生も始まる

雨は降らなくても自然に生きる無農薬野菜・・・

自給率100%を目指す野菜作り

まだまだ楽しみは続く人生の楽園に向けて、皆さんも野菜作り愉しみませんか

今日も暑い1日か、朝から真っ青な空に朝日が眩しい~~

皆さまにとって今日も素晴らしい1日でありますように

今日も頑張ちゃった、時間です



多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、眼科の治療継続中です。
視力低下もあり、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますご了承願います。



 よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
  いつも 応援 ありがとうございます!!
 


   FC2Blog Ranking
   
    
   広島ブログ
2017-05-23(Tue)
 

雨の朝、やさい達元気です♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  10.7    04:50  最高気温(℃)  22.1  15:25 

今年もオオテマリが…

1-DSC06822.jpg

まだ柔らかな黄緑色です。



広島カープが好きじゃけん  
今日の勝敗 菅野、連続完封で広島打線にリベンジ ゲーム差0・5に ・・・やば~

 広島ブログ

昨日の空は青空が消えた

午前中ちょっと降ってすぐ止んだが夕方からポツリポツリ

今日は朝からしっかり降っています。

やさい達と草がおもっきり伸びてくれる

草はいらんけどね・・・

早生の玉ねぎがこけ始めた

02-P4250487.jpg

こんなのばかりならいいのにね・・・

1-DSC06855.jpg


日曜日に植えたジャガイモがもう発芽、天と地が逆立ちしても出来ん

可部に植えたジャガイモです、、、マルチ仕様

38-P4250523.jpg

日曜日にピンピンにテントを張って苦しそうなので穴をあけてやった

1日経つと、モヤシジャガも緑いっぱいになった

37-P4250522.jpg

昨日の大人の居残りの畑で放課後は種蒔き・・・

丹波黒、50穴セルトレイに蒔いた

1-P4240483.jpg

もう50個追加か…

1-P4240485.jpg

ああ~~~~~~~~~6時だ おまけ

葉っぱが旨いです、サニーレタスとリーフレタス

42-P4250527.jpg

時間がないと言う事で今日はおしまい、続きは明日のブログです。

しっかりいい雨で野菜も元気いっぱいでしょう、草はとまれ~~

そうはいかないですね

雨の畑に寄って今日も元気で頑張ります。

皆さんは今日は休養日ですかね、いい1日のんびりお過ごしください。。。





毎日、朝から夜まで頑張りまくりで読み逃げですいません、コメント出来なかったら許してやってくださいね
今日も朝の忙しい簡単更新でした。



         FC2Blog Ranking

         


         
         


       
         広島ブログ
2017-04-26(Wed)
 

防草畝作りで草とり軽減♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 1.9    05:55  最高気温(℃)  21.2  15:02 


水仙の小道

cats111_201704041852034bf.jpg


満開水仙が全部頭を垂れていたが、花咲か爺さん、支柱で全部上を向くように

してくれちゃった

みんな上を向いて楽しそう、ここを通る皆さんも楽しい花の小道







 広島ブログ


サボリーマンは週末の雨を見越して畑バカ

決して畑をやる為に休んだ訳ではありません・・・つ・い・で

昨日は眼科の検診日、早くスッキリ治りたいですよね・・・

まあいつでも良かったのだが、天気もいいし早めに行って、安心して仕事を頑張る

でもね、せっかくのいい天気・・・午後から畑で遊ぶ

ハウスで早く植えてくれ~~~って叫び声

スティックセニョール

28-P3310760.jpg

渦巻きロマネスコ

27-P3310759.jpg

キャベツ

26-P3310758.jpg

まだ植えてない・・・

って事で、週末は雨の予報、雨でも定植は出来るが畝作りは出来ない

まづじゃが芋1畝2列、豊平の収穫はかなり遅いので、つなぎのじゃが芋・・・

土はゴロゴロですがそがあな事は言ってられぬ、あらかじめ鶏糞や牛糞、糠、牡蠣

ガラ石灰等は鋤き込み済み

01-P4040907.jpg

2列x13個を植えてマルチをかぶせる

ここからはカエルちゃんちの畝作りの真似っこ

脇目も降らず5時まで必至

どうよ、見ちゃってえや

寝っ転がって昼寝も出来る

02-P4040908.jpg

畑から土が消えた

手前一番右は牛蒡畝

そのとなりが初大根続いてじゃが芋と新しい畝で栽培

ちなみに春大根と三太郎

21-P4040927.jpg

元気に発芽中です。



時間切れで手前の畝はとりあえず雨除けビニール

08-P4040914.jpg

ここ可部第2の畑は0.9mx10mの畝の真ん中に通路、畝間は50cm通路

南側13列、北側9列の残りは軽トラスペース

まだまだ畝作りは続きます。




発芽が成績優秀、部屋とベランダを朝晩移動

枝豆の恋姫さん

32-P4040938.jpg

気持ちがいいぐらいボコボコ


スイートコーン「おおもの」

33-P4040939.jpg

可愛い角が覗いて来てる・・・

成績優秀な発芽です。

ハウスの苗もボコボコ、週末は雨の予報、畝も出来たし、余裕のポット上げが出来ますよ…

皆さんも有給休暇は有効休暇で行きましょうよ・・・

有給消化も忙しくなります。



そうそう、目の検査、眼球写真もきれいでした、異常はなかったみたいで、順調に回復

してるとの診断結果でした。

目の使い過ぎが不調な原因か・・・PCタイムも半分にした方がいいのかな・・・

って事で、本日も簡単アップでした

ちなみに昨夜は11時にベッドIN、気持ちいい朝、これからちょっと皆さんの所も訪問出来る

さあ今日も1日頑張りますか。。。










疲れた週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね

本日も簡単更新です。






         FC2Blog Ranking

         


         
         


       
         広島ブログ
2017-04-05(Wed)
 

秋冬やさいのスタート、秋ジャガもちょこっと♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)   19.4   21:56  最高気温(℃)  290   

ベルサイユの薔薇 カープM10

1-DSC01786_20160831230735321.jpg

いつものバラとなんか違うベルサイユのばら

真ん中から何個も花びらの集団がにぎわっている、カープの快進撃に感激したのかちょっと異変

いつもになく大輪のバラになって来た・・・


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





休暇は爽やかな1日

気がつけばかなり経って写真を撮りよる・・・

P8310936.jpg

いい風が畑作業を楽しませてくれる

昨日は月3日休まなきゃ残る有給、しかしみんな頑張ってるのに休めないのが現状

月末の仕事も30日に全部済ませて、8月最終日のサボリーマン

いつも休むとあれとこれとそれ…野暮用、アホ用すべてシャット

とにかく秋冬野菜の種蒔き、定植の畝作りをしなきゃ次へ進まな~~い


これも時間なくて七夕きゅうりの1番星が地お這いよる(汗)

P8300904.jpg

ネット設置で青空へ向かわせる

P8310945.jpg

きゅうり第二弾とトウモロコシ第3段を撤収空き畝の草栽培の畝も草刈り

P8310929.jpg

P8310930.jpg

撤収した直後、まだまだ先が長いあらかたの草刈り・・・

P8310931_20160901003433575.jpg


猫車に何杯運んだだろう、草草草・・・

ワヤですが投げるわ絵にはいきません、パワー全開

P8310932.jpg


ちょっと畝出現、これから耕転堆肥運びで畝上げ

ドラえもんに手伝ってもらったのかって思うような変化

ダメりーマンさん風に

どりゃあぁぁぁーーー

P8310942.jpg


ジャガ芋もダメリーマンさんのズボラーマン流、ジャガイモ栽培のサボリーマン

P8310940.jpg

P8310941.jpg

後でちょっと鍬で整地しましたが、溝を掘り上げる労力は要らん栽培

ダメりーマンさん真似させてもらいました、ありがとん

後は畝作り完成に向けて駆けり回り夕方に・・・

P8310953.jpg

一番右がじゃが芋1畝に列に30個植えは「にしゆたか」「デジマ」

4本新しい畝が出来た

さあ種蒔きが出来る、定植が出来る

P8310961.jpg

しかし気持ちのいい畑作業が出来るようになりましたよ

片付けて帰る頃には風がちょっとひんやり

さあ今日から9月大根、白菜、聖護院、キャベツ、レタスなどなど葉物野菜も楽しみです。

その前にこんな作業が当分続きます。

皆さんも秋へシフト頑張りましょう。。。


毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい毎日です。

皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく

お願いします。





/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2016-09-01(Thu)
 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム