fc2ブログ

トマト順調♪♪まあちゃんナス葉っぱに穴??

2022-07-12(火)

トマトに襲われそう♪♪

1段がもぎきれないのに3段目迄も完熟が、完熟もぎをしようと2日も置くとさあ大変

012-IMG_8851.jpg

175-IMG_9044.jpg

025-IMG_8865.jpg

103-IMG_8971.jpg

期待の「甘っこ」半分以上生育不足

176-IMG_9045.jpg

イエローミミは爆採れ

173-IMG_9042.jpg

大玉トマト「麗夏」も露地栽培でボコボコ色づき始めて・・・

114-IMG_8982.jpg

完熟迄畑に奥がとてもきれいに熟れてくれる

127-IMG_8995_2022071207285207c.jpg

疲れたらこれ

098-IMG_8966.jpg

無農薬だから安心のかぶりつきで元気復活


昨日も放っておけない完熟収獲は10㎏オーバー

178-IMG_9047_20220712004830dae.jpg

ブログが先か調製が先か
昼間は昼間でやることいっぱいなので収穫は夕方になる
ヘタの長いものはすべて切り直す、ボートンの中で喧嘩したら傷もぐれはアウト
ハウストマト、28mの巻き上げ窓全開の両側は挟まれる様に道路が・・・
熟れるまで雨もかからず水もほぼかけない、触ると埃が
湿らせたタオルで1個づつ汚れを落としてピカピカトマトにこれが1番時間がかかる

183-IMG_9052.jpg

8号ボートンに250gづつ詰め込む


シンディースイートとシンディーオレンジ

188-IMG_9057.jpg

アイコ赤と黄色、イエローミミ、トスカーナバイオレット

193-IMG_9062_202207120048344f7.jpg

甘っこってもっと大きくなるのかと思ったが小さ~~イエローミミが揃っているので単色に
これ・・・全部やってたら朝が来るので今日ゆっくりも出来ないがボチボチしなきゃ

196-IMG_9065.jpg

頼りにしていたパートさんは40℃オーバーのハウス内では目まいがして救急車になっては大変と辞退
やっぱり元気な爺の一人農業

ピーマンやナスも止まって待ってくれるならいいが適度な雨とこの暑さでボコボコ、まあトマトほど焦らないジャンボピーマン

週末の駅舎カフェは昨日もイベント
今日は第2火曜で蕎麦の日、そば打ち名人が打ちまくる
蕎麦を食べて安くて新鮮な野菜もゲット・・・ならばともう1日頑張る

週末の様子
夏です、ゴーヤもボコボコ

068-IMG_8912.jpg

ピーマン、あまとう、ピー太郎、ズッキーニ、デストロイヤー

090-IMG_8934.jpg

ナスも色々、出遅れてるまあちゃんナスもちょっとづつ

086-IMG_8930.jpg

鼻付きをユーモア100円で置いたが鼻をもぐのかかわいそうなのか売れんかった(笑)
結局今日を含めて5日間色々出荷が続く

今週末まではJAや道の駅にも出来れば行きたいが今週も金曜日からとなると明後日から収穫に

スイカも腰近くまであったアーチ下の草取をしたらボコボコぶら下がり始めているのでハンモックも

135-IMG_9004.jpg


129-IMG_8997.jpg


132-IMG_9001.jpg

地に着いたスイカもゴロゴロ

141-IMG_9010.jpg

豊平のさつまいも畝は緑の絨毯
雨が全く降らず、延び延びになっていたさつま芋の追加植、最近のわずかな雨と夜露でコレダ

030-IMG_8873.jpg

今日しかないと再畝つくりで耕転鋤込みでマルチ

032-IMG_8875.jpg

手作りのシルクスイートと紅あずま??紅はるか??

036-IMG_8879.jpg

芋が何個付くのだろうか

041-IMG_8884.jpg

039-IMG_8882.jpg

042-IMG_8885.jpg

おまけ

七夕胡瓜と七夕インゲンは7/7蒔き

049-IMG_8892.jpg

元気に発芽

105-IMG_8973.jpg

合わせて蒔いたのが丹波黒

106-IMG_8974.jpg

1週間もしたら定植、畝づくり頑張らねば
じゃが芋の後に植えるので肥料は程よいかも


もう一つおまけ対策、どうすれば

まあちゃんナスがやばいかも
虫は居らんのに穴もぐれ???てんとう虫だましは手で駆除が間に合わんか
他の虫???ヨトウムシが夜中にてっぺんまで昇???
葉っぱの裏もきれいなのに
柔らかい新芽を中心に・・・

146-IMG_9015.jpg

ぼちぼちはなるが食われた新芽をカット、脇芽を出さす作戦

まあちゃんナス秋採り定植40本は植えずに置いといた保険苗

166-IMG_9035.jpg

苗仕込んでおいてよかった、秋ナスがボコボコに期待
左の畝は胡瓜とインゲン追加植、右は大玉トマト脇芽差し



取りあえず駅カフェ、あとは生るようにしかならん一人農業、調製とブログ何とか出来たけど誤字だらけかも
これからラベル張って出荷準備です。
残りはJAでも走ろうか…

嫌な日照りは曇っていても30℃超えの毎日、蒸し暑さ倍増
先日のゲリラ豪雨で草が一気に元気を取り戻した、見るのも嫌な草だが毎日少しずつでも方を付けないとね

今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。

今日も暑さに負けず元気で頑張りましょう\(^o^)/

今日からまた1週間土と戯れまくる一人農業焦らずのんびり??明日もあらあな
バタバタしても始まらぬ楽しみながらの明日があるプチ人生の楽園
右目の視力にじんで見えるが小さな文字の解読はほぼ不能です、合わせて忙し過ぎ、コメント、リコメ遅れます不義理を許して頂きたくて申し訳ないです
2022/07/12
 AM 07:30



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ



スポンサーサイト



2022-07-12(Tue)
 

トマトと丹波黒の撤収♪♪

2017-12-26(火)       

今年もあとわずか

ねむい~~~

IMG_1720.jpg

気持ち良さそうなチャコ・・・いびきだけは豪快



ちょっと頑張って、最後のトマト・・・

11-PC230352_2017122522182643b.jpg

加温設備のないハウスにはもう限界のトマト

07-PC230348_201712252218295d5.jpg

10-PC230351_20171225221829758.jpg

良く頑張ってくれたけど土曜日に撤収しました。
残骸は豊平へ・・・


ハウスで乾燥していた丹波黒も莢を外した

02-PC230343_20171225221832e64.jpg

01-PC230342_2017122522183363e.jpg

発泡箱にいっぱい収獲

03-PC230344.jpg


土曜日の午後には残っていた豊平の丹波黒も撤収

17-PC230358_20171225222936682.jpg

後で耕転もした

14-DSC00852.jpg

莢を1本づつ外していたが時間なくて・・・

02-PC250382.jpg

ハウスへ持ち帰り~~

01-PC250381.jpg

莢から丹波黒出さないと、正月の黒豆が間に合わない~~~
夜な夜な作業しかない週末農民・・・
猫の手が欲しい毎日です~~~~~~

とりあえず更新が間に合った
コメント頂きながら会社の昼休みが唯一のブログタイム、待ってて下さい、順番にコメントさせて頂いています。


今年も後6日となりました、素敵な1日になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
目の治療が続いております、訪問、コメントも滞る事もありますがご理解頂きよろしくお願いいたします。
 

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
2017-12-26(Tue)
 

初霜♪♪から無情の雨の週末!!

2017-11-18       

ブルーベリーの紅葉

03-DSC00387.jpg

テラスにひと際鮮やかな赤が美しい




昨日の朝の畑


39-PB171149.jpg

最高に冷えた朝は今年も始まったへの字のまあちゃんアート
安佐北区のアメダスでは0.4℃だったが、うちの方は氷点下か

12-PB171122.jpg

軽トラのフロントウインドウも今年初霜で氷のキャンパス



薄らとバケツには初氷も・・・やっぱりさぶいんじゃ

13-PB171123.jpg

野菜の葉っぱも真っ白・・・

cats002_201711180040236b2.jpg

しかしハウスの中はトマト天国で温かみを感じる空間






左はレッドオーレ、右はキンカントマト、スローだが熟れたのは甘くて美味しいもぎ食い

cats001_20171118004654bc2.jpg

キンカントマトちょっと長くて太くなってる変形

33-PB171143.jpg

ほとんどは種採りに回します。

38-PB171148.jpg

まだしなびたトマトも採ってある
来年は少しづつでも皆さんに栽培してもれえるかな・・・




またまた外は雨・・・寒波と思ったら今朝は8℃、北部は11℃の予報
せっかくの週末なのに…出鼻をくじかれた週末は豊平のやさい畑に玉ねぎ600本の植え付けの予定
さてさてどうするか・・・明日はまだ冷えるらしい
寝てはおられれぬ

とりあえず朝一やらなきゃならない軽トラの修理、知り合いの修理やさんへ
事故ったんじゃないですが、先週の軽トラの車検で引っ掛かったウインカーのひび割れ
「これぐらいは許してえや」とお願いするも・・・厳しいね
表面のオレンジ色のカバーだけかと思うと中からひと固まり・・・新品なら?万!!
交換しないと車検は終わったが合格しない、修理したのを確認して始めて合格なんよね
もぎ取りセンターなら1000円
って事でこれから修理やさんへ駆けつけてから考えますは
後は野となれ山となれ雨でも畑突撃か・・・

どんぐり村の名人の蕎麦もお預けか・・・
今週も土日と朝から駆けずりまわりますので訪問も滞るかも、週末農民に時間を頂きます。


大寒波の列島、暖かくしてよい週末をお過ごしください

いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
2017-11-18(Sat)
 

ハウストマトの収穫は続いてる♪♪

アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  06.9 06:09
最高気温(℃)  21.5 15:04
 



ハウストマト

41-PA260442.jpg

真っ赤です、甘いです・・・ハウストマト最高




朝の畑

昨日の朝はまた冷えた最低気温6:09分の気温が6.9℃と今年秋の最低気温だった
なんか語呂合わせのいい気温だ時間も気温も6と9

02-PA250362.jpg

今の時期は毎朝、畑タイムに日が昇る



ハウストマトが熱い

水曜日はゆうちゃん畑訪問日、LINEに「トマト食べていいよ、苗持って帰るんよ」と入れておいたら
昼ごろFBに投稿あり「まあちゃんガーデン訪問 甘い」って投稿

完熟トマトを食べてみてくれたんじゃ
今の時期ボコボコには熟れないが時間をかけてゆっくり完熟

cats002_20171026222836f40.jpg

cats004_20171026222838f9a.jpg

きれいな花もいっぱい次々に咲いている

03-DSC09912.jpg

隙間だらけのハウス、ボチボチ密閉状態でさらなるトマトの収穫を目指したいね
クリスマストマト。今年は夢じゃないかも


最近の畑残業は毎日寄って帰るがすぐに真っ暗
寒くなったし…目の調子も悪くて、ちょっとやる気が失せたここ最近・・・
しかし空を見上げれば上弦の月が美しい

30-DSC09939_201710262305318ad.jpg

もうちょっとで半月じゃね、夜空好きです・・・

いい天気が続いてるウィークデー
土曜日から台風次第では雨になるかも・・・
待って欲しいと願う週末農民の願いだが、天は味方してくれると信じておこう
皆さんの所、駈け足訪問読み逃げ状態が続いています。
ブログを休めばゆっくり回れるが、多くの皆さんに訪問して頂いてる 「豊平のやさい畑」 
とりあえず簡単であれ投稿を優先しているのでコメント頂きながらも目を労わりながらのブログにご理解願います。
コメント欄は開いていますがコメ返訪問はポチ逃げ読み逃げになるかもでお許しを・・・
今朝も寒いですが今日1日元気で頑張ります。


皆様も素晴らしい1日になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂き感謝しております。
 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
2017-10-27(Fri)
 

トマトが真っ赤に熟れたよ♪♪

アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  16.8 23:46
最高気温(℃)  20.5 10:09
 



おはようございます。
昨日からの冷たい雨がシトシトと降り続いています

ハウスは真夏だ

1-DSC09453_2017101223140677c.jpg

次々に熟れて来たトマトが真っ赤っか
まるでCSの試合の勝利を占っているような勢いと勝手に思ってる





元気なハウストマト

28-PA110662.jpg

24-PA110658.jpg

22-PA110656.jpg

21-PA110655.jpg

これから熟れごろのトマトもいっぱい

23-PA110657.jpg





って事で~~~~

ハウスは男の遊び場なのだ・・・大人の放課後も今は暗いが
スケ透けなのだが、男の隠れ家的、落ち着く場所
カンテラを灯して夜な夜な種蒔きやポット上げも楽しい一時なんよね

36-PA110670.jpg

所狭しと並ぶ苗箱やセルトレイ

30-PA110664.jpg

反対側の畝は・・・これ全部野良トマト
可哀そうなトウモロコシがトマトに攻められて消えて行った
間引いたら立派なトマトがいっぱいのトマト畑にもなる勢い

37-PA110671.jpg

39-PA110673.jpg

昨日から冷たい雨になって来た
1週間近く並ぶマーク


ええんじゃ~~

ここへ逃げ込めばしっかり可愛い苗となんぼでも戯れる事が出来る
暖かいコーヒーも欲しくなる時期・・・至福の時間だね
ローゼルも収獲出来れば、これも雨の日には打ってつけの仕事場・・・
さあ後1日…もう惰性で終わる金曜日
しかし・・・一気に気温下がってくるらしい
風邪ひかんように暖かくしてお出かけくださいな・・・バカは風邪引かんので

おまけ
会社の駐車場の近くのビル解体現場・・・
カエルちゃんのブログでダンプから飛び降りたユンボの記事を見た翌日のこと

30-PA100638.jpg

見えない・・・
屋上まで上がっとったユンボ

29-PA100637.jpg

階段を登ったんじゃろか降りるのはらくじゃけど、ここまで上がるのは至難の業
上から崩すのだろうが残骸はどこから降ろす???
まあ、餅は餅屋じゃね・・・でも今年いっぱいかかるらしい
さあいつもの時間、今日も元気出して頑張ります。。。


皆様も素晴らしい1日になりますように 

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中で良くなったり悪くなったりの繰り返し、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。

 よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
カープ!!最高じゃけん!!広島ブログ 
2017-10-13(Fri)
 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム