fc2ブログ

まづはボーボーの草刈りから♪♪

アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  23.8 23:00
最高気温(℃)  32.5 14:52
 



いきなり綿の花とオクラの花どっちがどっち・・・

DSC00025_20170811235202e5b.jpg

DSC00028.jpg

こんな色にもなるんよ

DSC00035_20170811235206706.jpg

赤い綿の花はもっときれいなんですよ



草退治

草ボーボー、獣道の様に真ん中に1直線、人間様の通り道、たまには狸や猫も通る道

P8111199.jpg

P8111200.jpg

全部じゃないけどAfter

P8111207.jpg

昨日の写真のハウス後ろもね

P8111212.jpg


続いて第2の畑もね

P8111237.jpg

ネコヤナギ通り、ここは日ごろからきれいにしているが、ネコヤナギが延び放題
盆が来るので特に入念に

P8111238.jpg


畑も草刈り機と手作業で

P8111208.jpg

草取りをせんでもええ畑・・・
週末農民にはこれしかない
正面はもう終わりが近いきゅうり、えっとならんようになった「なるなる」

P8111234.jpg

右に向かってハウスへ
右のジャングルのローゼル・・・なんか怖いように茂りまくり
知らぬはまあちゃんだけだそうな何が待ってるのか初めての栽培g楽しみ

P8111235.jpg



種採りの「なるなる」黄色のジャンボがいっぱいゴロゴロ

P8111211.jpg

肝心の撤収の畝作りは草とりでだけ終わった

P8111236.jpg

まあわやくその畑だったのがちょっとだけ片付いてきれいになった
これでちょっとやる気にスイッチが入ったけど盆休みは色々忙しいんですよ
暇を見ながら少しでも進めます。

簡単で済まそうと思ったもついつい長くなって・・・
結局皆さんのとこ昨夜から超スピード駈け足訪問
昨日は曇りがち、気温は上がったが日か陰ってる時は良い風が吹いて、ヘロヘロにならず
ちょっときれいになった畑に満足の1日でした
今日は朝からカンカン照り予報は35℃、暑くなりそうだが2週間ぶりの豊平のやさい畑に突撃
また草ボーボー
はぶそう茶も収穫せんといけんのよね、涼しい内にと言っても、すでに眩しい太陽がギンギン・・・
明日からはスケジュールいっぱいでとりあえず攻めてみます。


皆様も素敵な盆休みををお過ごしください。.

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。

 よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
カープ!!最高じゃけん!!広島ブログ 

   広島9-2巨人(マツダスタジアム)
  コイ3連敗 
   
 
  
      
スポンサーサイト



2017-08-12(Sat)
 

早起きは三文の得♪♪


     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  -0.9  06:50     最高気温(℃)  6.0  14:43   


昨日は起きてびっくり外が真っ白だ~~今日もか???


ネコヤナギが雪ヤナギに

1-DSC00520.jpg

やっぱり雪のないのがきれいですね


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking




畑も真っ白だね・・・

1-DSC00521_201602170001149f2.jpg

へのへのが書けない




ハウスも薄ら雪です。

1-DSC00523_20160217000116826.jpg


ハウス内温度比較

えっ・・・今日はハウスの中がちょっと暖かいんだ

1-DSC00524.jpg

ハウスの中のハウスは・・・(この温度計、時間セットが壊れてる)

おっ・・・氷点下になってない

1-DSC00525.jpg

スナップエンドウが発芽・・・ピンボケですが

1-DSC00526-001.jpg


ハウスの葉ニンニクが、スプラウトじゃなくて、本格的に収穫まで育てよ・・・

1-DSC00529_20160217004920259.jpg

ゆっくり出来ん、雪の日は慎重運転、山影は凍結が怖い・・・

橋の上は凍ってる

その橋のど真ん中に駐車「どこに止めとるんじゃ~~」と言いたげに通り過ぎる車

1-DSC00538-001.jpg

そんなことより、雪の太田川、X字が雪のトライアングルに・・・がきれいだね


日の出が早くなって、いつもの絶景スポットタイムりーな日の出を見る事が出来なく

なったが早めの出勤でピッタリ日の出に遭遇

1-DSC00545.jpg

1-DSC00546_20160217010205a59.jpg


ちょっとバックから、大きな桜の木と小さな桜の木の間に日の出

なかなかいいロケーションなんです。

1-DSC00548_201602170049230b3.jpg

冷たい朝の空気に触れ、こんなきれいな日の出は1日のスタートに元気をくれる

FBの友達には日の出1番をお裾わけ

こんな朝気持いいねえ

コメントありがとうございます、ずれながら追っかけて行きます。。。




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2016-02-17(Wed)
 

名残り雪・・・そして雨

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  -1.3  03:18     最高気温(℃)  7.1  14:02     




豆花


ハウスの外は雪ハウスの中では白いスナップエンドウの花はきれいに咲いている

DSC00324_20160128222533160.jpg

この調子で育ってくれると、近いうちに収穫かも

広島ブログ 

FC2Blog Ranking
ポチッと応援、嬉しいです・・・


久しぶりの朝畑

3日も畑をパス・・・雪には勝てんです。

もっと早く起きて、畑に来ても真っ暗、やっぱり雪道を軽視してはいけません、

この歳になって雪上暴走族はしませんよ・・・

写真ではすごいスピードに見える雪道、暗いのでシャッターの開放時間も長い

これで20km/hも出てないですよ・・・

08-DSC00271.jpg


まだまだ白い雪

DSC00424.jpg

レタスと岡山菜よサンチュの畝

びびーえう

DSC00425.jpg


レタスもキャベツも、強風でビニールは飛んでペッチャンコ

DSC00427.jpg

トンネルレタス・・・元気だよ

DSC00433.jpg

くしゃくしゃに埋もれたロマネスコは折れてしまったか

DSC00442_20160129000429e09.jpg


いやいや元気でスクローりーでサイクロンがいいねえ

DSC00441.jpg



昨夜から雨がシトシト降っています・・・

週末農民泣かせの涙雨・・・

でもね、きっと天は味方してくれそうな予感

ネロが寝ろって・・・これも天の声昨夜もころっと寝てしまった・・・

今日も健康第一で頑張ります。。。


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ

2016-01-29(Fri)
 

インゲンの種がいっぱいです♪♪

     アメダスより(今日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  2.4  07:32   最高気温(℃) 14.2 14:34 




最高の日の出

今朝も通勤の朝ぴったり絶景ポイントへ

1-DSC09711_20151222233548cc3.jpg


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

ポチありがとうございます。        


眩しい日の出朝の元気をくれる

1-DSC09709_2015122223451148d.jpg


広島ブログ  ♪♪


朝の畑

ちょっと暖かい朝

へのへのもへじは書けません

1-DSC09697_201512222347220dd.jpg

またまたハウスの中が寒い???

変な温度計

1-DSC09678_2015122223355104b.jpg





これ、あのデカインゲンの種

1-DSC09679_2015122223374410f.jpg

きれいな種がいっぱい出来ていますよ。

なかなか種の整理がえ来ませんが、まだまあ種蒔きは先です。

種蒔きまでには準備して多くの皆さんのお手元に届けられる様頑張ります・・・




先行キャベツが、いつの間に、こんなに元気に

1-DSC09682_201512222335530da.jpg


後に続くいっぱいの苗も元気に根付いて来たようです。

1-DSC09684_201512222335545aa.jpg

タアサイがいっぱいで間引きをしないと、これはきつそう・・・大根と同じjにはならない葉物野菜

柔らかい間引きタアサイ、美味しいだろうなあ

1-DSC09686_20151222235320af4.jpg

ハウスの中も緑がいっぱいになって来てます。

1-DSC09689.jpg


明日は雨の予報だが、空を見上げればこれ

1-DSC09656_20151222235626b63.jpg

本当に雨になるの・・・

このまま朝がきて、カラッ~~と眩しい朝日、期待してもダメ???

ハウスがあるから楽しめます。。。


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-12-22(Tue)
 

ささげが里芋を襲う!!ささげの収穫も始まる♪♪

     7時 10.1℃ 14時 17.3.℃ アメダスより(安佐北区) 

庭が燃えてるようにまっ赤

DSC06639_20151027224135cb8.jpg

サルビアチェリーセージって呼ぶんかのう・・・

曇り空でも気分も明るくなります。

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


ここへ来て最後のバラたちが競うように咲いている

DSC06629.jpg


広島ブログ   




ささげと里芋の格闘

我が物顔で延びまくるささげの蔓が・・・

DSC07194.jpg

里芋の葉っぱもまけてしもうた

DSC07196.jpg



あの蛇豆(勝手に付けた名前)もくしゃくしゃになり始めた


DSC07192-001.jpg

雨が降る前に、カラカラとよく熟れた莢を収穫してみた

DSC07201.jpg

ささげは粒も揃って、大収穫の予感

DSC06562_2015102723300956b.jpg

蛇豆・・・こんな黒い豆が出て来た

DSC06647_20151027233008321.jpg

宮古島の豆はもっと輝いている

さて、何の豆じゃろうか





豆と言えば、御三家が発芽した

キヌサヤ

DSC07210.jpg

スナップエンドウ

DSC07209.jpg

実エンドウ(グリーンピース)

DSC07207_20151027233955f7d.jpg

揃ってほぼ100%発芽

ソラマメは変化なし、ちょっと時間がかかりそう

ハウス用の葉物野菜は岡山サラダ菜、柔らかくて美味しい

DSC07213_20151027234747e62.jpg

次のレタスも発芽

DSC07214.jpg


ハウス栽培の支度も頑張らなきゃ・・・

今日はいい雨が降ったが、すでに星空、大きな満月も輝いてる

早い天気の回復で、明日はいい天気になる

畑日和だがもう休まれないか

週末農民は本業を頑張ります。。。





今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-10-27(Tue)
 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム