新潟とう菜が広島で収穫開始か♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 1.9 22:36 最高気温(℃) 13.9 15:18
山茶花
真赤がきれです。

もうそろそろ終わりですね。

新潟とう菜
畑大好き爺さんから頂いた種から育てた新潟とう菜、よく見ると、あちこちに花芽がでて
来てる
これですよね、可愛いとう立ち
これを摘んで収穫でしょう、初めてのとう菜の栽培、なにもかも初体験
さあどう調理するのか・・・
柔らかいうちに食べたほうがいいんでしょうね???





米糠温床、水の入れ過ぎかもと心配して頂いてたが、ちょっとづつ上昇中です。

そんな中、、可愛い餅トウモロコシとミックスコーンの発芽が、半月もかかってしまったが
嬉しい報告が出来た

おまけ
帰り道、きれいな夕日が沈みかけてた

もう一つおまけ
麹漬けも少なくなってきたが、変わった漬物の素が産直にあったので漬けて見た・・・

べったら漬け・・・

大根を切ってビニール袋に入れて冷蔵庫で1晩、簡単で美味しかったですよ・・・
3袋入ってたので、まだまだ楽しめそう
花粉症が日曜日の夜から大変です。
今日も杉花粉は飛びまくるんでしょうね
まあ会社では事務所に籠ってるので少しは良くなってくるでしょう・・・
今日もいい天気か、まづは畑からスタートになります。
皆様も素晴らしい1日になりますように。。。
今週も忙しい毎日です、コメント欄は開いておりますが勝負の期末、返信訪問出来無かったらごめんなさい
目の方は順調に回復しております、もう1度の注射で治療も一応終了の予定です。



最低気温(℃) 1.9 22:36 最高気温(℃) 13.9 15:18
山茶花
真赤がきれです。

もうそろそろ終わりですね。

新潟とう菜
畑大好き爺さんから頂いた種から育てた新潟とう菜、よく見ると、あちこちに花芽がでて
来てる
これですよね、可愛いとう立ち
これを摘んで収穫でしょう、初めてのとう菜の栽培、なにもかも初体験
さあどう調理するのか・・・
柔らかいうちに食べたほうがいいんでしょうね???





米糠温床、水の入れ過ぎかもと心配して頂いてたが、ちょっとづつ上昇中です。

そんな中、、可愛い餅トウモロコシとミックスコーンの発芽が、半月もかかってしまったが
嬉しい報告が出来た

おまけ
帰り道、きれいな夕日が沈みかけてた

もう一つおまけ
麹漬けも少なくなってきたが、変わった漬物の素が産直にあったので漬けて見た・・・

べったら漬け・・・

大根を切ってビニール袋に入れて冷蔵庫で1晩、簡単で美味しかったですよ・・・
3袋入ってたので、まだまだ楽しめそう
花粉症が日曜日の夜から大変です。
今日も杉花粉は飛びまくるんでしょうね

まあ会社では事務所に籠ってるので少しは良くなってくるでしょう・・・
今日もいい天気か、まづは畑からスタートになります。
皆様も素晴らしい1日になりますように。。。
今週も忙しい毎日です、コメント欄は開いておりますが勝負の期末、返信訪問出来無かったらごめんなさい
目の方は順調に回復しております、もう1度の注射で治療も一応終了の予定です。




スポンサーサイト
2017-03-07(Tue)