fc2ブログ

待望の雨は大雨・庭も賑やかに

こんばんわ

昨夜から各地でゲリラ豪雨、近畿地方では災害も起こっているようで…

中国地方も各地で豪雨でしたよ。

昨夜の夜中ひどい雨の音で目が覚めたぐらいです

被害が出るほどじゃありませんでしたがよく降って、畑の水も一安心です

今朝もそのまま雨が降り続いて…久しぶりにゆっくりしましたが…

昨夜のBBQ酔っていい気分でテラスはそのまま

みんな楽しく過ごしてくれた事に感謝、家族っていいですね

また次回の為使った道具やごみの片づけをしておきました。

庭の薔薇も賑やかに

午後からは雨も小降りになったので畑…いやあ今日はお庭のい手伝いです。

伸びた蔓薔薇オペリスクタワーに蒔きつけていたモッコウバラをほどいて

その蔓をあ新しく作ったフェンスの前側に下から順番に蔓を止めてみました。

長いものはフェンスの中央まで伸びていました。

DSC03650.jpg

これでオペリスクタワーの下から蒔きつけていた薔薇もじゃまがなくなってドンドン上に

撒きあがって行く事でしょう。

DSC03652.jpg

右のフェンスに回した蔓がこの上に蒔きついていたのです。
DSC03653_20120814221455.jpg
この薔薇は春からずーと花を付け続けているような気がします。

花は小さいのですがとても可愛い薔薇の花です。

反対側も薔薇の鉢を並べて色とりどりの薔薇の花が咲いています。

移動前に綺麗に開いた花は切り花にしたので蕾ばかりになっているんでいまいちですが
DSC03646-001.jpg

DSC03651.jpg
前に並べてある蜂は涼しい季節になったら定植の予定です。

薔薇はこれくらいにしてやる事が…


キャベツの種まき

早く巻かなきゃと今月に入ってづーと思ってたキャベツの種まき

庭仕事の続きでやりましたよ。

DSC03628.jpg


種まき用の土と野菜用の土を1対1の割合で混ぜたらふかふかしすぎず、ちょっと経済的

タキイの種まき培土は699円綺麗な花と美しい野菜の土298円金額もですが

タキイの土だけだとふわふわ過ぎて飛んでいきそうなぐらい軽くて…

いつもそうしているんです。

DSC03632_20120814224348.jpg

上の写真の容器…ペットボトルの先を斜めに切った物

ポットの幅よりちょっと小さめでこぼれずに綺麗に入れられるすぐれもの

移植ごてだと周りにこぼれて大変だすが、これだと土を入れた後はほとんど周りこ

ぼれない、綺麗に仕事が出来ますよ
DSC03636.jpg


植えたのが2種類

甘うまジューシーキャベツと四季取りキャベツ

勿論あまり種、もう1回分は残っています。

やっぱり野菜作りは無駄使いをせず美味しい野菜作りが鉄則ですね。

「買った方が安い」って言われんように

最後は…

☆夏恒例のバーベキュー☆


昨日は雨を気にしながらのBBQ準備中に一雨…いいあんばいに通り雨で最後まで持ってくれました。

野菜は自家製はたっぷりです
広島ブログ ええがいにやけよるで~(広島弁です)

DSC03505.jpg

やっぱり炭焼きの物ですね、ビールも進みました。
DSC03540.jpg

孫っちも今度はどれ食べようかと嬉しそうです。

DSC03501.jpg

「じいちゃんいっぱい食べた」嬉しいね…家族DSC03524.jpg

最後はこれ特製ホルモン焼き、こってりトロトロ何とも言えないんですよ。
111_20120814230426.jpg

たれにこだわりあり

宮島醤油の焼き肉のたれ…花火の宮島じゃないんですよ。

佐賀県唐津市で作られるたれなんですが、我が家はこれ以外使う事は有りません。

?バラのたれや牛□なんかもう食べれませんよ

何ともコクのある、焼き肉にはこれしかないと言っても過言ではないくらい旨い

家族みんなお口に合わないと言う方もいらっしゃるかも知れませんが

一押しだと思いますよ

222_20120814230426.jpg

なぜか何処でも売ってないみたいで…近くのスーパーには有りません。

ちなみにこのたれは安佐北区のスーパーノムラしか見た事ありません、お試しあれ


畑にもやっぱり行きました、遅くなってのブログなのでまた次回でもアップしますね。

さあ急いでみなさんの所へおじゃまします。


今日も見に来て頂いてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-08-14(Tue)
 

ブルーべリーの収穫

こんばんわ

今日はいつもの青空がどこかへ行ったのか、雲の多い朝です。

気温も低いのか、朝の畑で気持ちいい朝の一時

畑を眺めながら次なる作戦を練る

ぼちぼち白菜や大根カブと秋野菜の計画を立てる頃になって来たが…

もうすぐ盆が来る、去年は盆が空けたら白菜の種まきをしている(ポット苗)

あれやこれや頭の中に描いて夢が広がる
11_20120809222903.jpg

12_20120809222902.jpg

すごい事になって来たゴーヤにを後に今日も畑から元気をもらっての出勤です。



ブルーベリーの大収穫2種類

最近雀が朝から賑やかなかったテラス、目的はあま~~いブルーベリー
DSC07136-001.jpg

我が家の庭には2種類のブルーべりーがあるが雀が寄ってくるのは、向こう側だけ

雀よけをして完全ガード

手前の木は食べ放題にしてあるのに…見向きもしないんですよ。

広島ブログ 食べてみると…とてもあま~~いです
DSC07137.jpg

いい熟れ具合です、雀のごちそうになる前に収穫しとかなきゃ
DSC07131-001.jpg

DSC07132.jpg

DSC07133-001.jpg

DSC07134.jpg



今日帰ったらテーブルの上に山盛りのブルーベリー

黒い真珠のようだ、右と左ではちょっと輝きが違う、左の黒光しているのが

甘い実です。

33_20120809222635.jpg

34.jpg


35_20120809222634.jpg

アップしてみるとまたまた美味しそう、美味しいジャムになって食卓に並ぶのが楽しみですね。

37.jpg

傍には庭の薔薇の切り花が皿のに浮かべて…なかなか癒される

本当はもっと綺麗なのだが蛍光灯の赤未が強くて綺麗に移っていませんでした。




今日も帰り道の収穫野菜

トマトが終盤…ちょっと実が小さめになって来たようだが完熟トマトは最高です。

オクラも毎日順調ですね。毎日の夕食、ねばねばで元気出ますよ。
22_20120809222633.jpg

胡瓜も朝は小さくて明日かなと思ってたのに、一気に大きくなってました。
24_20120809222632.jpg



さあ、明日だけ頑張ったら盆休み、畑がいろいろ楽しめます、

畑の合間のご先祖様の墓参りも…

恒例のbbqみなさんもいろいろ計画されているんではないでしょうか

遅いアップで今からみなさんの所訪問しますね。



今日も見に来て頂いてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ










2012-08-09(Thu)
 

畑に庭に充実した夏休み…毎日暑かった~~~

今日もまた…もううんざりするぐらいの猛暑

朝から真っ青、水銀柱もどんどん上昇

広島も36℃オーバーらしく暑かった1日でした。




今日は夏休み最終日ですが、フェンス作りで山茶花を抜いてかなり土が減ってしまって

フェンスの場所はいい高さにしたのだが、周りの砂を入れたので土が減ってへこみが出ていた

知り合いの家の近くに、いい真砂土があると言うので行ってきました。

豊平のやさい畑からちょっと奥へ…

1112.jpg
マイカーがトラック状態…いつもの事ですが
広島ブログ 土のう袋10個400kgシャコタン状態の

DSC02747.jpg
DSC02746.jpg

花壇の間の土を取っていたのでへこんでいたのだが上質の真砂土

広島では鬼真砂共呼ぶ白っぽい粒状の砂です。




ハスの花咲き始め
せっかくの豊平路畑は何もする気になれない暑さだがレンコン畑に寄ってみました。

近くに綺麗に咲いたのがなかったので望遠でアップしてみました。

もう少ししたらあちこちに大きく開いたハスの花が見れるのですが…

今日はこれでちょっと暑さも忘れられる事が出来るでしうか

7291.jpg

7292_20120729180808.jpg

DSC01571.jpg

DSC01577.jpg

テレビで広島:巨人戦中継が終わってしまったが延長で白熱した試合です。

終わってみれば引き分け

負けなしでよかったかな、福井投手頑張ったのに後1本出ていれば…



最後はど~~んと花火です
昨日は広島みなと花火大会だったのですがが行かれなかったので去年の写真ですが夏の風物詩

各地で花火大会のニュースも…やっぱりいいですね、綺麗な花火


1_20120729190640.jpg

2_20120729190640.jpg

カープは勝てなかったが引き分けでよしとしよう。

長かった夏休みのハスの花と花火で締め、畑に庭に暑い毎日でしたが

元気に楽しく過ごせた9日間でした、今夜は早めに休んで仕事モードに変更です。

明日からも暑い日が続きそうです、野菜をいっぱい食べてこの暑さを乗り切りましょう。

今日もちょっと早めのアップでした。






今日も見に来て頂いてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-07-29(Sun)
 

遂に完成・山茶花の垣根からバラのフェンス

完成しました

バラのフェンス、オリジナル作品

180℃の全貌です、ほぼ思い通りのフェンスになりました。

庭の主役の女房殿も満足げで…まあ一安心です。

ぐるっと180℃回ってみるとこんな風に仕上がってます。


111_20120725180007.jpg

112_20120725180006.jpg

113_20120725180005.jpg

1114.jpg

117.jpg


下の方から見上げると…いいなあ
9_20120725180637.jpg

15_20120725174208.jpg

12_20120725180006.jpg

ガレージから伸びたモッコウバラをフェンスに誘引してみた

様になるなあ
8_20120725181620.jpg

16_20120725181619.jpg

綺麗に咲いたバラが1つだけ蕾ですが…
広島ブログ 花が終わった時期ピンクの蕾が1輪

999_20120725182511.jpg

せっかく綺麗な完成した庭、塀やガレージもこれで協力洗浄

水垢で汚れていたフロアもピカピかに綺麗になりましたよ。
30_20120725183006.jpg
31.jpg

暑い1日だったが、やっぱり夕方の畑…ちょっと風も昼間とは違ったさわやかさ

雷は遠くでゴロゴロ雨は降って来そうもない、今に時期水やりが大変ですね。


たっぷりのトマト、オクラは食べごろですね。

2_20120725215146.jpg

今日もひまわりの向こうにはお月さんが見つめているようで…嬉しねえ
3_20120725215145.jpg

真っ青な空の夕闇がとても綺麗でしたよ。
6_20120725215144.jpg
alt="33_20120725183005.jpg" border="0" width="480" height="360" />

いろいろと計画をたてて思い通りのバラのフェンスの完成で…

何年もかけてバラに囲まれた庭が出来て行く楽しみ

やさいも何もかも忘れさせてくれる楽しさ、喜びもあるが

最近バラに囲まれた庭を見るにつけ、ひきつけられるなんかがあるような気がして

バラのブログを最近見させていただいているのだが、とても綺麗にされている方が多くて

これからは畑の合間のバラのブログも増えてくるような・・・

そんな気持にさせてくれるようなバラのフェンス作りの夏休みでした。


今日も見に来て頂いてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-07-25(Wed)
 

バラのフェンスも出来よる…やさいも出来よる

こんばんわ

今日も夏真っ盛り…暑いのなんの…くたびれた~~

朝から昨日の続きです。

これ終わらさんと事には何にも出来ん

やりましたよ今日は柱3本とフェンス張り

まづは防虫防腐の塗布です、高温処理の木材で持ちはいいのだがこれを塗ったら

鬼に金棒…だそうなんで、材料全部にペーパーかけして表面を綺麗にして塗りました。

1_20120724215147.jpg
主の立て柱、天気がいいので早く乾く

112.jpg
横の板も塗料を塗って綺麗になりました。
113.jpg
塗ったのがこれ…

ネットで調べたらこれが一番、これを超えるものがなさそうなので決めました

キシラデコール売上実績No1 プロフェッショナル愛用する塗料とか迷いなし

木目も綺麗に浮んできます。
1111_20120724215527.jpg

乾燥するのにかなり時間がかかるのでちょっと休憩

広島ブログ 気持いい~~一番暑い中の作業なんで天国のよう

やっぱりクーラーの部屋がいいこの時期、外に出たくなくなりますね。


そんなこと言ってはいられんので頭にはタオルをかぶって奮闘です

乾く間にアンカーをセットしておいたので、ゴムを底に敷いてシール材をたっぷり
114_20120724215526.jpg
116_20120724215526.jpg
これで柱の端面からの不織防止になるだろうとやってみたんです。

暑くて写真撮っている暇はありませんが…

何やら娘がブルーベリーをのぞきこんでいる、これはカメラカメラ、初収穫なんです。

2_20120724221600.jpg
青いのが増えて来たなあと思っていましたが、こんなにありました。

まだまだこれから熟れて来ますよ。

脇道にそれる暇はないのですが…夕方になって今日はここまで

柱3本とフェンスをセットしました…かなり高いなあ

蔓バラがこのフェンスより高くなって綺麗な花をいっぱいつけてくれる嫁でも見ながら

長い楽しみになるんでしょうんね。

続きは明日にする事に…
118_20120724215525.jpg

うずうずしながら畑・畑

今日は絶対行かなきゃと朝から決めてたのです。

ゴーヤが待ってくれてました。最初のゴーヤが大きくならづどうした事かと思っていたので

かなり大きくなって来た…嬉しいね

もうみなさん収穫の時期なのに、一気に大きくなる事でしよう

5555.jpg

トマトも甘太郎、大玉トマトがいっぱい熟れて来ました。
9993.jpg
完熟トマト、採れたてをほうばるのが一番おいしい。

8881.jpg
オクラが大変な事に、半分以上が10cm以上の巨大オクラになっていました・

やっぱり毎日畑に顔を出さないと、せっかく美味しいやさいをとりそこなってしまう

ナスもでっかくなった、これは食べがいがあるから、少々大きくても大丈夫

とうもろこしも最後までケダモノニ狙われることなく収穫出来ました。

8888_20120724222817.jpg


カラカラに乾いた野菜達にしっかり水やりもたっぷり、元気出してくれる事でしょう

すっかり日が暮れた畑

ひまわりも夕焼けに浮かびとても綺麗な空、
9991.jpg

三日月も顔出していました。
9992.jpg

帰りには野菜をまってる孫っち

ほしいもの全部もってけ…いつも残り物は我が家に

残り物でも美味しい採れたてのやさい、でっかいトマトかぶりつきです。

ああ~~何とも言えん美味しさ

ご飯の前にトマトってめったにない事ですが、食べがいありましたよ。

明日もフェンスに畑にいい夏休みにしよう。



今日も見に来て頂いてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-07-24(Tue)
 
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム