fc2ブログ

トロトロ緑なす 完売♪♪

2019-07-18(水)       


新種のまあちゃんなす♪♪

まあちゃんナスの栽培を始めて足かけ6年になろうか
毎年種を採り続けトロトロの美味しいナスの収穫も続けてきた
今年の栽培は先日植えつけた秋ナス用を含め70本以上になるが第一陣のナスの1本に突然変異か
緑に紫賀羅の入った珍しい品種の物が今の所1本だけ

IMG_1661_2019071701174484d.jpg

狩留家ナスのDNAを持ったトロトロナスに去年隣で栽培した加茂なすと交雑した物と思われる

IMG_1662.jpg

出来るだけ他のナスとは離れたところのナスからの種採りをしていたつもりだが・・・

でもねこれ、焼きなすで食べてみたところ、もうトロトロなんですよ。
市場にもないほのかな紫の模様入ったナスもいいのでは

今年はこれから種採りをして来年は新商品のオリジナル茄子仮称かるがも茄子とかのネーミングで売り出せば一際目立つかも
同じものが出来るかどうかわからないが世界中で同じものがないオリジナル茄子、なんか楽しい試みになるかもです。




まあちゃんちのトロトロ緑なす完売♪♪



cats_20190717011742bb3.jpg

道の駅に元祖まあちゃん茄子とろとろ緑なすの商品名で出した
重量別に分けて大中小の3種類、大きい方から順次完売小さな物は残ったがスーパーの特設コーナーに出してもらい全部完売

12時と15時と17時の1日3回道の駅から売上状況のメールが届くのでどれだけ売れよるか常に確認できる
メールが届くたびに・・・おっ!!売れよる売れよる
まだまだ専業農家には及ばないがこれからもあまり流通してない野菜の出荷をボチボチして行きたいですね。

お客さんの集中する週末だけの出荷だが、今週末は天気が悪そう
土曜日と日曜日に分けての出荷が良いかも

本命の菊芋もすでに2m超え倒伏防止ももうちょっとやっておかないとなんか台風も来よる
頑張らなきゃ
合わせてJAのとれたて元気市にも登録を済ませたのでこちらも状況を見ながら出荷して行きたい。


ゆうちゃん瓜がボコボコに生り始めた

もう熟れとる、ゆうちゃんどうして食べるん、おせえて!!
留守でも採りに来てもええんよ・・・

10-P7161635.jpg

05-P7161630.jpg

07-P7161632.jpg

ちょっと違った種類???

09-P7161634.jpg

ネットに上るより回りに脱走するのが多い蔓、放任でも生り続けそうなゆうちゃん瓜でした。


おまけはジャンボ夕顔2個目収獲

夕顔一人では写真撮るのも大変だ~~~

08-IMG_1652 copy (1)

重た~~~~

14-IMG_1658.jpg

長さ50cmオーバー胴回りも60cm近い

12-IMG_1656.jpg

13-IMG_1657.jpg

即刻包丁で小分けにしてお裾わけした。


現在かぼちゃドーム大小15個位ぶら下がっている、今年は爆なりの予感

32-P7161687.jpg


これって大き過ぎて売る事も出来ないだろう、切ってパック詰めも産直では無理
どうすりゃ良いもんか
冬瓜より美味しいのに、広島では未知の野菜・・・

今日もこんな時間、
明日から雨の予報、貴重な1日なりそうだがどの菜園もやる事いっぱいです。
ゆっくりみなさんへコメントも差し上げたいのだが、とりあえず駆け足訪問で今夜でも再訪してコメントをと思っているが
いつもの寝落ちかも

明日は雨の1日、少しはゆっくり出来るかも・・・ハウスも来い来いって
来いは鯉でもカープ、後半戦初戦は見違えるような試合だったが昨夜はまたまた逆転されるカープ
逆転のカープはどうした、なんか監督の采配もようわからん
期待せずに今夜もイライラカリカリの試合かも・・・
そんなんで不義理続きで申し訳ありません

7/17 07:40

 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。



 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
2019-07-17(Wed)
 

秋ナスの定植と道の駅デビュー♪♪

2019-07-15(月)       



ハーブガーデン♪♪

07-_DSC2857.jpg

ローズマリーの花が可愛い

17-_DSC2850.jpg

バラのっフェンスの前にはいろんなハーブが花を付けています。



豊平のやさい畑もまあちゃんなす第2段

秋まで売れるトロトロ緑なすは豊平のやさい畑の第一弾に続き第2弾を12日に定植しました。
9月頃から引き続きボコボコの収穫を目指します。

02-P7121579.jpg

03-P7121580.jpg

27-P7121604.jpg


第一弾も収獲が始まった。

22-P7121599.jpg

1-P6200857.jpg

隣のこうちゃんなす(オリジナルなす)も採れだしたが普通のなすです。
市場は普通のなす大放出、嘘みたいな値段が…売っても安いです





丹波黒が元気過ぎ

ネットの中で倒れる事もなく元気に育ってる摘芯断根にに初挑戦の丹波黒
カメムシ対策のネットの中で窮屈そう

17-P7121594.jpg

26-P7121603.jpg

パンパンになった丹波黒、もう限界か、外して倒伏防止をしてやります。
無農薬にカメムシ天国、叩いて落して踏みつぶすしかないが安心野菜なので手をかけるしかない・・・





ハブソウ茶も来月あたり1回目の収穫が出来そうな勢いで伸びて来ました。

08-P7121585.jpg




じゃが芋もほぼ倒伏、いい天気が続けば一気に収獲が始まる

10-P7121587_2019071502142130b.jpg



さつま芋もワサワサで溝の草取りをしてすっきり

12-P7121589.jpg

蔓がえし状態になっています。




道の駅にまあちゃんなすデビュー

早朝収穫で初めてのまあちゃんなす出荷しました。

品名はまあちゃんなすに変えてとろとろ緑なすとした。
無農薬表示とは条件があり出来ないので農薬と化学肥料は使っていませんと表示ラベルを張った

06-31644163-E0B9-45F9-B8CD-74453DCEF47B.jpg


重量別に値段は設定したが大きいのは完売、あまり変わらないので大きい方がお得感あり値段設定もなかなか難しい

03-74BBFDF8-B595-4C59-8607-7B045063BFBD_20190715023753e2f.jpg

やっぱり最大限大きくしての出荷がいいのかも
昨日は天気も悪く、客足も少なかったのもある
スーパーにも回してもらえるのでなんとか完売になるでしょう
これから毎週日曜日朝一出荷で来そうなので美味しいなすのリピーターが増えれば嬉しいですね。



秋ナスは新しい苗からの収穫で10月いっぱい出荷できる予定、JAの産直も様子を見ながら出荷して行きたい
今後は2ヶ所の市場へ何でも出せる、菊芋やハブソウ茶も元気に育っている、いよいよプチ農家のスタートとなった気分
まああまり無理をせずマイペースでの野菜作りを続けて行きたいと思っています。



おまけは完熟トマトが旨過ぎ

もちろん完熟するまで収穫は待ちます。

cats001_20190715020637f11.jpg

もう真っ赤ですよ

16-EB9FB11C-980A-49F7-8105-CA2B344F14C0.jpg


ピンポン玉径よりはるかにデカかった(ちなみに44mmですと)

38-P7141615_2019071502064084a.jpg


アイコも今までになく太いのばかり・・・

40-P7141617_20190715020641686.jpg

長さも50mmオーバー

41-P7141618_201907150206430ab.jpg


トマトの出荷もすればいいのだがヘタを残して収穫、包装も大変
その割に安いがこのサイズなら競争出来るかも、まだまだ生り続けるトマトも皆さんに喜んでもらえるかも
今のパワーを考えながら進めて行きたいです

最近の蒸し暑さに、おっさんもちょい疲れ気味か、無理すると夜の頭痛に襲われる
熱中症予備軍かも本日も寝不足解消で投稿時間も大幅に遅くなった。
ブログ投稿も定期投稿に頑張っているが、不定期投稿も考えています。
外は雨も止んでカンカン照りの暑い1日になりそうだが草との格闘は当分続きそうです。
皆さんの所へはいつも駆け足訪問でなかなかコメントも残せず申し訳ないです

5/15 08:25
 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。



 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
2019-07-15(Mon)
 
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム