赤ひげトウモロコシとジャンボポット♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 14.3 23:54
最高気温(℃) 26.1 13:02
紫陽花

梅雨らしい純白の紫陽花いが畑の傍に咲いています。
梅雨入り宣言の翌日は1日中快晴
カープ最高じゃけん!!
交流戦、日本ハム3-5広島
カープ5連勝で交流戦同率首位! 岡田6勝・鈴木先制2ラン・・・
昨日の朝の畑、雨上りの空は晴れ

赤ひげトウモロコシが大きくなってきた

鳥獣対策はしているが大丈夫だろうか、気になる狸とカラス

初めての餅トウモロコシとミックスコーン楽しみです

第2段はトウモロコシ「おおもの」

順調に育っている
届きました。

いきなり満月と思へば、まだ明日だよ~~
畑・野菜の記録のすぎさんの5/31日の記事 トマトの定植開始
この中で使われているジャンボな定植ポット
うまくリンクしてないようです5/31の記事にリンクしてるんですが???
気になってHCを探し回れどもこんなもの売ってない、同じ場所に連作出来るらしい
すぎさんにコメント入れたら早速購入先を教えて下さったのがここ
(有)ハセガワ工業 ホームページはこちら
ルートラップ
10A-10号 @150円(税別)
直径28cm×30cm高
10A-20号 @200円(税別)
直径35cm×35cm高
ハウスで毎年トマトの栽培をしたくて、とりあえず10枚づつ購入
ブルベリーなどの果樹にもち使える
果樹用はもっともっとでかいのがある、ホームページとすぎさんの記事もご覧ください・・・
満月は今夜なんですが、先の写真は底を電燈にかざして取ったもの
穴は開いてないが繊維状の生地だから通気性はある
実際のものはこれ・・・


裏側から見たらこんな状態

これを毎年中の土だけを変えて使えば連作も可能だと言う事
使い勝ってはまだ分からなが、早速ハウスの真ん中の畝でトマト栽培をして見たい
もちろん去年トマトを栽培した場所
埋めなくてもプランター感覚で使える代物
こんな事も出来る・・・
![DSCF0011[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/2017060900380903e.jpg)
ホームページよりお借りしました。
またまた週末の仕事が出来たが変わった栽培方法も楽しみも嬉しい
リタイヤすれば時間はある、専用の土作りも出来る
今朝も時間切れデ~~ス
きょうの記事はきっと皆さんにも興味を持ってもらえる筈・・・
すぎさん、いい情報をありがとうございました。
急がしかった1週間、畑残業でニンニクのしごもしたがまた今度アップします。
快晴の朝、とりあえず今日も畑からスタート、休め虫が誘うが後1日頑張って来ます。。。
皆さまも今日が素晴らしい1日なりますように

多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下もあり無理出来なくて、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますがご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 14.3 23:54
最高気温(℃) 26.1 13:02
紫陽花

梅雨らしい純白の紫陽花いが畑の傍に咲いています。
梅雨入り宣言の翌日は1日中快晴

カープ最高じゃけん!!

交流戦、日本ハム3-5広島
カープ5連勝で交流戦同率首位! 岡田6勝・鈴木先制2ラン・・・
昨日の朝の畑、雨上りの空は晴れ

赤ひげトウモロコシが大きくなってきた


鳥獣対策はしているが大丈夫だろうか、気になる狸とカラス

初めての餅トウモロコシとミックスコーン楽しみです


第2段はトウモロコシ「おおもの」

順調に育っている
届きました。

いきなり満月と思へば、まだ明日だよ~~
畑・野菜の記録のすぎさんの5/31日の記事 トマトの定植開始
この中で使われているジャンボな定植ポット
うまくリンクしてないようです5/31の記事にリンクしてるんですが???
気になってHCを探し回れどもこんなもの売ってない、同じ場所に連作出来るらしい
すぎさんにコメント入れたら早速購入先を教えて下さったのがここ
(有)ハセガワ工業 ホームページはこちら
ルートラップ
10A-10号 @150円(税別)
直径28cm×30cm高
10A-20号 @200円(税別)
直径35cm×35cm高
ハウスで毎年トマトの栽培をしたくて、とりあえず10枚づつ購入
ブルベリーなどの果樹にもち使える
果樹用はもっともっとでかいのがある、ホームページとすぎさんの記事もご覧ください・・・
満月は今夜なんですが、先の写真は底を電燈にかざして取ったもの
穴は開いてないが繊維状の生地だから通気性はある
実際のものはこれ・・・


裏側から見たらこんな状態

これを毎年中の土だけを変えて使えば連作も可能だと言う事
使い勝ってはまだ分からなが、早速ハウスの真ん中の畝でトマト栽培をして見たい
もちろん去年トマトを栽培した場所
埋めなくてもプランター感覚で使える代物
こんな事も出来る・・・
![DSCF0011[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/2017060900380903e.jpg)
ホームページよりお借りしました。
またまた週末の仕事が出来たが変わった栽培方法も楽しみも嬉しい

リタイヤすれば時間はある、専用の土作りも出来る
今朝も時間切れデ~~ス
きょうの記事はきっと皆さんにも興味を持ってもらえる筈・・・
すぎさん、いい情報をありがとうございました。
急がしかった1週間、畑残業でニンニクのしごもしたがまた今度アップします。
快晴の朝、とりあえず今日も畑からスタート、休め虫が誘うが後1日頑張って来ます。。。
皆さまも今日が素晴らしい1日なりますように


多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下もあり無理出来なくて、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますがご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




スポンサーサイト
2017-06-09(Fri)