やっぱり豊平は広島の軽井沢やっとスイカの収穫「早かった・・・}
今日も朝から
快晴、暑くなりそう
今日は豊平のやさい畑が待っているんだが…
昨日午後サボリしたもんでちょっと下の畑でへ

☆大根と葉っぱ物の種まき☆
せっかく種まきの準備をしたので1日でも早く大きくなればとまづはこれです。
我が家の秋から冬へかけての定番

おでんにはこれがなくちゃー
煮物にも最高なんです、特におでんには味がジュワーと沁み込んで柔らかくて
たまらん
後は葉物3種これから涼しくなると柔らかくて美味しくなる

籾殻をたっぷりかけて乾燥防止さらに不織布も…雨も降りそうもないし
水も強力放水でたっぷりやりすぎるぐらいかけて…

早く芽が出ればいいなあ
☆豊平の畑も忙しい☆
今日のどんぐり村何やら賑やかな音、誰かカーステレオでも大音響で
と思ったらどんぐり広場の方から




まづはいつもの位置でないが龍頭山とどんぐり温泉

ステージに目をやるとTOYOHIRA SOUND

観客はまだパラパラこれからバンド演奏のイベントがあるみたいですが…
のんびりしている暇はありません
車から管理機を降ろすや、畑の整地です、あれほど大草があって畑
もうカラカラ砂漠状態、草が密集してたらこんなにまで乾かないんですね

耕したあとも湿った土は出て来ません

荒起こしをして仕上げで役20坪の畑確保、来週は堆肥や元肥を入れて畝作り
ですね、隣のさつま芋と丹波黒も順調に育っているようです。

これだけやったらちょっとゆっくり、吹く風はすっかり秋の風が…
やっぱり広島の軽井沢と自分で勝手に思ってますが。
さて野菜の状態はどうでしょうか、やっぱり水不足、牛蒡も里芋も、大きな葉っぱが
うなだれています。
元気だせ~~とたっぷり水やり




シイタケのホダ木のもついでに垂れ流し


☆スイカが早かった☆
大切に育てていたスイカ、小玉スイカが1個割れてしまってる
こりゃーやばいと黒い大きい方を1個収穫すぐ包丁でパカっ

早かったみたいじゃ~~~

食べてみた…意外と甘い
これなら一言
「またはよう採って」
と言われんですみそう

もうひとつ残っている大切なスイカ…ネットをかけて、またの楽しみに…
1週間ぶりの豊平、写真いっぱい撮って来たのだが…
最後にまん丸なスイカが出て来たので
心地よい風の中の豊平の畑…もうすっかり秋を感じる季節になって来ました。

豊平より秋の便り 秋はもうすぐそこまで



今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。




今日は豊平のやさい畑が待っているんだが…
昨日午後サボリしたもんでちょっと下の畑でへ

☆大根と葉っぱ物の種まき☆
せっかく種まきの準備をしたので1日でも早く大きくなればとまづはこれです。
我が家の秋から冬へかけての定番


煮物にも最高なんです、特におでんには味がジュワーと沁み込んで柔らかくて
たまらん

後は葉物3種これから涼しくなると柔らかくて美味しくなる

籾殻をたっぷりかけて乾燥防止さらに不織布も…雨も降りそうもないし
水も強力放水でたっぷりやりすぎるぐらいかけて…

早く芽が出ればいいなあ

☆豊平の畑も忙しい☆
今日のどんぐり村何やら賑やかな音、誰かカーステレオでも大音響で

と思ったらどんぐり広場の方から





まづはいつもの位置でないが龍頭山とどんぐり温泉

ステージに目をやるとTOYOHIRA SOUND

観客はまだパラパラこれからバンド演奏のイベントがあるみたいですが…
のんびりしている暇はありません

車から管理機を降ろすや、畑の整地です、あれほど大草があって畑
もうカラカラ砂漠状態、草が密集してたらこんなにまで乾かないんですね

耕したあとも湿った土は出て来ません

荒起こしをして仕上げで役20坪の畑確保、来週は堆肥や元肥を入れて畝作り
ですね、隣のさつま芋と丹波黒も順調に育っているようです。

これだけやったらちょっとゆっくり、吹く風はすっかり秋の風が…
やっぱり広島の軽井沢と自分で勝手に思ってますが。
さて野菜の状態はどうでしょうか、やっぱり水不足、牛蒡も里芋も、大きな葉っぱが
うなだれています。
元気だせ~~とたっぷり水やり





シイタケのホダ木のもついでに垂れ流し



☆スイカが早かった☆
大切に育てていたスイカ、小玉スイカが1個割れてしまってる

こりゃーやばいと黒い大きい方を1個収穫すぐ包丁でパカっ

早かったみたいじゃ~~~

食べてみた…意外と甘い
これなら一言






もうひとつ残っている大切なスイカ…ネットをかけて、またの楽しみに…
1週間ぶりの豊平、写真いっぱい撮って来たのだが…
最後にまん丸なスイカが出て来たので

心地よい風の中の豊平の畑…もうすっかり秋を感じる季節になって来ました。

豊平より秋の便り 秋はもうすぐそこまで




今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



スポンサーサイト
2012-08-26(Sun)
トラックバック
スイカ、確かに白いところが・・・
でも、これで甘いなら、完熟したら、すごい事になりそうですね^^
広島の軽井沢って、いいですね~^^
無花果に、柿に栗・・・秋の味覚ももうすぐかな^^
☆☆☆☆
今日は更新休みます(^-^)/
でも、これで甘いなら、完熟したら、すごい事になりそうですね^^
広島の軽井沢って、いいですね~^^
無花果に、柿に栗・・・秋の味覚ももうすぐかな^^
☆☆☆☆
今日は更新休みます(^-^)/
秋の、果物の収穫たのしみですね^^
いちじくなんて特に!!
チンゲンサイは、いまごろですね。
植えようか植えまいか・・・
悩み中、、、
いちじくなんて特に!!
チンゲンサイは、いまごろですね。
植えようか植えまいか・・・
悩み中、、、
同じような・・
この時期の畑って歩くとほこりが立つくらい乾いている。 草も出ない! 一雨来ると一斉に芽を出す・・・耕運機で一回りしないとすぐに大きくなる。 あと少しで、大根・白菜の準備をしないと・・・
おでんだいこんとは、おいしそうですね
聖護院は蒔きましたが、普通の大根はまだです。
今週末蒔きましょう。
聖護院は蒔きましたが、普通の大根はまだです。
今週末蒔きましょう。
スイカ 早かったのかぁ~
もう1個のスイカ よければいいねぇ ガハ!
☆して
もう1個のスイカ よければいいねぇ ガハ!
☆して
おはようございます。
もう大根撒かれたのですね~。
私も、もうそろそろ準備しなくちゃ~。
あまり遅くなると、冬までに大きく
ならないんですものね。
でも、暑いうちは芽が出ても
枯れちゃうかな~と思って
遅くなりがちです・・。
不燃布をかぶせれば大丈夫
でしょうか~。(^^♪
雨が全然降らなくて困りますよね~・・。(^_^;)
もう大根撒かれたのですね~。
私も、もうそろそろ準備しなくちゃ~。
あまり遅くなると、冬までに大きく
ならないんですものね。
でも、暑いうちは芽が出ても
枯れちゃうかな~と思って
遅くなりがちです・・。
不燃布をかぶせれば大丈夫
でしょうか~。(^^♪
雨が全然降らなくて困りますよね~・・。(^_^;)
コメントの投稿