fc2ブログ

年忘れ焼き肉食い放題♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 4.1   24:00   最高気温(℃)  11.9  11:19 



雨のイオンモール

1-DSC04643_20161228005825846.jpg

昼間も晴れてても雨、気温もどんどん急降下、冷たい夜になりました。

歩道も雨に濡れてイルミネーションも美しい


広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking




朝の空

PC272563.jpg

小雨降る異様な朝の空が冷たい1日となった・・・

ハウスの苗が可愛いく揃って発芽、元気です。

PC272515.jpg

PC272517.jpg

PC272519.jpg

PC272521.jpg


ソラマメの苗も笑ってる

PC272526.jpg

クリスマスコーンがやっぱりこの寒さじゃ熟れないね

PC272531.jpg

ビニールの上を開いて見た

PC272530.jpg

熟れなくても、正月が来ると言うのに、こんな元気な姿を見るだけでも楽しいです。



昨夜は定時後は畑を忘れて焼き肉会、雨だしね・・・

忘年会をしない変わった会社◎△×&%#?!

毎年夏とこの時期、若い社員を連れてここに来る

1-PC272565_20161228012533dd9.jpg

焼き肉70品目食い放題だ~~

1-IMG_7104-002.jpg

それ食え~~~若者は元気がいい、食いまくります。

シニア価格になったまあちゃん、負けずに食べましたが、追いつけませんね

いつも別腹を開けといて、最後はこれ、焦げ焦げの旨い石焼ビビンバハーフですが・・・

1-IMG_7115.jpg

90分いっき食いコースでしたが、みんな満足したよう・・・


今日は大掃除をして仕事納め

有給、月/3日の計画も大狂い来年こそは計画通り◎△$♪×¥●&%#?!

そうだ、一応カウントダウンスタートしなきゃ

皆さんも身の回りをスッキリ掃除、来年に向けて最後の1日頑張りましょう。


毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。

皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく

お願いします。




         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-12-28(Wed)
 

夏だ~~夏カレーだ~~♪♪

     5時 10℃ 15時 23.5℃ アメダスより(安佐北区) 

季節がくるって来たみたいな・・・

まだ夏と錯覚

DSC05883-001.jpg


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


DSC05887-001.jpg



広島ブログ   10月なのにもぎ食いG旨い♪♪

朝の畑

さぶ~~

車の温度計が10℃ジャスト、空は真っ青、この秋1番の冷え込みだ

DSC05906_20151006223942751.jpg


上の畑から、大根がワサワサしまくり

DSC05878-001.jpg

こう寒くなるとおでんや鍋も欲しくなる

大根がちょっと大きくなって来たが収獲はまだ早い

DSC05877_2015100622394455d.jpg


カブもまあちゃん流

DSC05879_20151006223947f75.jpg

2つじゃ許さん、どんだけ大きくなるか、乞うご期待・・・

DSC05880-001.jpg

ナスはこれから

DSC05891.jpg

DSC05892_20151006225848bb1.jpg

DSC05893-001.jpg

DSC05897-001.jpg

水ナスも頑張ってくれとる

DSC05896.jpg

DSC05894-001.jpg





花達に送られて・・・もったいない1日だが仕事

DSC05909_20151006230915912.jpg




久しぶりの素晴らしい太田川がきれいじゃのう・・・

DSC05914.jpg

青空のパノラマもきれいじゃ・・・

1-IMG_1883.jpg

1-IMG_1886.jpg


帰り道のの収獲は盆きゅうり

DSC05920.jpg


大人しく夕焼けの空へ

DSC05930_20151006233413c89.jpg

6本のきゅうりを収獲


孫達に届けた



まあちゃんレシピ

秋に作る夏カレー

日曜日の事、ナスやインゲン、ジャンボししとう、オクラもいっぱいある

DSC05303_20151006234926bc1.jpg

何もかも入れちゃえ

肉系はなしにしようと思ったが、きっと物足りないだろうと合挽ミンチをちょっと入れた

DSC05304_20151006234927f3b.jpg


ジャガイモ、玉ねぎはもちろん、ニンニクもたっぷり

IMG_1872-002_20151006234929b2c.jpg

カレーはよく作る・・・ちょっとこだわるカレー

オクラのトロトロが旨かった

やっぱりダビデの星は食べがいあった。。。




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
2015-10-06(Tue)
 

春大根が春の訪れと共に、もうすぐ収穫です♪♪

    4月21日(月) 気温6時 11.3℃  17時 19.2℃ (安佐北区)  


スノーボールがいっぱい

cats001_20140421165241027.jpg

毎年庭のあちこちに生えて来ます。

真っ白の小菊の様な花です庭のあちこちに可愛い白です。


今日の空はどんより、小雨の朝

霧雨ののような弱い雨の空です。


2013-11-41-DSC04009-201404211.jpg


今日の畑

今一番元気良いキヌサヤとエンドウがモコモコでワサワサ

2013-11-41-DSC04017-201404211.jpg

外のマメ立ちもすごい勢いで網を登っています。

2013-11-41-DSC04017-201404211.jpg


莢発見・・・

いよいよ外のキヌサヤが本気で莢を付けけ始めました。

ネットをもう1段足してやらなきゃ、行き場所をさまよい始めそうです。

もうすぐ大収穫ですね



隣の春ダイコンも、モリモリと大きくなって来ました。

2013-11-41-DSC04020-201404211.jpg

白い大根が・・・良い太さになって来ました。

2013-11-41-DSC04021-201404211.jpg

美しい白い大根が良いのか。蜘蛛が1匹、気持ち良さそう

2013-11-41-DSC04022-001-201404211.jpg

次なる大根の種蒔きもボチボチですね

次は夏大根の種蒔きをする予定です、年中大根スライド栽培を目指します。


今日も5時から畑のまあちゃんが予定変更

帰ろうとしてる所へ娘からメール

「今イオンモール・・・ご飯食べて帰ろうよ」

女房と娘が買い物に出て来てたんです。

島根に嫁いだ娘が里帰り、イオンモール祇園は会社のすぐ近く「うん行く」

いっぱいあるんですよね、美味しそうなお店

イオンが出来てからかなりです、づーと気になっていたバイキングのお店

3人で話が決まって入ってみることに・・・



「GU/GU」 1200円でどんなメニューでしょう???

2013-11-41-DSC04055-201404211.jpg


1200円のバイキングです。

まあいろいろありました、いっぱい食べました。

パスタいろいろ、炒飯いろいろ、カレーもありました

焼きたてパも美味しそう

最後のデザートも9分割のお皿に入り切らんぐらい

cats001_20140421224900792.jpg

お腹いっぱい、まあまあこの値段、納得いくメニューでしたね


1日中曇って時雨れて変な天気

この頃になると、窓越しの西の空はほんのり夕焼けがきれいです。

2013-11-41-DSC04047-201404211.jpg


今日は娘に持って帰らす野菜を収穫する予定だったんです。

帰り道、みんなで畑に寄って

あのキャベツとあのレタスとあのほうれん草とあのキヌサヤやスナップエンドウと

あれやこれや明日ゆっくり収穫して帰れって

もう真っ暗、LEDライトで教えておきました。

明日は昼間に採れたての野菜をいっぱい持って帰ってくれるでしょう

今年からな娘二人の所へ野菜を供給しなきゃ・・・

ますます作りがいのある野菜ですね

そんなこんなこんなでまたまた遅くのアップになりました。



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます

頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking





2014-04-21(Mon)
 

ひまわりの花が待つ菜園・ズッキーニが美味しい

台風一過

おかげさまで我が家の畑は平穏無事

しかし・・・台風が通過した東海、関東方面は雨と風で山崩れや川の氾濫で大変な被害のニュースも

畑の野菜も直撃ではなすすべがないほどの風で、力を落とされた方もいらっしゃるようで

自然の猛威ってどうしようもないですね

台風も過ぎ去り梅雨明けを思わせる猛暑の1日

会社帰りの下の畑…ぐるぐる回っているこれはなんでしょう

DSC00294-001sssss.jpg
広島ブログ 畑で待ってくれているひまわり

早くもこんなに大きく咲いたひまわりが畑で帰りを待ってくれている

DSC00296dd.jpg

野菜より花が好きと言うおじさんが畑の道路際に四季折々の花を植えてくれている

梅雨だと言うのにこんなに綺麗に咲いた、次々と咲き始めて来た

いいですね…花で癒されるやさい畑

昨日観察を終えたズッキーニ

新鮮な内にとまあちゃんレシピの時間になりました。

DSC00303sss.jpg

あれだけ大きくなっても中は乳白色のやおやお
種まで食べれそうです。
DSC00310ddd.jpg

種は取って5mmぐらいの厚みに切ります…厚いのやら薄いのやらいろいろ

DSC00304sss.jpg

ビニール袋に小麦粉と塩コショウを入れて混ぜ混ぜ
DSC00305sss.jpg

その中にさっき切ったズッキーニを入れてモミモミまぜ混ぜ
DSC00306aaaa.jpg

フライパンに油をしいて並べます。
DSC00307ssss_20120620214948.jpg

しばらくきつね色になるまで蒸し焼きです。
DSC00316ssssss.jpg
美味しそうな色になってきたら出来上がりDSC00309sss_20120620214921.jpg

そのまま食べても表面はカリカリ中はジュワーとズッキーニの甘みと塩コショウの

ピリ辛が何とも言えない
DSC00319.jpg

天つゆで食べてもてんぷら風でとても美味しい
DSC00311.jpg

まあちゃん焼く役

焼きたてを皿に取って行きおいしい美味しいと…

1本丸ごと焼いたのですが…癖のない味、てんぷらほど脂っこくなくてほぼ完食

観察までしたヅッキーに最後は自分で納得した夕ご飯の一品でした。

締めは蒸し暑さを忘れさせてくれるか、広島に居て北海道の気分をちょっとだけ

DSC05393ZZZ.jpg

DSC05391_1ZZZ.jpg

北海道の大地を埋め尽くすラベンダーほどではないがほのかな香りと可憐な花びら

朝は元気をくれる…夕方は疲れをいやしてくれる

台風の後片付けで疲れた方も多かったのではないかと思います。

ラベンダーで元気出んかもですが…今夜はゆっくりやすんで下さい。






今日も見に来て頂いてありがとうございます。

ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ





2012-06-20(Wed)
 

わらびのらっきょ酢漬け

今朝は霧につつまれた朝

遠くは何も見えないが日が昇るにつれて霧も晴れて青空がのぞきだした。

子供の日に合わせたように快晴で暖かくなりそうだ、広島の平和大通りで

開かkれているフラワーフェスティバルも子供たちで賑わう事だろう
DSC08029.jpg
うちの仔達もいい天気なので散歩にお出かけ
広島ブログ 公園の芝生の上で嬉しそうです
DSC08038.jpg

4週間続きのわらびの収穫

一昨日採ったわらび、あく抜きはしておいたのだが、煮物もちょっと飽きたので

保存食に出来ると聞いてやってみた…わらびの酢漬け

水を切って日陰で干すこと半日
DSC07806vvvv.jpg
程よく水気も取れていい具合かな、採った時そのまま緑で綺麗
DSC07807vvvv.jpg
らっきょ酢と聞いていたのでこれ

広島のお好み焼きソースで有名なお多福のらっきょ酢
DSC07819vvvv.jpg
ガラス瓶に詰め込んで一気に注ぐしたしたに浸かればいいらしい
DSC07820-001vvv.jpg
4~5日したら食べられるらしく常温で保存できて、採れたての緑をそのまま食べれる

出来上がりが楽しみだ
DSC07822vvvv.jpg

午後からはやっぱり畑が待っている。

草も多くなってきたので人参畑の草取りと間引き、あまりのも固まって窮屈そうなので

ほとりの草はぼちぼちでいいと手抜きもスッキリ、隣が3cm以上で楽そうです。
DSC08130sss.jpg
ラディッシュの隣にカブを植えてたのが急に大きくなりだして

これも5cm間隔ぐらいに間引き
DSC08135sss.jpg

小松菜やホウレン草はもう少し大きくしてから間引きます。

収穫が多いほうが少しでも長く食べれるんです。
DSC08141sss.jpg

ラディッシュはぼちぼち食べごろ、もう一回り大きくしたいですね。
DSC08138.jpg

草が多すぎて大変だ少しでも小さい時が取りやすいが…草取りはしゃがんでの作業

あまりにもいい天気なのでチョイくたびれ気味、腹も減ってまたにしよっと

あれやこれや何とも忙しい1日でした。



残り1日となったが、いい天気に恵まれていい時間が過ごせた。

明日はゆ~~くり畑遊びぐらいの気持ちでたのしみます。



クリック応援いつも有難うございます。

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012-05-05(Sat)
 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム