キムチを作ってみた♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
。最低気温(℃) 2.6 07:27 最高気温(℃) 14.8 14:59
ハウスのキヌサヤに花が咲いた



ポチッと応援、嬉しいです・・・
正月休みもあとわずか、昨日はキムチ作りに没頭した
辛い!
うまい!
たまらない!!
ブロ友の素流人さんに気にかけて頂いて、クッキングパパの1ページを
送って頂いた

クッキングパパの説明や、ネットで作り方を見たり・・・
本当にこれでいいのだろうかと思いながら材料を調達
大根、人参、ニラ、玉ねぎ
昆布にニンニクはガガガーと一気に粉砕

アミの塩辛 ゴマ、煮干しの汁 塩 砂糖 魚しょう


こんなもんでいいのかなあ
ドバーっと混ぜて出来たのがこれ
なんかいい感じだしょ???

白菜は15%の塩水に漬けておいたのが、しんなり

葉っぱを1枚1枚めくって塗りつけていく

本当にこれで美味しく漬かるの???
何もかも初体験

このはさんやゆずぽんさんは、白菜を刻んで混ぜただけの様に見えたが・・・
まあ手間がかかるのとむらが出るの否めないかも
とりあえず、今回はこだわってみた
楽しみに待つ事にする
タンクが干からびた~~
1月とは思えない、この暖かさ
いったいどうなってるんでしょうね

外気温が16℃
ハウスの中は超乾燥

集水シートが何時かの突風で飛ばされたまま
水が出ない・・・空っぽになってるんじゃあ~~

川からポンプでくみ上げる事1時間近くかかったかなあ
その間に丹波黒の豆採り・・・

ハウスの中も直放水でいやか言うほどかけちゃった

これで当分水やりも手抜き出来そう
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


。最低気温(℃) 2.6 07:27 最高気温(℃) 14.8 14:59
ハウスのキヌサヤに花が咲いた





正月休みもあとわずか、昨日はキムチ作りに没頭した
辛い!
うまい!
たまらない!!
ブロ友の素流人さんに気にかけて頂いて、クッキングパパの1ページを
送って頂いた

クッキングパパの説明や、ネットで作り方を見たり・・・
本当にこれでいいのだろうかと思いながら材料を調達
大根、人参、ニラ、玉ねぎ
昆布にニンニクはガガガーと一気に粉砕

アミの塩辛 ゴマ、煮干しの汁 塩 砂糖 魚しょう


こんなもんでいいのかなあ
ドバーっと混ぜて出来たのがこれ
なんかいい感じだしょ???

白菜は15%の塩水に漬けておいたのが、しんなり

葉っぱを1枚1枚めくって塗りつけていく

本当にこれで美味しく漬かるの???
何もかも初体験

このはさんやゆずぽんさんは、白菜を刻んで混ぜただけの様に見えたが・・・
まあ手間がかかるのとむらが出るの否めないかも
とりあえず、今回はこだわってみた
楽しみに待つ事にする
タンクが干からびた~~
1月とは思えない、この暖かさ
いったいどうなってるんでしょうね

外気温が16℃
ハウスの中は超乾燥

集水シートが何時かの突風で飛ばされたまま
水が出ない・・・空っぽになってるんじゃあ~~

川からポンプでくみ上げる事1時間近くかかったかなあ
その間に丹波黒の豆採り・・・

ハウスの中も直放水でいやか言うほどかけちゃった

これで当分水やりも手抜き出来そう
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2016-01-04(Mon)